@@**蜂蜜**@@ (920レス)
1-

783: 2013/09/14(土)02:23 ID:N3HgV4AZ(1) AAS
確かに上からだと汚れやすくて困っていましたが手軽さで選んでいました
移し替える容器も普通の密閉容器しか浮かばなくて、スプーンを使うのも面倒だろうなと…
こういった容器があるんですね!
気に入ったので早速探してみます
ありがとうございました
784: 2013/09/26(木)21:17 ID:m0DxyJ3N(1) AAS
>>782
実物を見たいがためにこんなに遅くなってしまいました
色々なお店を行きやっと見つけました!
実際に見て大変満足したので即買いしました
本当にありがとうございました
785: 2013/10/02(水)22:03 ID:H0FNV9Op(1) AAS
>>44
色々試した結果、結局アカシアに戻ってきたわ。
クセの無さと結晶しにくさはハチミツの欠点を完全に消している。
786: 2013/10/02(水)23:28 ID:h2+kbwd2(1) AAS
わかる
アカシアの安定感は蜂蜜の中でも図抜けてるよね
だから何を食べても戻ってきちゃうわ
787: 2013/10/03(木)00:23 ID:k64Oo6Rq(1) AAS
ソバはプリンのカラメルソース代わりに使うと合うような気がする
788
(2): 2013/10/04(金)07:51 ID:cghKdF5e(1) AAS
単品評価の食べ物板とかならともかく、調味料板ではアカシアは最強じゃないのかね。
クセが無くて結晶もしにくいってのは調味料としての資質としては最高だと思うし。

逆にクセのある他の蜂蜜は、個々の料理においては、クセ故により味を引き立てる可能性があると思うので、そういうのを知りたい。
とりあえず、コーヒー・紅茶・キンピラゴボウ・鶏の照り焼きを引き立てる蜂蜜を知りたい。
789: 2013/10/04(金)13:14 ID:c45T4H6e(1) AAS
蜂蜜のコスメが好きだわ
化粧板の蜂蜜スレ住人であるw
790: 2013/10/04(金)14:17 ID:XzTFEn7u(1) AAS
アカシアは喉がおかしい時に舐めるのにも良い。
他のだと刺激になりやすい。特にレンゲ。
791: 2013/10/04(金)21:59 ID:FvWPFZng(1/2) AAS
>>788さん

コーヒーは糖度の高いこっくりした味の物がいいかな?
クロガネモチなんかはどうでしょう?

紅茶はストレートティーなら菩提樹(しな)がお薦め。キハダも。
チャイ系に使うならクロガネモチがお薦め。
レモンいれるならみかん蜜。

キンピラゴボウはあまり香りがある蜂蜜は不向き。と、なるとアカシアかなぁ....

鶏の照り焼きは....わかりません!
でもこいつも香りが強いものはあんまり合わなそう。
みかんだとどうだろう?鶏と柑橘は相性良さそう。
省1
792: 2013/10/04(金)22:04 ID:FvWPFZng(2/2) AAS
過去に、菩提樹の蜜でカボチャを煮た事があったが、激マズだった。
香りが強すぎて、逆にオエッとなった。
楽しい夕餉の時間がお葬式になった夜だった....

また懲りずに白花豆を菩提樹の蜂蜜+砂糖で炊いたら、これは美味しかった。
カボチャの教訓を生かして少し加えて、香りを確かめながら炊いたので。
793: 2013/10/04(金)22:37 ID:BwwDjq4E(1) AAS
>>788
食べ物板に蜂蜜スレあったのか。しかも調味料板にも二つあるんだな
どれも過疎り気味なのを思うと、次スレはどこかに統合した方が良い気がしてきた
せめて調味料板のやつだけでも

紅茶やウイスキーに入れるなら多少個性がある蜜がいい
柑橘系か菩提樹が好きだ
794: 2013/10/05(土)12:57 ID:Hp/2GLzv(1) AAS
【ハチミツ】 はちみつ系化粧品 2 【蜂蜜】
2chスレ:female
795: 2013/10/07(月)00:00 ID:XXTg4OGe(1) AAS
外部リンク:ul.lc
796: 2013/10/13(日)11:43 ID:ZbkGSExG(1) AAS
ミルクティーなら超甘いさくらんぼの蜂蜜オススメ
癖が出るから好き嫌いは分かれるけど個人的にはこれ以上ない合わせ方
797: 2013/10/16(水)20:30 ID:tm9r3QHV(1) AAS
逆にアカシアが合わない例はあるんだろうか
798: [age] 2014/01/03(金)01:23 ID:bklSTUy1(1) AAS
レザーウッドの蜂蜜があったので買ってみたけど、クセが強いなこれ
ハーブのど飴みたいな香りと苦味に、ハチミツの甘さ。そのまま食べるのはキツイかも

味がしっかりしたハード系のパンにつけて食べるとちょうどいい風味になる
売ってたのもパン屋だし
799
(1): 2014/01/05(日)05:47 ID:LoEhS/MP(1) AAS
【社会】ネオニコチノイド系農薬のうち2種類が、人の脳や神経に悪影響の恐れ
2chスレ:newsplus
800: 2014/01/09(木)13:52 ID:jcT/MhGc(1) AAS
 
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?4ハチミツ目
2chスレ:food
801: 2014/03/12(水)11:00 ID:jGH02UGX(1) AAS
>>799
安全性は?

外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

農水省はEUの動きもどこ吹く風だ。
農薬対策室の楠川雅史課長補佐は「大量死の原因は不明だ。
今のところ(ネオニコ系農薬の)規制は考えていない」と素っ気ない。
802: [age] 2014/05/01(木)15:25 ID:PQdnGNXf(1) AAS
確かに、ネオニコチノイド系農薬は怖いなぁ・。

やめればいいのに。
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*