[過去ログ]
友枝町コピペ図書館6号館 (722レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
: 03/12/19 05:33
ID:K/VxqX0K(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: [sage] 03/12/19 05:33 ID:K/VxqX0K ここでいう利益とは、つまり、アイディアのことである。 引き篭もりの方にとってのアイディアとは、 日々の課題であったり、日課であったり、信念、あるいは願望であったりするはずだ。 それらを引き篭もりを脱するための糧にしている方もいるだろう。 しかし、それらを紙に書き留めたとしても、続けてこれた方は、一体どれだけいるのだろうか? なぜ失敗するのか? なぜ続けられないのか? と悩み、それらを放り出して、また振り出しに戻ってしまう方がほとんどではないだろうか? そして自分は忍耐力の無い人間だと嘆息し、無気力になってしまっている。 なぜなのか。それは、義務を果たしていないにもかかわらず、利益(アイディア)だけを優先して求めてしまうからだ。 義務を果たさずに求めて得た利益(アイディア)には、1円の価値もないと断言させてもらおう。 そんなアイディアは危険であって、すぐにでも紙から全て消すべきだ。 利益を求める場合、当然、義務を果たさずに求めるのと、果たしてから求めた場合では、利益(アイディア)の質も大きく変わってくる。 そこで、義務とは一体何なのか?義務には一体何を据えるのか?という話になってくるわけだが。 義務とは、現在やりたいことではなく、やらなければならない事をいうのではないだろうか。 やらなければならないこと(義務)を果たしてから、利益(アイディア)を求めるのが道理ではないだろうか? 利益(アイディア)は、常に最後に考えるようにすべきである。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1070119955/31
ここでいう利益とはつまりアイディアのことである 引き篭もりの方にとってのアイディアとは 日の課題であったり日課であったり信念あるいは願望であったりするはずだ それらを引き篭もりを脱するための糧にしている方もいるだろう しかしそれらを紙に書き留めたとしても続けてこれた方は一体どれだけいるのだろうか? なぜ失敗するのか? なぜ続けられないのか? と悩みそれらを放り出してまた振り出しに戻ってしまう方がほとんどではないだろうか? そして自分は忍耐力の無い人間だと嘆息し無気力になってしまっている なぜなのかそれは義務を果たしていないにもかかわらず利益アイディアだけを優先して求めてしまうからだ 義務を果たさずに求めて得た利益アイディアには1円の価値もないと断言させてもらおう そんなアイディアは危険であってすぐにでも紙から全て消すべきだ 利益を求める場合当然義務を果たさずに求めるのと果たしてから求めた場合では利益アイディアの質も大きく変わってくる そこで義務とは一体何なのか?義務には一体何を据えるのか?という話になってくるわけだが 義務とは現在やりたいことではなくやらなければならない事をいうのではないだろうか やらなければならないこと義務を果たしてから利益アイディアを求めるのが道理ではないだろうか? 利益アイディアは常に最後に考えるようにすべきである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 691 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s