最強の調味料 * The オイスターソース * (464レス)
最強の調味料 * The オイスターソース * http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
387: 隠し味さん [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sKxiMe03 トップバリュのオイスターソースしか使ったこと無いんだけど見た目はフジそっくりだね フジが作ってるのかな 李錦記はビンが使いにくそうで手が出ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/387
388: 隠し味さん [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lua3ximS 野菜炒めにオイスターソース使うのは普通だが、食った後に皿にたまる水分を ご飯にかけるとうまいよな オイスターソース使っているのといないのでは段違い 最近オイスターソースが欧米のクレイジーソルトと似ているような気がしてきた 無難になんにでもあうしうまいけど、似た様な味になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/388
389: 隠し味さん [] 2013/09/30(月) 16:03:14.55 ID:dlGlqyWk トマトコーポレーションのオイスターソースが、やけに安い びっくり 今度使ってみよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/389
390: 隠し味さん [] 2013/10/23(水) 06:47:13.74 ID:9QAjjKLl 色々なオイスターソース試したけど、我が家はyoukiで落ち着いた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/390
391: 隠し味さん [] 2013/10/24(木) 11:11:29.93 ID:rj8Wt/Wr なんだかんだでリキンキ赤が最強 ごはんですよとかわけわからん事書いてる人は 一度リキンキの赤のを買ってみて 安さでいくならタイのやつだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/391
392: 隠し味さん [sage] 2013/10/28(月) 01:52:55.97 ID:/F6IB+hQ うちの近所の店、富士を扱わなくなったよ。 富士食品製を探す旅に出るとするか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/392
393: 隠し味さん [sage] 2013/10/28(月) 05:49:26.29 ID:p1tkzulr トップバリュのオイスターソースは富士食品 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/393
394: 隠し味さん [sage] 2013/10/30(水) 13:46:15.41 ID:4fDpwfWY >>393 本当ですか? トップバリュにあまりいい印象がないのでこれまで避けていたんですが、富士食品製だったのですね! 教えてくださってありがとうございました(^^) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/394
395: chan moon kee [おk!] 2013/12/08(日) 10:38:49.70 ID:qqfvnIVo 『サードパーティ製』の陳満記(chan moon keeナンダッテw)、 牡蠣の不足分を酵母やら調味料やらの混ぜ物で誤魔化してるのか、¥100にしてはそれなりに旨いし毎日手軽に使えるけどまあ、日本人好みのtasteに調整してると思う。 ¥100にしちゃあ酵母のいい風味も味も悪くないぞ&#9836; 李錦記は熟成しすぎ(醸熟)なのか、moon keeよか旨みは濃いとは思うが、イヤな臭みがあるのがチョイ残念(>_<;) 味の素とかのシナ直輸じゃないやつ、これもシナの本家からそれなりにアレンジしてそうな希ガス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/395
396: 隠し味さん [] 2013/12/12(木) 14:19:20.09 ID:wML/7wSY お前らの中にイケメンいない? 稼げるのかレポ頼むw URL貼れないから メンガ って検索して! ※正しいサイト名は英語です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/396
397: 隠し味さん [sage] 2013/12/19(木) 19:18:04.77 ID:6XVqlDIL おでんのレシピぐぐるとオイスターソース入れるのがけっこう出てくるんでやってみたんだけど 少ししか入れてないのにものすごい違和感・・・微かな生臭さが気になりすぎる・・・ 結局、ダシ全部捨ててカツオ昆布でやりなおし・・・(´・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/397
398: 隠し味さん [] 2013/12/19(木) 19:59:57.15 ID:RRpig0+N そらオイスターソース味の中華スープ的なものが好きじゃないのにやるべきではないわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/398
399: 隠し味さん [sage] 2013/12/24(火) 16:18:06.04 ID:zVwUObWi さすがにおでんに使いたいとは思わないな。 練り物からも出汁でるし。 オイスター入れるならおでんじゃなくて鍋にすれば良いのに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/399
400: 隠し味さん [sage] 2013/12/26(木) 00:03:01.69 ID:fs4KMMk4 ググってみたらほんだしみたいな顆粒だしと合わせるみたいだね 味が合わさってうまいのがおでんだから、インスタント出汁としては有りなんだろうね そもそもおでんだねに化調が入ってるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/400
401: 隠し味さん [] 2014/01/13(月) 00:48:49.80 ID:9+0V4sp0 このスレ10年物なのか。あげ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/401
402: 隠し味さん [] 2014/01/18(土) 15:57:15.93 ID:IZO1iDIZ 富士のカキオイル入りが最高 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/402
403: 隠し味さん [age] 2014/02/07(金) 21:22:47.78 ID:vnvh/eAW カキオイルって強く味に出るとくどいし、おでんは無理だった やっぱり王道は、牛肉+野菜の炒めだと思う あと中華屋で食べた豚バラの煮込み(角煮ではない)に 使われてて美味しかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/403
404: 隠し味さん [] 2014/06/29(日) 21:00:59.75 ID:cFyajgP9 >>389 使ってみて味は問題ないので定番化してしまった しかし安すぎてビビる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/404
405: 隠し味さん [sage] 2014/06/30(月) 18:56:41.71 ID:bDSV0Skc 元々、海っぽい風味の食べ物(牡蠣とか)も苦手なお子様舌のせいか 富士のやつは生臭く感じてしまって苦手 Youkiとリキンキのは少量なら平気で、でもリキンキは瓶が大きすぎて持て余すので Youkiを愛用 生協に「広島産カキ使用」という、すごく色の薄いのがあって (普通のと色の薄いのと2種類ある)気になってるんだけど生臭いかな? ttp://www.coop-hokuriku.net/blog/yummy/index.php?e=515 こんなの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/405
406: 隠し味さん [sage] 2014/09/23(火) 13:55:26.81 ID:G5xlMVkx おいしいけど高いのがネックだな。安いのは何か味が薄い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/406
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s