雑談スレの扱いについて (89レス)
1-

42: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/08/10(月)14:46 ID:Lxsp1kSo0(2/2) AAS
さて、ついでなので話の続き。

一点目の、
雑談スレだが
「板趣旨に沿ったあれやこれやを語るという雑談スレ」
は果たして板違いなのだろうかというもの。
復習ですが、雑談スレと呼ばれるスレは普通板違いとされています。

ガイドラインには
・その掲示板の趣旨に無関係なもの、
・多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
・掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
とはありますが、

「スレの主旨を「××を語るスレ」と明確化しなければならない」

とは書いてないんですよね。
つか、明確化せんでも>>1とスレタイみりゃ解るだろうが、ってのが
常識な訳ですが、例えば食文化カテゴリーで「××区の△△について語るスレ」
ってのがあれば、××区の△△に関することなら良いお店の情報とか
△△の雰囲気がないとかアクセス方法とかなんだって語っちゃっていい訳です。
実際食文化カテではそう言うスレ多いです。
まぁGL4適用除外ってのも関係しますが、解りやすい事例という事で。

つまり、板趣旨に沿った真面目な話題である限り、
特に主題を決めないスレであっても立派に普通のスレで
あって雑談スレなる名称に分類されるスレじゃないんですよね。

これはもう一点の
、「板趣旨に沿ったあれやこれやを語るという雑談スレ」が板違いでないなら
それは既に雑談と呼べるのだろうかという疑問への回答にもなります。

ではいったい雑談スレとはなんぞや、これについては次回のお楽しみ。
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s