[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書Pt.19 (869レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2005/08/07(日)11:00 ID:??? AAS
>>612
正直、調べたわけではないので正確なことは言えませんが、
振動や波動の本を探してみれば、もしかしたら希望の本が
見つかるかもしれませんよ。
615: 2005/08/07(日)23:24 ID:??? AAS
99票目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
みなさん投票よろ
外部リンク[php3]:www.fukkan.com
616: 2005/08/08(月)01:21 ID:5fUHGyb6(1/2) AAS
>>100
どういうことですか?
617: 2005/08/08(月)01:23 ID:??? AAS
図書館でセックルしてたってことでしょ。きっと
618: 2005/08/08(月)07:04 ID:??? AAS
グロッソって何?
619: 2005/08/08(月)07:04 ID:??? AAS
condensedか
620: 2005/08/08(月)09:49 ID:??? AAS
また吉岡か
3分冊とか勘弁してくれ
621(1): 2005/08/08(月)09:58 ID:??? AAS
シュウィンガー面白そうなんだけど
立ち読みで
622: 583 2005/08/08(月)13:06 ID:??? AAS
件の文: The wave represented by the solid curve conveys no information not given by the dashed curve.
これの日本語訳があれってのはどう考えてもありえん。
623(1): 2005/08/08(月)13:21 ID:??? AAS
>>621
(サクライ+ディラック)÷2
624: 2005/08/08(月)13:29 ID:??? AAS
つか、グロッソ和訳出でんのね。
吉岡で3冊分けかよwwwwwwwwwwww
625: 2005/08/08(月)14:58 ID:??? AAS
>>623
それでも天才がどう理解してるのか知るのは
面白いというかそそられるものがある(ディラックもですが)
626: 2005/08/08(月)16:39 ID:??? AAS
シュウィンガーは表紙が致命的
627: 2005/08/08(月)21:15 ID:??? AAS
確かにwww
628(2): 2005/08/08(月)21:28 ID:5fUHGyb6(2/2) AAS
相対性理論 物理入門コース(岩波)っていいですか?
629(1): 2005/08/08(月)22:30 ID:??? AAS
一冊目としてはいいと思うよ。
630: 2005/08/08(月)23:02 ID:??? AAS
特殊相対論ならちゃんと電磁気学から入ったほうがよくないか?
631: Air4th ◆xWn.OsrdWE 2005/08/09(火)00:49 ID:ekEW4ZEP(1/2) AAS
理論電磁気学とかバコテンとかかなぁ。
632: 2005/08/09(火)01:05 ID:??? AAS
m9(^Д^)氏ね
633: 2005/08/09(火)01:09 ID:??? AAS
>>628
知ってる有名どころの参考書を列挙しているだけのバカがいるみたいだけど、気にすんな。
その本は読んでないけど、同じシリーズの本から察するに>>629の言うとおりだろうね。
俺は岩波基礎物理シリーズの佐藤先生の本で勉強したけど、これも1冊目としてはおすすめ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s