[過去ログ] 削除人や案内人の不足について語るスレ3 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しの妙心 2009/09/13(日)20:55 ID:YlutPe7P0(1) AAS
実況板に“住人”がいる時代だからねぇ・・・。
そこにコミュニティが出来てしまえば、やはりうざったい物に
ついては整理して欲しくなるという事だろう。
152: 2009/10/04(日)15:45 ID:c64aY0MM0(1) AAS
自動化しろ それだけだ
153: AbsoluteZone ◆tMKotORIpI 2009/10/04(日)16:30 ID:sufw4gB90(1) AAS
サンプルプログラムも提示しないの?そんなんじゃ甘いよ
154: 名無しの妙心 2009/10/04(日)18:09 ID:3oV/ON4H0(1) AAS
自動で削除対象をあぼ〜んする仕組みでも作って
JANE辺りに組み込んだら、結構需要はありそうだね。

まあ、頑張ってちょ。
155: 2009/10/05(月)09:49 ID:ud3eIe/90(1) AAS
あぼーん砲発射ー

今の正規表現レベルならぶっ放しても問題ないぜ
156: 2009/10/05(月)10:54 ID:fIyrK6Mr0(1) AAS
人の判断部分をどう実装するつもりだろ・・・
157: 名無しの妙心 2009/10/05(月)20:21 ID:MPspbeUf0(1) AAS
自分で言っておいてアレだが、セルフあぼーんとして
使える、JANE搭載のあぼーん砲とかなら実害無さそうだし、
やろうと思ったらNGワードの収集・配布で可能な気がしてきた。

・・・誰かやらないかな(他力本願
158: 2009/10/05(月)21:04 ID:LfTWAG/A0(1) AAS
削除依頼スレに出されてるURLを読み込んで
レスをあぼーんに置き換えるって出来そうな気がするけどね

俺はしないけど
159: 2009/10/06(火)00:00 ID:iZYWbqwWP(1) AAS
QB5のLAが上がりそうですね
160: 2009/10/13(火)20:32 ID:73rnfnup0(1) AAS
PINKちゃんねるでは管理人が書き込みに●必須にしようと言い出した。
ま、管理の負荷低減対策の究極だわなw
161: 2009/10/14(水)00:43 ID:kXwbhFeB0(1) AAS
管理出来ると言うことは管理しなきゃいけなくなるから逆に手間増えるんじゃねw
162
(2): 2009/11/08(日)12:52 ID:t93LKo6cP(1) AAS
削除人が足りないんじゃなくて何でもかんでも削除依頼しすぎなんじゃねえかと思ったり思わなかったり
163: 2009/11/08(日)12:58 ID:anr3GPW50(1) AAS
>>162
まあ確かに重複スレの依頼なんかはそう思うこともある
ちょっとしたスレタイの違いとかPart○○が違うとかテンプレが違うとかね
もちろんわざと検索できないようなスレタイで重複スレ立てられて
住人さんが困るようなら依頼するのはいいと思うけど
164: 名無しの妙心 2009/11/08(日)17:59 ID:APQj1GTS0(1/2) AAS
>>162
まあ、基本的に依頼が多くても、dat落ちが上手く機能してたら
まとめでどうにかなるとはいえ、保持数の関係上そう上手く機能
している板は少ないし、そうやって依頼されたのを保守して遊ぶ荒らし、
というのも実際に見かけた事があったりするしなぁ・・・。

削除人が来ない!って言ってる人には「まず依頼を少なくするように
絞ってみたらどう?」とは言ってるんだけどね、よく。
165
(1): 2009/11/08(日)18:12 ID:M6Czyved0(1) AAS
まるで削除対象を報告するのが悪いみたいな言い方だな・・・
依頼の不備を指摘したり、不備のある依頼を減らしましょうって言うのならわかるけど、
依頼そのものをやめろってのは言い過ぎじゃね?
166: 名無しの妙心 2009/11/08(日)18:16 ID:APQj1GTS0(2/2) AAS
>>165
全面的に悪いわけじゃないけど、現実的にそれが
弊害となっている状況まで「それが悪い事じゃないから」という
理由で無視していいとは、少なくとも俺は考えないからねぇ。
特にレス削除の場合はねぇ・・・。

まあ、もちろんケースバイケースであって、そういう状況に
無い板だっていっぱいある。
167: 削除屋@cyan ★ 2009/11/13(金)16:43 ID:???0 AAS
結局の話、「興味の無い板には行かない」っていうだけなんですよ。

依頼の多少や難易、まとめの有無というのは、興味という最初のフィルタリングを
通過した後の課題でして。
「興味がないもんはないんです」という、身も蓋も無い話になるんですが…(^_^;;
168: 2009/11/13(金)17:19 ID:qd7zKhXh0(1/3) AAS
★さんも、醒めてきてるねぇw
169: 削除屋@cyan ★ 2009/11/13(金)18:32 ID:???0 AAS
だから結局は「板の住民が削除人に応募する」ってのが、遠回りなようで
最も直接的な解消方法なんですけどね。でも、なんでそうならないか?

それは、多くの人はオンラインのコンテンツに対して
「それなりに面白いけど、対価を払う程度のものではないなぁ」
ぐらいにしか感じてないから……という話になってきますぜ(^_^;;
170: 2009/11/13(金)18:41 ID:qd7zKhXh0(2/3) AAS
それやると板荒れるだろうねえw
削除人派と不満勢力のせめぎ合い、上手くバランス取れる人なんかそうそういないだろうし。
その削除人がいなくなれば、荒れて終わりの気もねぇ。

ネットも一時の熱気はさめつつあるのかなぁ。
ま、これだけ日々新しいコンテンツが産みだされりゃ付いていくのもタイヘン。
すでに、流行追いかけてる気分。
1-
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s