いわゆる『ネットいじめ』について (303レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146: 2012/03/30(金)19:31:27.28 ID:1wnBr5yr0(1/2) AAS
先日、自分の名前書いたりジサツ強要してる書き込みの犯人の一人が知人だってわかってしまいました。IDでその知人の使ってる場所で書いたら同じIDがでたのです。しかも数回以上も
これだけでは証拠不十分で、知人も安心していたづらしてるでしょうが、どうしたら証拠として成立させられるのでしょうか ほっといたほうがいいっていわれましたが、知人説が有力化してもほっとけるひとっているのでしょうか?知人が死ぬまで私にいたづらするでしょうー
もっとも知人って仮にわかっても名誉毀損などになってなきゃ
駄目なんでしょうが。
188(1): 2012/10/07(日)11:04:51.28 ID:yNiBPz4A0(1) AAS
>>187
> このままでいいのかよ、削除人は全体を見て考えなきゃいけないんじゃないの?
削除人は「削除ガイドラインに従った判断」しかできない
今回のは却下されるべくして却下されてる
削除ガイドライン外の処理を求めるなら、裁判所で削除命令を貰ってくるのが確実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s