[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね148■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)20:58 ID:??? AAS
ワールド・ストロンゲストマンコンテストで15連覇するのと、
フィールズ賞を15回受賞するのだと、
どっちの方が凄いのでしょうか?
868(6): 2011/09/14(水)20:59 ID:??? AAS
船の推進方法についての質問
スクリューで航行する船があるとする。
船はスクリューの作用によって水中で後方に水を押しのけて進む。
ここで,同じスクリューにダクトを付けて空中に水を放出するような船を作ったとする。
この場合,水中で水を押しのけるよりも抵抗の少ない空中に水を放出したほうが船はより高速に進みそうなものだがそんな船は現実には何処にもない。
という事はそんなことをやっても無駄ってことなんだろうけど,何故だ?
教えてくれ。
869: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:04 ID:??? AAS
>>868
ヒント:垂直抗力
870: 2011/09/14(水)21:05 ID:??? AAS
とりあえず空中まで持ち上げるための位置エネルギー分が無駄
871: 2011/09/14(水)21:06 ID:??? AAS
>>868
スクリューの掻いた水が周りの水を押すから、実際にスクリューの掻いた水の質量より多くの質量が関与する。
ヘリコプターの地面効果に似ている。
872(1): 2011/09/14(水)21:08 ID:??? AAS
>>868
なぜ専門家がいそうもない物理板で質問するの?航空・船舶板というのがあるだろ。
ダクトプロペラというものは実際にあるよ。
外部リンク[htm]:chikyu-to-umi.com
873: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:09 ID:??? AAS
身長をあと1000000000000000mほど伸ばしたいのですが、
何か良さそうな方法はないでしょうか?
874: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:14 ID:??? AAS
通信。
875(2): 2011/09/14(水)21:15 ID:??? AAS
>>868
のれんを押すより壁を押す方が反作用が大きいってことじゃないの?
876: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:16 ID:??? AAS
ッッッッッッッッッッッッッ
877(2): 2011/09/14(水)21:17 ID:??? AAS
>>868
> 水中で水を押しのけるよりも抵抗の少ない空中に水を放出したほうが船はより高速に進みそうなもの
なぜそう思うのかわからん。
壁を押すより、空気を押す方が進むのか?
878(3): 2011/09/14(水)21:19 ID:??? AAS
>>868
>水中で水を押しのけるよりも抵抗の少ない空中に水を放出したほうが船はより高速に進みそうなものだがそんな船は現実には何処にもない。
一般的に、ウォータージェット推進の水上艦の吐出口は水線上に有ります。
外部リンク:mitsuhamayaki.chicappa.jp
879: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:19 ID:??? AAS
誰か構ってください。暇ですので。
880: 2011/09/14(水)21:21 ID:??? AAS
>>875 >>877 物理板とは思えぬ。
881: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:21 ID:??? AAS
お願いですから、誰か構ってください。暇なんですよ。
882(1): 872 2011/09/14(水)21:24 ID:??? AAS
しまった。質問を読み違えてた。
空中に水を放出するにはポンプと配管が必要だろ。
構造が複雑になるし、配管中の圧力損失も馬鹿にならない。
水面下から水面上まで組み上げるのにした仕事はぜんぶ無駄になるんだぜ。
883: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:24 ID:??? AAS
無限大の空間に無限大の物体が居ると、どんな感じになるのでしょうか?
例えば、動いた時とか。そもそも動けるのかなぁ?
884(1): 2011/09/14(水)21:24 ID:??? AAS
>>878
ウソをゆーな。
ウォータージェットは水中に噴射する。
885: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:27 ID:??? AAS
>>878
ウソをゆーな。
ウォータージェットは水中に噴射する。
886(1): ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/14(水)21:29 ID:??? AAS
無限大の空間に無限大の物体が居ると、どんな感じになるのでしょうか?
例えば、動いた時とか。そもそも動けるのかなぁ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*