いわゆる『ネットいじめ』について (302レス)
上下前次1-新
174(1): 2012/08/28(火)15:49 ID:6trZheqW0(1/2) AAS
>>173
わたしはその貼られてるurlの住人でありませんし、無関係で
貼ったかたでもありませんが、自分のやられてます経験上ひどくなってると
予想できててあえて永久に閲覧しない、鉄の扉で無視なんて無理ですね。
たとえば、一ヶ月くらいは可能でもたまにいってしまい、ひどくなってたら
PTSDがさらに深くなって、一ヶ月ももたなくなるでしょうね。再び。
体が痛いってわかってて病院にいかないのがどれだけ我慢できるのかとは
心境が違いますが、要は被害受の本人さんが今までどれだけ長期にPTSDを深くしてしまってるか、ネットいじめというツールに毒されてきたかにょると思います。
捜査機関はリアル問題トラブルでのPTSDは比較的医師の診断書や届けも受理するでしょうけど
インターネット越しの揉め事、いじめはそれによってPTSDが発症したとしても、因果関係を
明らかにするのが至難の技で、腰をあげてくれないでしょうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*