[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね148■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170(1): NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/08(木)11:45:05.97 ID:NrDRTIEO(13/53) AAS
>体感時間というのが固有時間のことであればお互いに10年になるのは当たり前
これは違いますよ
255(1): NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/08(木)20:06:22.97 ID:NrDRTIEO(39/53) AAS
>>252
それを
AとBとCの相対速度でそれぞれ時間のずれを計算しろって言われていた気がするけど
268: NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/08(木)22:55:33.97 ID:NrDRTIEO(43/53) AAS
>地上10年ロケット2年のとき
>ロケット10年地上2年
とか言ってたやつ出てこいよ
294(1): NAS6 ◆YbjyWDyXSc 2011/09/09(金)10:32:42.97 ID:OtLH3PNT(2/22) AAS
動いている物体はお互いに遅れて見えるんだろ?
471: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/11(日)17:46:18.97 ID:??? AAS
宇宙船で行けるところまで行ってみたいのですが、
やはり、民間宇宙開発をするしかないのでしょうか?
604(1): 2011/09/12(月)15:42:20.97 ID:??? AAS
>>602
素直じゃないね。
だから今の自分を受け入れられない。
642(2): 2011/09/12(月)19:31:46.97 ID:??? AAS
波動方程式 ∂^2u/∂t^2 = v^2∂^2u/∂x^2 を導出する過程で、
絃の角度θ(振幅)は充分小さいとあるのですが、振幅の大きい波は
波動方程式で表せないのですか?
650(1): 2011/09/12(月)20:35:56.97 ID:??? AAS
>>649
ありがとうございます。
では、電磁波はなぜ波動方程式で表せるのですか?
振幅が小さいのですか?
665(1): 2011/09/12(月)22:16:56.97 ID:AcygB0L6(1) AAS
>永久機関は何故実現不可能なの
もしも可能だと仮定すると
どういうことになるかを考える
694: ウサイン・ボルト ◆ECy5ixFZ7w 2011/09/12(月)23:31:43.97 ID:??? AAS
人間は小さすぎる。
人間の平均的な大きさが銀河系以上だったら、
宇宙論などの、宇宙に関する研究分野は意味を成したんだが、
人間みたいなちっこい生き物が広大な宇宙の本質を追及することは不可能だし無駄なことだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s