中部の道の駅スタンプラリー (875レス)
上下前次1-新
14(1): 2014/09/03(水)05:05 ID:hsTttihy(1/2) AAS
遠山郷に行った時がきつかったな
信州新野千石平から向かうときは事前情報でR418を避けてr244−r1経由の遠回りで酷道区間を避けたけど、飯田の市街地へ向けて矢筈トンネルを抜けた後は途中から一般道へ曲がらずにまっすぐr251の険道区間へ突入して焦った
15(1): 2014/09/03(水)09:10 ID:xGtHNVGE(1) AAS
>>14
R418に突っ込んでないら俺がいる。
道が細くてカーブ多いだけならまだいい。
砕石ダンプ多すぎだよ。
16: 2014/09/03(水)09:33 ID:O/sDGcDc(1) AAS
>>13
せっかく志摩まで走るなら大王崎灯台まで行って、灯台の記念スタンプもおまけで押して
くるのもよろしいかと。
17: 2014/09/03(水)12:06 ID:hsTttihy(2/2) AAS
>15
温泉は気持ちいいし、JAスーパーで売ってる鶏の刺身は激美味なんだけどね
18(2): 2014/09/13(土)21:34 ID:FnRL31J0(1) AAS
>>13です
本日伊勢志摩で無事完走しました。
スタンプ帳見ながら晩酌してそれぞれの場所や思い出を
思い出しています。
伊勢神宮の外宮・内宮にもお参りしてお札をそれぞれ買って来ました。
お金も時間も随分使ったがこの達成感がたまらんな♪
19: 2014/09/14(日)01:19 ID:H4tq5HE6(1) AAS
>18
おめでとう
完走証明の木製プレートが待ち遠しいですね
20: 2014/09/22(月)22:28 ID:mKc2+iCp(1) AAS
ああ菰野と伊勢志摩が残ってコンプできねえorz
今年中に行きたいが、もう予定入れるの無理orz
21: 2014/10/09(木)10:27 ID:h0k6TBrE(1) AAS
スタンプラリーに参加する上で到達難易度の高い駅
(一筆書きルート困難、道路状態もあまり良くない等総合的に)
三重県 伊勢志摩
愛知県 つくで手作り村
岐阜県 モンデウス飛騨位山 馬瀬
長野県 遠山郷
静岡県は伊豆しか行ってないんで知らん
地図を見た印象ではくんま水車の里かなぁ
22: 2014/10/09(木)13:43 ID:soLj5Q63(1) AAS
くんま水車の里は浜松方面からのr9以外険道ばかりだね
けど、名古屋住みには伊豆の道の駅が一泊必須で一番困難だよ
23(1): 2014/10/10(金)09:11 ID:tGNAhtgM(1) AAS
自分は独りだから
前日出発でスタートとなる道の駅で車中泊している。
朝早くからやっている&朝定食やっている道の駅をスタート地点に設定してルートを決めるのがポイント。
中部だと木曽福島とか。
24: 2014/10/14(火)16:44 ID:6rhZuX5g(1) AAS
川根本町→いっぷく処横川など→くんま→つくで
って感じで行ってきた。ありゃ酷い道だったぞ。
ちなみにR362は路肩崩落で通行止め、r263経由だった。
大井川鉄道周辺の道の駅−天竜区の道の駅に行きたい人は
南下して新東名で行った方がいいぞ。
25: 2014/10/15(水)10:19 ID:Kl9MWkB1(1) AAS
>>23
自分もそんな感じだけど、遠いところは早朝出発AM4:00とかにしていた。
高速ICに近いところに住んでるおかげで日帰りのみでコンプできる条件に
恵まれていました@愛知県一宮市
26: 2014/10/16(木)00:26 ID:gfvFY23L(1) AAS
くんま行く道はは本当酷かったな
長野全部と岐阜の下半分まわったけど一番きつかった
27: 2014/10/16(木)09:44 ID:eSXOrvns(1) AAS
長野の遠山郷もR152もR418も狭いしアクセスが悪いね
新野千石平から向かうときR418はトラップでR151、r244、r1経由が道幅が比較的広いなんてわからんよ
28: 2014/10/18(土)12:26 ID:8GFZWlWP(1) AAS
遠山郷は地図で見た印象だけで以降とすると痛い目に遭う。
道の駅自体は悪くない施設なんだが
29: 2014/10/18(土)17:16 ID:w1LceotL(1/3) AAS
遠山郷全然印象にないからスタンプブック確認したけど足湯があったとこかな
ナビがおかしなとこさして道に迷ったw
30: 2014/10/18(土)17:34 ID:LeBChavL(1) AAS
今日立ち寄った愛知県「藤川宿」でハガキのスタンプラリー(12個用)を見つけたのですが、
スタンプ帳は売っていないようでした。
愛知県でスタンプ帳を販売している道の駅をご存知でしたら教えてください。
>>1 の完全走破賞のページからの販売駅のリンクは「準備中」のままでした。
31: 2014/10/18(土)19:25 ID:w1LceotL(2/3) AAS
藤川って新しいし聞いてみたらあるんじゃない?
自分は去年幸田の筆柿の里で買いましたよ
23号沿いのとこ
だめなら近くに西尾の駅もあるしどうでしょう
32: 2014/10/18(土)19:40 ID:w1LceotL(3/3) AAS
ぐぐったら2014-10-10に買ったっぽい人がいるんで多分あるでしょう
昨日そこの駐車場で寝てたんだけどw
33: 2014/10/19(日)07:04 ID:Pv017Lts(1/2) AAS
自分藤川で買った。8月だけど。
藤川で買ったやつは当然藤川も載っている新しいやつだけど
他の道の駅で打っているのは昨年度以前のだったりするのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s