【量子論】なぜ痛い解釈がまかり通るのか【対間】 (945レス)
上
下
前
次
1-
新
16
(1)
: 2012/08/13(月)10:28 ID:???
AA×
>>15
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
16: [sage] 2012/08/13(月) 10:28:02.76 ID:??? >>15 >状態の定義に状態を利用して >しまっているのに気付かないのか? 固有状態を「状態の定義」とか勝手に呼ばれてもな。 日常感覚に引きずられているのは君の方にみえるわ。 君の日常感覚から来るどちらかの固有状態であるはずだという信念に執着しているだけでは? 量子力学では状態は状態ベクトルと呼ばれてるもので、 ベクトル合成のように合成可能に拡張されている。 古典的な合成不可能な状態で、量子状態を記述しようとしても そもそも数式的にうまく行かない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1344780137/16
状態の定義に状態を利用して しまっているのに気付かないのか? 固有状態を状態の定義とか勝手に呼ばれてもな 日常感覚に引きずられているのは君の方にみえるわ 君の日常感覚から来るどちらかの固有状態であるはずだという信念に執着しているだけでは? 量子力学では状態は状態ベクトルと呼ばれてるもので ベクトル合成のように合成可能に拡張されている 古典的な合成不可能な状態で量子状態を記述しようとしても そもそも数式的にうまく行かない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 929 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s