茨城県の道の駅 (279レス)
1-

248: 2023/04/22(土)00:11 ID:pV9wJ7Ut(1) AAS
テレ東に出てた水戸の石崎というタクシー運転手とは好みが合いそう
養殖ナマズの唐揚げを食べたくなってきた
因みに八溝温泉には正月に行って休みだったので苦笑いした
そのまえに寄った美和村の北斗星が休みでトイレだけ利用した
249: 2023/05/08(月)15:09 ID:qfOZ06Db(1) AAS
常総が堂々オープンしたね

休日は、混雑するけど楽しめるよ
250: 2023/05/08(月)23:53 ID:u1GTswrt(1) AAS
道の駅の良さが分からなくなってきた
道の駅ひとつより直売所が3~4ヶ所あった方が全然利用しやすい
251: 2023/08/26(土)11:27 ID:pivM8GIJ(1) AAS
心からご冥福をお祈りいたします
252: 2023/08/27(日)00:14 ID:VmbxTD0n(1) AAS
道の駅や直売所で買ったジャガイモやナスが臭くて困ってる
おそらく牛糞を畑に撒いてその臭いが作物に移ってると思われる
ナスやジャガイモをビニール袋から出して水で洗う時にプーンと臭ってくるからすぐ判る
有機無農薬栽培とかいうのはこれだからイヤだ
食べる側の身になって作ってない
ナスの漬け物をまとめて作ってるが昨日は牛糞臭い4袋分を廃棄した
ジャガイモは皮をむくからまだいいがナスは絶対にダメだ
253: 2023/09/07(木)12:27 ID:/CW7PSqg(1/2) AAS
そういう有機肥料の臭いはうつらないっす
254: 2023/09/07(木)12:33 ID:/CW7PSqg(2/2) AAS
もし本当に肥料の臭いが野菜にうつってるなら
生産者素人だと思うよ
255: 2023/09/10(日)08:12 ID:4zlBsncf(1) AAS
外部リンク:qa.mamari.jp
汚い話でごめんなさい
スーパーで買ったじゃがいもを使おうとしたところ、
じゃがいもから 牛のうんち?みたいな臭いがします(T T)
袋をあけた瞬間から、かなりキツい悪臭です・・・

1つ皮を剥いて、半分に切ってみても
中は綺麗で、臭いはじゃがいもの臭いでした
なので腐ってるわけじゃ無さそうです
表面に付いてる土が臭いのかなという感じです

地元の〇〇農場で生産されていると表示もあるので、
省3
256: 2023/09/11(月)21:11 ID:LMMjV3SO(1) AAS
ちゃんと発酵してなかったんだろうね
後入れは考えにくいからでかい塊の残存かなと予想
257
(1): 2023/09/16(土)23:45 ID:lCisIqtk(1) AAS
システム的には牧場で発酵させたものを農家が買って畑に散布すると違うのか
農家は完成品を買ったつもでいるからイチイチ堆肥をチェックしないでそのまま撒いてしまうとか
258: 2023/09/17(日)10:18 ID:5YblQjRW(1) AAS
>>257
出荷規模もいろいろあるから
糞を買ってきて自前で発酵させる農家も少なくないよ
259: 2023/09/17(日)13:21 ID:s4Ga6/Wm(1) AAS
農家の人がコロナの症状で嗅覚を失くしたのかな
あんな悪臭がするじゃがいもをビニール袋に詰めていて気付かないのはおかしい
260: 2023/09/23(土)04:54 ID:xz1BOTOP(1) AAS
ワレ、納得いかんわ。
261: 2023/09/24(日)20:52 ID:Xpk1RU9r(1) AAS
何度でも言うが道の駅は普段使いに向いてない
直売所三ヶ所あった方が全然便利だ
その土地の特産物はほとんど他の店で買えるからわざわざ混雑する道の駅で買う必要はない
レストランや売店は本店があるからそっちで食べればいい
道の駅独自の利点の無さが目立つばかりだ
262: 2023/10/17(火)02:52 ID:xY9HDM7W(1) AAS
ゲホゴホ Oo。(▼o▼;)y-゜゜゜ カッコツケスギタカ・・・
263: 2023/10/26(木)17:00 ID:GihWZOKm(1/2) AAS
JA水郷つくばの某直売所で買ったキウイが悪臭がものすごい
豚や牛や鶏の糞とはまた違った強烈な悪臭がする
直売所はよくこの悪臭に気づかないで売ってたものだ
まさかキウイが原因だとは思わないから何の臭いなのかしばらく分からなかった
これを出荷した農家さんには責任を取って首を括って欲しい
264: 2023/10/26(木)17:27 ID:GihWZOKm(2/2) AAS
↑JA水郷つくばさん
ひどい勘違いでした
ごめんなさいm(._.)m
ものすごい悪臭がするキウイを買ったのはその直前に寄った八郷の無人販売店で買ったものでした
完全な記憶違い
JA水郷つくばは総じて品質が良く安いので頻繁に利用してるので長年の経験からそのような不良品を出さないのは分かってます
サーセンでした
265: 2023/11/04(土)23:42 ID:3za8F8wI(1) AAS
八郷の某直売所が返品不可みたいな貼り紙してるけどあれは商売としてどうなんだろう
客が自己責任で買えと言う話ならいちいち袋を開けて自分で中身をチェックしなければならなくなる
そういうのは本来従業員や納品する農家がやるべきで客を従業員のように使うのはおかしい
客に甘えてないか
266: 2024/01/30(火)07:35 ID:JguLEwf8(1) AAS
常総平日でもすごい混んでるね
267: 2024/02/21(水)15:23 ID:X2tg5JIo(1) AAS
常総なんでメロンパンに並んでるんだ?食ってみたけど「う、うんメロンパンだね」て感じだった
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s