案内人監視所 第18棟 (260レス)
案内人監視所 第18棟 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
192: ◆tundra.Kt/y. @ツンドラガイド ★ [sage] 2013/03/05(火) 09:58:14.48 ID:???0 >>189 私事で恐縮ですが、家のリモホがほぼ固定なもので、ggるといろんなことがわかってしまいます。 ですから今後も「キャップをつけないでの活動」はしないつもりです。ご容赦ください。 で、新規報告なんですが、 ・起算日が古く ・古い依頼がdat落ちしておらず ・未報告(対応待ちリストに挙がっていない) そういうものをまとめてから出すようにしています。 案内人は「削除人さんのお手伝い」という位置付けと考えていますので 記録を残して、どなたかのお目に留まれば・・と思いまして。 >>190 前例? 想像力が乏しくて、、、スミマセン。 もしかして「半年過ぎたって放って置けばいいじゃーん、残件増えるの鬱だわー」 と仰る削除人さんのほうが多いですかねー? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/192
193: 迷ったら名乗らない [] 2013/03/05(火) 09:59:57.62 ID:QXnasEsC0 レス依頼のほうでも同じことをしているんですね… http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1341765514/756-757 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/193
194: 迷ったら名乗らない [] 2013/03/05(火) 10:04:28.89 ID:QXnasEsC0 あ、本人いましたか スレ削除もレス削除も新規報告は1日1件なので、今日改めて スレ削除のほうは、病院・医者、レス削除のほうは PCアクションを新規報告してみたらどうですか こういうふうにすればいいですよ スレ削除 03/04の新規報告 共産党 03/05の新規報告 病院・医者 レス削除 03/04の新規報告 野球総合 03/05の新規報告 PCアクション http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/194
195: 迷ったら名乗らない [] 2013/03/05(火) 10:18:32.53 ID:8DACy3/i0 >>192 じゃ、依頼スレにでも長期未処理報告するように勧めたり 自分で報告するにしても「今回はしておくけどこういうシステムもあるからやってみてはどうか」と アドバイスしたりと★ならではのフォローができる・・・といったような指摘など 他にもなんやら前例にあるんだが、それって想像力の欠乏かね? 過去ログ探すっていう行動力が乏しいの間違いじゃね? 案内人は削除人の手伝いだけじゃなく住人の手伝いでもあるよ 削除人のほうだけを向いて活動するのはオススメできない。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/195
196: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/05(火) 10:35:37.53 ID:9SSzpys70 >>192 未報告のまとめを再まとめして報告している物がいくつかあるようですが、 なぜまとめたのに未報告なのかを考えれば気づくこともあるかと思いますよ。 >>195 その通りですね。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/196
197: 迷ったら名乗らない [] 2013/03/05(火) 11:16:20.00 ID:8DACy3/i0 もしかしたら本当に想像力が乏しいのかもしれないので詳しく。 ★が片っ端から作業やってたら、それは板住人にとっては★の仕事とみられるわけよ。 本来は住人が自治の延長で削除依頼、まとめ、未処理報告をするのがベターで やっぱそれだけの住人の心意気のある板を優先に見ようという削除人はいると思うんだよな。 で、そういう自治のできる住民を育てる、沢山でてくるようになるようなお手伝いを うまいことできるのが★のみせどころなわけさ。2ch全体の住人の力をあげるっていうかな。 『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ』 五十六 その板住人の延びる余地を刈り取るってのが、★がしゃしゃり出て それらのフォローをせずに一辺倒に作業をするってこと。 そういう危惧がこういう場合の指摘の裏にあることが多い。 削除人が足りてなくてそこまで住人に強いるかってのもあるから、「程度」があるとは思うが。 それを意識しつつ★活動をするかどうかが大事じゃないかと思う。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/197
198: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/05(火) 16:55:06.32 ID:vC3dprDK0 >>197←なにこの馬鹿? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/198
199: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/05(火) 20:03:39.05 ID:pVNtGvbq0 長期未処理報告はねえ、「案内人さんの心得」にはした方がいいと書かれてるけど、 実際のところは案内人の業務としてはあまりおすすめできない。 今まで数多の案内人が登場したが、積極的にやる人は皆無といっていいくらいだった。 なぜかというと、自分の依頼じゃないものを報告する行為は、自板の依頼を報告する自治屋と 自治の手助けをする立場である削除屋の双方から疎まれる傾向にあるからなんだ。 特に、長期未処理報告スレを本来と異なる目的で利用している輩は報告厨と呼ばれる。 ひどい奴になるともうスレの機能を損なわせる「荒らし」以外の何者でもない。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1354845381/18,23,28,32,36,45,49,56,62,67,154-155,160,165,167,175-176,179, http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1354845381/182,186,190,197,203,210,215,217,219,223,231,234,242,244,256,260, http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1354845381/268,274,278,282,285,288,293,299,303,307,319,324-325,330,335,342, http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1354845381/346,350,356,360,363,370,377,384,396,416,426 奴らの目的は何なのか。報告が趣味という自己満足、削除人はこんなにさぼってますよまたは人手不足ですよとの糾弾、 削除人は古い依頼から処理しなさいとの主張、などのようだ。まあもしかすると俺なんかの想像が及びもつかない 理由で報告しているのかもしれないがね。 なぜ1日1板にされたかの経緯については知恵袋板のスレの過去ログにあるよ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/199
