【量子論】なぜ痛い解釈がまかり通るのか【対間】 (945レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

131: 2012/08/30(木)20:11:39.03 ID:??? AAS
>>130
細かくないだろ
根幹だろ
240: 2013/04/25(木)12:56:34.03 ID:??? AAS
>>236
あんまり実のある内容じゃないな
368
(1): 2014/06/01(日)11:11:08.03 ID:??? AAS
>>367
その論文で観測問題が解決したという話は聞いたことがない、広く認められていないのだろう。
数学理論では基本の仮説(公理)や観測の定義を矛盾がなければ人為的に決められる。
量子力学自体の数学にしても、位置の無限の精度測定など物理的な限界なしに可能だろうか。
383
(1): 2014/06/18(水)20:20:19.03 ID:??? AAS
外部リンク[pdf]:www.nagoya-u.ac.jp
その件ですが、「異なる」軌道角運動量で干渉するってのはどういう理屈なんでしょうか?
素人目には普通に干渉しないように思いました。
Ψ ∝ e^(ikL_1) Ψ[m= +10] + e^(ikL_2) Ψ[m= -10]  (mは軌道角運動量量子数)
「同じ」なら干渉するのは常識ですね。
Ψ ∝ { e^(ikL_1) + e^(ikL_2) } Ψ[m= +10]

H田さんは実験しなくとも「干渉する」に決まってんだろといった論調ですが・・・
401: 2014/07/02(水)08:18:29.03 ID:??? AAS
解釈と言いながら実験で決められるといったりしているときあるけど
それじゃあ解釈って言葉がおかしいわな
403: 2014/07/03(木)02:16:05.03 ID:eh7Vki7w(1) AAS
逆に実験によって裏付けられる見込みもないわけで
515: 2020/08/25(火)07:11:39.03 ID:RrRqQkti(1) AAS
過疎すぎや、あげるで
535: 2020/11/13(金)21:23:41.03 ID:??? AAS
【資料WF5-ST】
「 ψ( x ) なる状態において、どこかの場所に居るところの粒子を考えてはいかないであろうが、
量子力学においてもこの状態に居る量子的粒子に対して、その座標を測る実験を行なうことは
許される。たとえば γ 線をこれに当ててハイゼンベルクの顕微鏡を用いてそれを見ればよい。
そうすると、実験の結果としては実験のたびごとに異なるではあろうが、とにかく何らかの値が
実際に見いだされるであろう。状態(ψ(x))に居る量子的粒子に対して、その場所を測定する実験を
実施したとき、その実験の結果が x という値に出ることの確率が[ψ( x )]^2 である」
616
(2): 2021/03/17(水)00:23:58.03 ID:??? AAS
>>615
どうやって測定するの?
773: 2021/05/09(日)21:28:53.03 ID:8H6iuBGZ(1) AAS
🤓
908
(1): 05/21(火)08:33:32.03 ID:9lO4DmRP(2/3) AAS
イタイ解釈は現代科学の鏡、分身じゃないかなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*