[過去ログ] 雑談スレ@削除知恵袋板 22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2012/08/05(日)00:40 ID:E5Wnmkjv0(1) AAS
>>951
バドミントン、ね
953: 2012/08/05(日)01:24 ID:hsNQrLcD0(1) AAS
>>868
外部リンク:video.excite.co.jp
赤い文字が発展どまりだとかスルーだとか多過ぎる
954: 名無しの妙心 2012/08/05(日)04:09 ID:9qBqHHVR0(1/5) AAS
>>932
なあ、そこら辺、何の意図があるかとか、そういう事を僕様ちゃんとじっくりねっとり骨の髄まで
語り合ったりなんかしちゃったりしないかい?イェイイェイ。
955(1): 名無しの妙心 2012/08/05(日)04:34 ID:9qBqHHVR0(2/5) AAS
と、よく確認せずにレスをしてみたら、そういう話じゃないのか・・・。
てっきり、あの警告後もまた反論の反論してんのかとw いやはや、早とちり早とちり。
東京近郊千葉栃木。埼玉涙目。
>>930
マジレスするが、削除判断への異論に対する反論、は削除整理板でやる事じゃない。
削除議論板でも、あまり長々続けるものじゃない。
だが、それと七日間ルールでの反論への反論は、=で結べられる物かどうかは
未確定だ。無論、それ自体やめてくれというレスがあったのは確かだし、その警告以降も
続けてるなら問題だが、ひとまず警告以降それは行われていないように見えるが、
これはゴージャスな目薬が必要な状況だったりするのか?
省8
956(1): 2012/08/05(日)07:06 ID:2nvISMaJ0(1/2) AAS
警告後とか関係なしに、なんで過去に謝罪までしたのにもう一度同じ事をしたのか、その意図は、俺も聞いてみたくはあるぜ?
寄る年波に勝てず健忘症とか、暑くて飲み過ぎて、目がチクチクしたからとかそういうことか?
むしゃくしゃしてやった、今は反芻中とかなら納得するが
957: 2012/08/05(日)10:24 ID:26G08zz+O携(1/4) AAS
1、失敗を繰り返してると思っていない
2、迷惑をかけてると思っていない
3、そもそも失敗を繰り返して迷惑をかけることに何とも思ってない
・他人に弱さを見せると死ぬ病気か何かに掛かっている
・その他
取り敢えずどれなのかはっきりしてくれ。
958: 2012/08/05(日)11:50 ID:FBPiUhJC0(1) AAS
> 対象の削除に反論のある方はレスアンカーを付け、七日以内にお願い致します。
反論に反論をするスレではない
959: 2012/08/05(日)11:51 ID:6V8TrNPh0(1/3) AAS
七日スレねえ・・・そのうちぐだぐだになって終わりそうな気も。
960: 2012/08/05(日)12:04 ID:6H8LxsKe0(1/3) AAS
>>955
あんたの頭の中は、追いつめるとか、官軍賊軍とか勝った負けただけなのか?
961(1): 2012/08/05(日)12:07 ID:6V8TrNPh0(2/3) AAS
2ちゃんねる自体が、利用者による「運営ゲーム」みたいなもんだからねえ。
そこで自分の理想(目的)を成す為には相手を蹴落として勝ち残ることが重要なわけだ。
と、そう考えてるのもいそうかな?w
962: 2012/08/05(日)13:20 ID:6H8LxsKe0(2/3) AAS
>>961
確実に居るよな。このあたりに巣食ってるのがw
そのうち抽象的な表現でしかなく、野次馬だの削除人んお主観的な判断が無いと機能しないガイド
ラインとかやたらプロセスにこだわって、申請の書式とか申請場所とかだけで、毎日野次馬が生き
甲斐を感じるだけの議論が成立してしまうような削除体制が、そのうちもっと単純化されるんじゃ
ないかなと思うよ。
Beかp2か●か忍者かわからんが、匿名ながらも2ちゃん独自のID管理が完成すれば、今のような
複雑なアクセス制限とか嵐対策はずっと単純化される。
七日ルールの対象がもっと広がれば、複雑な削除プロセス自体が案内の対象になるような事も無く
なり、これも単純化される。つまり野次馬は必要なく、少数の案内人だけで充分になる。
省7
963: 2012/08/05(日)13:37 ID:26G08zz+O携(2/4) AAS
とりあえず特殊能力とか考えてあげればいんじゃね?