200: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/05(火) 20:18:21.69 ID:VD0ogWG10 >>199 積極的に報告した人と言えば、こちらの(ry http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/200
201: 薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. [sage] 2013/03/05(火) 20:56:20.43 ID:R7J2D6PK0 >>200 呼んだ? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/201
202: 異邦ジン ★ [] 2013/03/05(火) 22:50:53.39 ID:???0 やってみて、いってきかせて、させてみて、 そろそろ褒めると人は動くってことですかね(笑) 動けばぶつかることもあるし、引き返さなきゃいけなくなったり、 方向を見失うこともあるけど、いつか動きかたを身に着けます。 誰も動かなくなったら論外だしね。。。 とりあえず動いてる人には感謝します。ありがとうございます。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/202
203: ツンドラガイド ★ [sage] 2013/03/05(火) 23:19:23.78 ID:???0 >>194さん ご指摘ありがとうございます。 取り下げて再報告はしていませんが、両方の報告スレで訂正を入れました。 >>195さん>>196さん>>199さん 丁寧なご教示を頂き、ありがとうございました。 もとより長期未処理報告スレにまとめが入ったのを期に、 9月以前の依頼で漏れているものを拾うつもりでおりましたので。 今後は頂戴しましたアドバイスを活かすような活動が出来るようにしたいと思います。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/203
204: ◆tundra.Kt/y. [sage] 2013/03/05(火) 23:21:58.00 ID:KPNk9ASt0 >>202 ご心配をお掛けしたようで、スミマセン。。。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/204
205: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/06(水) 08:20:26.19 ID:L1xe3Dib0 >>203 お疲れ様です 皆さんはイジメてる訳じゃないので、意見を参考にこれからも頑張ってください http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/205
206: ◆tundra.Kt/y. [sage] 2013/03/07(木) 18:46:16.22 ID:9h9rirdN0 >>205さん はい、ありがとうございます。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/206
207: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/19(火) 23:31:52.86 ID:96Oe52/50 >麦わらの案内人さん GL6による削除依頼は、削除人でも勘違いしている人がたまにいますが、 誘導必須(誘導することが削除の条件)ではないですよ。 「誘導するとよりよい」というだけです。 案内するのはいいですが、そのへんのニュアンスを明確にしてくださいね。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/207
208: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/19(火) 23:54:36.92 ID:WrR9AkXZ0 んーまぁ、どんな案内してるのか実際見た訳じゃないけど 依頼者に対するアドバイスとしては間違いでもない http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request > ☆ 削除する人に分かりやすくしましょう > 重複は特に、依頼対象にも必ず誘導リンクをしてください。 誘導なくても迷子が出ない状況であれば消しちゃうけどね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/208
209: 麦わらの案内人 ★ [sage] 2013/03/20(水) 10:52:48.93 ID:???0 >>207 削除の条件というより、 本スレに誘導するのは住民さんのためにするものと思っていました。 実際、重複した場合本スレに誘導してくれた方が助かるし、 重複のスレと気がつかない住民さんもいるでしょうから。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/209
210: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/03/20(水) 11:30:41.60 ID:5ofVdC5+0 案内していること自体を否定しているのではなく、 削除依頼を出している人はたいてい素人なのですから、 ライン引きを明確にしてあげることが大事だと思うわけです。 このような案内が続くことで「GL6は誘導が必須」みたいなデマが広がることになりかねません。 麦わらさんが書いているように、根本的には住民のためにするものですので 文案としては推奨の形を取る方法が適しています。 「削除の必須要件ではありませんが、重複スレッドを理由とする削除依頼を出される場合は、 スレッド住人のためにも当該スレッド内で誘導先へ案内しすることをおすすめしています」 ★付きの人の「〜してください」は、削除ガイドラインの細部を熟知していない人にとっては 推奨ではなく指示や要件と捉えられる可能性もあります。 まあ、わたしもいろいろこうやって野次馬さんに細かい部分の表現を指摘されて だんだん上手な案内ができるようになったもんですよ(^_^; 去年いろいろあって削除人総数も減少傾向ですし、よいステップアップになることを望みます。 応援してますよ! http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/210
211: 名無しの妙心 [sage] 2013/03/20(水) 11:36:38.17 ID:zu79jPSP0 誘導は「削除依頼をするなら」必須なんだが・・・。 >>208も言ってるが削除依頼の注意に >重複は特に、依頼対象にも必ず誘導リンクをしてください。 と明記されている。「依頼をするならば」必須であると考えて何も問題ないわけで、 「削除依頼に対する案内」ならば、問題は何も無いように見えるがな。 それが推奨でなければ発生する問題とは、具体的にどんな物が考えられるんかねぇ、 と毎度この「誘導は必須じゃない」って話を見る度に思ってた。 いい機会だから、そこら辺お話しようぜ? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1306511743/211
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s