スレッド削除依頼の出ているスレのレス削除について (212レス)
スレッド削除依頼の出ているスレのレス削除について http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
1: 迷ったら名乗らない [] 2009/08/29(土) 13:28:10 ID:XNFftVnD0 後で立てるとかダメだろヴォケが。 語れや。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/1
2: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:29:39 ID:XNFftVnD0 554 名前:削除忍 ★ [sage] 投稿日: 2001/02/27(火) 07:23 ID:??? それから、削除屋同士の相互補完&信頼について、もう一度考えてみてください。 近頃、削除対象があるからといって、 スレッドごと削除対象をあぼーんだらけにする人がいます。 これは新人さんだけではなく、特定の人を責めているわけでもなく、 どうしても気をつけていただきたいから書いておきます。 それは、スレッド削除をする削除屋さんの判断材料を減らしますし、 サーバの削除ログを無駄に増やすだけです。 また、削除対象じゃないものがあぼーんされたスレッドを、 他の人がスレッド削除したら、最終的にその削除屋さんのミスにされかねません。 削除対象になっているスレッドで消さなければならないレスは、 「優先的に削除されるべきもの」に留めていただけたらと思います。 この板のトップを読めば、どんなものを優先して削除するべきか分かるはずです。 長くて退屈で下手糞な文章を書いてすまそ(汗) http://teri.2ch.net/saku/kako/979/979695762.html の554 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/2
3: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:30:53 ID:XNFftVnD0 652 名前:削除屋@放浪人 ★[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 22:30:54 ID:???0 >>629と>>638に激しく同意です。。 >>650 その慣例に従っている人もいれば、従っていない人もいます。 (スレッド削除してると判りますが) けど従ってなくても別に問題は起きてないので、慣例と言うには もう古いというか無意味な気がしますけど。 実際、スレッド削除処理の際に削除対象があぼーんに置き換わって いようが透明削除されていようが、判断には影響はないですよ。 削除されてないレスがあれば十分ですから。 それと、スレッド削除対象だから削除しないというのは 多くの人が書いていますが普通にやられていましたよ。 私もスレッド削除対象と思われるので保留とか色々書きましたが。 慣例じゃないといいますけど、単純に多くの人がやっていたのを あなたが知らなかっただけでは? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/3
4: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:31:53 ID:XNFftVnD0 550 名前:削除屋@放浪人 ★[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 23:27:03 ID:???0 削除対象になるようなレスが、残ってても残ってなくても 別にそんなに重複スレの判断に影響はないと思うんですが。。 個人的には。 どんなレスだと残ってないと判断に困るんだろう? そういうのだけ気をつければいいような気もしますが。 AAのコピペなんてあってもなくても関係ないですし しつこい誘導コピペでも最初の方を残しておけば あとは消しても構わないですし。 削除対象はレス削除しないように、という話は、完全削除 してしまうなら、レス削除は必要ないでしょ、という話でしょ。 完全にスレッド削除とかゴミ箱行きだろう、というスレね。 重複スレの場合は、スレストする場合もありますし、 両方が処理されるまでは使われてる事もありますし 厳密にそれを適用する必要ってない気がしますけどね。 個人的には。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/4
5: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:32:29 ID:XNFftVnD0 546 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 22:23:54 ID:???0 > 「重複でスレの削除依頼が出てるのに、なんでその判断が出ないうちにレス削除を実行しちゃうの?」 ええと、そもそもそれのどこがGL違反なんですか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/5
6: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:33:11 ID:XNFftVnD0 582 名前:若削除 ★[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 11:24:01 ID:???0 「スレ削除対象はレス削除しないとの原則」って、そろそろ見直しても良いと、私は思います。 確かに理屈は判るし、正しいけど、状況によって違ってくるのではないでしょうか? 今は「スレ長期未処理180件(うち昨年から未処理の板が40板程度)」という状況。 仮にその原則に則って削除を控えるならば、40ぐらいの板のスレはこの8ヶ月間、荒らし放題になってしまいます。 >利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。 であるならば、なおのこと、忍さんの発言よりも、スレ住民の利便性を考慮すべきじゃないのでしょうかね? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/6