964: 2012/08/05(日)13:50 ID:6H8LxsKe0(3/3) AAS
自尊心を満たすような、★でも記者キャップでもなく、なにか勲章みたいな
目印をつくってやるというのも手だね。本来はそれが案内人キャップなんだ
が、何が気に食わないのかわからんが、★をつけたがらず、勝手案内しちゃ
うから。
特殊能力って、たとえば七日ルールでの交通整理特権とか?
965: 2012/08/05(日)15:02 ID:B5Ih7G080(1) AAS
ミッちゃん、すんげー間違ってるけど件の人はソース先からして
「1000バーツですけべの交渉をして成立したけど、事を行うために入った場所で100000バーツ取られて警察に届け出た」ってこと。
現地でも「1996年売春防止・禁止法」でそういう行為は禁止とのこと。
但し相手が18歳未満のみ懲役、罰金でそれ以上は単に禁止で特別なペナルティはないらしい。
なんで被害者でもあるだろうが同時に現地での触法行為を行ったことには違いない。
966(1): 通りすがりのミッちゃん 2012/08/05(日)16:20 ID:yPq9EBTR0(1) AAS
どの辺りが「すんげー間違ってる」のだろうか?
その間違ってる部分を当該レスより引用してくれまいか?
コピペで。。。
カラスと犬の散歩に行ってくる。。
967(1): 名無しの妙心 2012/08/05(日)17:10 ID:9qBqHHVR0(3/5) AAS
>>956
そそ、詰めるなら本来そこなんだよね。
同じかどうかがはっきりしない事を「同じ事してるのに人には言うのか」と
問い詰めても仕方が無い。「え、だって同じじゃないし」で終わりだ。
>>966
>>956の一行目。
なんか意固地になってない? どうでもいいじゃん、他人の人生なんて(素
それとも、以前言ってたような理由以外に、先日同じ事をしてた理由が何かあったりするのかな?
単にど忘れしてたってだけなら、別に全然責められるような事でもないし、ごめんなさいしとけば
いいだけだと思うけどね。謝れないまま意固地になっちゃうと、彩虹みたいになっちゃうよ。
968(2): 2012/08/05(日)17:23 ID:58v2V1W/0(1) AAS
妙心氏が長文を書いていない、
これは明日あたりにでも、なにか予期せぬことが起こる前兆だろうか?
969(1): 2012/08/05(日)17:25 ID:2nvISMaJ0(2/2) AAS
>>967
読解力が崩壊してないか?
>>968
書いてるじゃん
970: 2012/08/05(日)17:29 ID:6V8TrNPh0(3/3) AAS
地震はヤメテ><;
971: 名無しの妙心 2012/08/05(日)17:33 ID:9qBqHHVR0(4/5) AAS
>>968
三行以上は長文って言ったじゃないですかやだー
972: 名無しの妙心 2012/08/05(日)17:36 ID:9qBqHHVR0(5/5) AAS
>>969
いやいや、ポイントとなるのがそこ、ってだけで、別に貴方が
問い詰めたい人だと言ってるわけじゃない。ちょっとややこしい
書き方になっちゃったな、すまんw
973(1): 2012/08/05(日)21:24 ID:26G08zz+O携(3/4) AAS
んー……
「わざわざ運営板でコテ張るんだから、そこまで言わなくても分かるだろ?分からないんなら失せろよ。」
とか思っちゃうのは、果たして2ちゃんねるの名無し主義からに沿っているのかどうなのか、よく分からなくなってきた。
私自身、最近はちょっと特定コテにこだわりすぎな気もしてる。
端から見てどうなんだろうな、実際。
という独り言
974: 2012/08/05(日)21:33 ID:26G08zz+O携(4/4) AAS
>>973
からに?
うん、からに。
よくわかんない
眠い。寝る〜
975: 2012/08/06(月)10:59 ID:JvrU4e830(1) AAS
2chスレ:sakud
スレが無いからこっちに。。。
なんでもかんでも持ち込まないで欲しいなぁ〜?
