[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね148■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: NAS6 ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/07(水)14:10:37.58 ID:??? AAS
aqqww
91: 2011/09/07(水)18:06:33.58 ID:??? AAS
>>90

本にはkやxについては何も書いてないんですよね。
『場の理論/武田暁』の古典弦の第二量子化の辺りの話です。
どうも定数になるようなんですが・・。
140: 2011/09/08(木)10:37:30.58 ID:??? AAS
玉手箱効果はテロメア操作で可能
158
(1): NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/08(木)11:24:09.58 ID:NrDRTIEO(8/53) AAS
>>151
了解

固有時間で見る双子のパラドックス
O地点:二人が出発、A地点:二人が再会(静止時間でt0)
τ=∫0→t0√(1-v(t)^2/c^2)dt
0→t0:v(t)=0でτ=t0で最大
0→t0:v(t)=cでτ=0で最小

このくらいも理解できないのに
理解していると思うのがなんなんだろうね?
202
(1): NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/08(木)13:07:01.58 ID:NrDRTIEO(22/53) AAS
滞在1000000000s飛行機移動999999999s
飛行機移動1000000000s滞在999999999s

家でぼーっとしているだけなのに
誰かが飛行機に乗ったことがなんで関係あるの?
237: 2011/09/08(木)19:07:08.58 ID:5T+p1Wqs(2/4) AAS
>>236
てめぇは早く孕ませ女学園でレイプしろカス。
262: 2011/09/08(木)20:47:04.58 ID:??? AAS
>>259
問題設定がよくわからん。解の個数ってどういうこと?
298: NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/09(金)10:49:58.58 ID:OtLH3PNT(4/22) AAS
t'=(c/a)・sinh^-1(at/c)
1500?
397: 2011/09/10(土)20:07:02.58 ID:??? AAS
>>396
A=Bを証明するにはAとB各々の定義が必要なのだが
555: 2011/09/12(月)00:58:12.58 ID:??? AAS
>>553
つまり同じ力にみえて働きは違うということですか?
そう考えると納得できました。
有難うございました。
561: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/12(月)01:57:08.58 ID:??? AAS
もうみんな寝ちゃったのかな?
586
(1): 2011/09/12(月)05:42:37.58 ID:??? AAS
>>585
君という人間に興味がある。
820: 2011/09/13(火)21:28:01.58 ID:??? AAS
(1-v/c)の項は観測者と光源なり媒質なりの距離が変化することに起因する部分で、音でも光でも事情は同じ。
1/√[1-(v/c)^2]は相対論的な時間の遅れに起因する部分で、|v/c|<<1ならこれによる変化は無視できる。
というわけで、|v/c|<<1の場合に同じ式になるのは当然といえば当然
967: 2011/09/15(木)01:37:17.58 ID:??? AAS
>>961
物理学的に言うなら、3です。

でも俺なら偶数にかけます。
そこまで続いたら、大前提とやらを疑うから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s