7: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:34:15 ID:XNFftVnD0 569 名前:セラの削除屋 ★[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 06:21:46 ID:???0 おそらく削除忍さんは10や20しかレスがついてないスレをあぼーんだらけにすることを 言ったのではないでしょうか。もう確認しようがありませんが。私は何百も レスが付いているスレでコピペを消したところでスレッド削除の判断には支障が 無いと考えます。今回私がレス削除を入れた2つのスレについて、あなたはスレッド 削除の判断に支障が出ると思いますか? スレッド削除依頼が出ているスレに出くわした場合、これはどう見てもダメだろうと 考えたらレス削除は行いませんが、迷うまたは残す人もいるかもしれないと少しでも考えたら 処理を行う時もあります。もし誰かがそのスレをゴミ箱へ入れたとしてもそれはそれで 仕方ないと諦めます。それにより削除ログが無駄になることよりも、もし残しという 判断だった場合にそれまでスレ住人さんたちに不便を強いることや再依頼の手間をかけさせる ことを申し訳なく思うからです。現在、スレッド削除判断待ち期間は多くの板で長いです。 昔からの慣習を軽視はしませんが鵜呑みにすることもしません。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/7
9: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:36:24 ID:XNFftVnD0 580 名前:名無しの良心[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 09:28:56 HOST:ZL093016.ppp.dion.ne.jp ? スレ削除対象はレス削除しないとの原則に則れば レス削除があった=誰かがスレ削除対象でないと判断したと取られかねません となれば他削除人のスレ削除判断に影響を与えます。 よってコピペの削除であろうと支障があると思います。 削除判断する際に多くの情報を集めようとせず、限られた情報で削除判断して しまう方がおられるようですので、そういう方には この弊害は特に顕著に現われると思いますがいかがでしょう? ? 削除しないで済むのなら、それが一番だと私などは思うのですが 保留されれば再依頼の必要はありませんし それは削除に対する考え方の違いですがいいんですけどね。 スレ削除対象外だろうからレス削除って発想は理解できるのですが、 これはスレ削除されるかも知れないけどレス削除って発想は理解できません。 スレ削除されるかも知れないって事は、そのスレ自体に何か問題があると 貴方も思うわけですよね? その根本的な問題を解決せずに目先の荒らしだけを削除しても、それが本当に 住人の為になるんでしょうか? >>554の削除忍のレスはまさに貴方の今回の一連の行動 そのものズバリを言っているように見えます。 相互補完というのは自分が出来うる限りの事を先ずしてから 相手に任せるべきなんじゃないですか? お互いの仕事に信頼関係があって始めて相互補完が成り立つと思います。 相手の作業への影響も考えない、スレ一覧スレ削除依頼も確認しない 挙句の果てにはローカルルールすら見ていない、 それではただの丸投げです。 その丸投げの尻拭い作業を強いられる方はたまったもんじゃありません。 貴方は慣習を軽視はしていないと言っていますが 私には軽視どころか無視しているようにしか見えません。 削除しなければならないもの=重要削除対象のみ消すようにと言っていますが コピペがいつから重要削除対象になったのでしょうか? 一体何処を尊重しているのか是非伺いたいものです。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/9
10: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:38:00 ID:XNFftVnD0 運営ボランティアさん指導部屋8号室 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/542-621 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/10
12: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:42:23 ID:XNFftVnD0 □レス削除するよ ・削除されていてもスレの判断にあまり影響しない ・荒らされている状況を改善するべき ・ログが残る場合はいいのではないか ・スレ利用者の利便性 ・スレ削除依頼との併用で荒らされてもいいのか □レス削除しないよ ・削除は控えるべきという慣習がある ・他の削除人の判断に影響を与えうる(レス削除あり=これはスレ削除対象ではない と誤解の余地) ・スレが削除される可能性がある時はスレの問題から解決するべき http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/12
13: 迷ったら名乗らない [sage] 2009/08/29(土) 13:42:53 ID:XNFftVnD0 8 :名無しの妙心[sage]:2009/08/24(月) 19:39:20 ID:jOacy+DC0 つうか、八年前の発言に、真意もわからず縛られてどないすんの、 と自分を棚上げして言っちゃうぞ。言っちゃうからな! 実際、改めて考えてみると、>>4の事案についてはどうしても 「他の削除人の判断に影響を与えうる」という状況が想像できんのだよね。 削除議論質雑でも言ったけど、その状況が存在しうるのは、 スレッド自体が削除対象であると断言できない場合に限るはずだし、 そのレス削除によってスレッドが削除対象ではなくなるならば、 それはスレッドの趣旨他の問題点はクリアされているという事だろうし。 あ、そういえば、重複削除の場合、ついているレスについての 判断で問題が生じそうな気がするから、そういう場合は“どちらのスレも” 削除しておく必要があるかもね。 唯一ちょっと考慮するのが妥当だと思えるのは、スレ自体削除対象なんだから レス削除せんでもいいじゃん、という三番目の意見くらいかな。 それも、しない理由にはなってもしてはいけない理由にはなりそうにない気がする。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1251520090/13
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.771s*