2chスレ:saku2ch
私が参加してるスレにも出てるけどこれもやるん?ヴぁ〜か!!!
2chスレ:rights
私はコピペしただけで市のHPのアドレスは貼らなかった
2chスレ:rights
976(1): 散歩中 ◆BqV8GnLN4g 2012/08/06(月)14:48 ID:p55R3ad70(1) AAS
2chスレ:saku2ch
すまん誰か助けてくれ。壮大にアイスコーヒー噴いた。
977: 以下略 2012/08/06(月)16:14 ID:3tqyklpVP(1) AAS
む、無理…///
978: 2012/08/06(月)17:22 ID:47b5VamJ0(1/2) AAS
おまえらの感覚からすると、そんな風に笑いものにするような事なのかね?
当然恥ずかしい状況ではことには違いないが、こそこそと陰で馬鹿にするものでもないと思うが。
979: 2012/08/06(月)17:25 ID:+JgdHpn50(1/2) AAS
散歩中は使えないなw
初心者にまともな説名もできんとは┐(´-`)┌
980: 2012/08/06(月)17:27 ID:+JgdHpn50(2/2) AAS
まともな人ならもう一度ちゃんと説明しにいくよ
こういう態度だから叩かれるんだって気づけ
981: 2012/08/06(月)17:30 ID:47b5VamJ0(2/2) AAS
x 当然恥ずかしい状況ではことには違いないが、
o 当然恥ずかしい状況なことには違いないが、
ああ、2ちゃんのルール的には、受け付けられませんとか削除ガイドラインとか
言って追い返すのは問題ないよ。そうしたければそうすれば良い。それで終わり。
ただ、何の為にわざわざこのスレに話を持って来たの?
「こんな馬鹿な奴見つけちゃったから皆で楽しもうぜ!」ってこと?
982(1): 2012/08/06(月)17:49 ID:a8z/G6GWP(1) AAS
そりゃ向こうのスレでぷぎゃあしたら
スレ違いで規制されちゃうからな
983: 2012/08/06(月)17:53 ID:2QrCEOYE0(1) AAS
>>982
似たような事を構わず思うがままにやってるコテハンも居るけどな。
984: 削除明王 ★ 2012/08/06(月)18:22 ID:???0 AAS
>>976
とりあえず、当該スレの362を読んで下さい。
#ちなみに、359は「一体何の冗談なのか?」と思いました。
985: 2012/08/06(月)18:32 ID:yzXp1IGI0(1) AAS
雑談スレ@削除知恵袋板 23
2chスレ:sakukb
986: 2012/08/06(月)18:33 ID:DQG/rMFt0(1) AAS
こちらもどうぞ
スレ立てるまでもない質問・相談★27
2chスレ:sakukb
987: 2012/08/06(月)20:47 ID:tIePLB/i0(1) AAS
>プライベート情報の公開として。
ガイドラインの「私生活情報」を一読すれば、これに即するものだというのは読み取れますよね
近頃ガイドラインから丸ごと引用していないと透かさず「理由不備」と案内される方が多いような…。
あくまでガイドラインに即していれば問題ないはずです
私生活情報
情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、
対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。
988: 2012/08/06(月)21:23 ID:QNJYrOj20(1) AAS
その後の以下略の案内にしても、固定の案内って、
何の工夫も無くワンパターンで、全然利用者の役に立っていない。
387 :”削除”依頼 :2012/08/06(月) 17:08:29.34 *
デマ、捏造は削除対象になりますか?
388 :以下略 :sage :2012/08/06(月) 17:20:19.31 HOST:64789 cw43.razil.jp (1.75.226.131)
>>387
削除ガイドラインに書かれている削除理由に該当するものが、削除対象となります
↑なんだよこれ? こんな案内なら書かない方がマシじゃん
989: [―{}@{}@{}-] 2012/08/06(月)21:52 ID:4X1E9OBCP(1) AAS
利用者の為じゃなく自分が楽しむ為にやってる訳ですから。いけませんか?
990: 2012/08/06(月)21:55 ID:3n95Vm1v0(1) AAS
脅迫わろす
2chスレ:saku2ch
991(1): 2012/08/06(月)22:26 ID:3UauncDDO携(1/4) AAS
引用は、推奨ではあるが必須ではない
なんてのは、遥か昔に結論が出てた話題なんだがな…
散歩中もそんとき議論に参加してた筈なんだがな…
992(1): 削除明王 ★ 2012/08/06(月)22:49 ID:???0 AAS
>>991
依頼理由は削除ガイドラインに則している適切なものであれば良いのです。
引用は推奨でもありません。
#例えば……「板違い」と言えば事足りるところに、削除ガイドラインの文面
#「それぞれの掲示板の趣旨は、(中略)、ゴミ板へ移動されます。」を
#まるまる貼り付ける必要はありません。貼り付けられたら、むしろ邪魔です。
993(1): 2012/08/06(月)22:58 ID:cOxVznHG0(1/2) AAS
それはあんたの考え。
5.板違い
それだけ書いたらクレームが付く場合もあるよ。知らんのん?
994(1): 2012/08/06(月)23:13 ID:3UauncDDO携(2/4) AAS
>>992
まるまる引用するかどうかの話なんぞしていないよ。
板違いを削除依頼に出す際に、
「論点がズレた話しかしていないので削除して下さい」と書くのと「板違い」と書くのと、
どちらがより依頼者の意図が削除人に伝わりやすいか、と言う話。
明王は上の書き方でも間違いなく板違いだと判断する自信があるのかも知れないが、
全ての削除人がそうとは限らないでしょう?
そして、板違いだと判断しなかった削除人が間違ってる、とも言い切れなくない?
であれば、より確実に意図を伝えるために出来れば削除ガイドラインから理由を書いてね、と「お薦め」するのは、何か間違ってるかい?
「引用して下さい」って言うとまるまる引用する人が出てくる、
省1
995(1): 2012/08/06(月)23:16 ID:3UauncDDO携(3/4) AAS
>>993
クレーム?
「もっと詳しく書いてくれれば判断しやすくなりますよ〜」
って言うのじゃなくて?
それはさすがにおかしい気がするなあ。
どなた?
996(1): 2012/08/06(月)23:28 ID:cOxVznHG0(2/2) AAS
>>995
過去ログ探そうと思えば探せるけど
記憶では放浪人さん。もしくはγ。
EZwebに対してなんでもかんでも板違い。。。云々というのとは別。
板違いの場合、もう少し詳しく述べてもらわんと。。。という、そういうコメントが有ったのは2009〜2010辺りだったと思う
997: 2012/08/06(月)23:32 ID:3UauncDDO携(4/4) AAS
>>996
もしそれが放浪人ならばまず間違いなく、
「板違いだけでも別に良いけど、もっと詳しく書いてくれればより正確に作業できますよ」
的な意味で言ったんだろうと思うよ。
998: 2012/08/06(月)23:38 ID:ivN1uKPk0(1) AAS
どこが板違いなのか意味不明な依頼なんてゴロゴロしてるよ。
999: 削除明王 ★ 2012/08/06(月)23:42 ID:???0 AAS
>>994
「論点がズレた話しかしていないので削除して下さい」は、
板違いであることを意味する文面とは言えません。
#つーか、その文面じゃスレッドそのものではなく
#スレッドに書き込まれているレスの問題であるという判断になりそうな。
1000: 彩虹 ◆NIJI.D.avU 2012/08/06(月)23:42 ID:ealYKzf3P(1) AAS
削除ガイドラインの文面を適切に省略して貼り付けられるのは中級者以上ですよ。
初級者は大概そのまま貼り付けます。
それは案内人や野次馬が追々教えてあげないといけないですね。
ちなみにガイドラインを1から8まで貼り付けるような初心者がいますが、
それは厳しめに注意しないといけません。
そのときに「削除理由を絞り込んでください」という表現を使う人がいますが
それを理解できるのは中級者以上です。
「きちんと確実に該当するであろうガイドラインの項目をこういう文章表現で
削除依頼してくださいね」と具体的に教えてあげないといけないでしょう。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.403s*