[過去ログ]
場の量子論 Part9 (1002レス)
場の量子論 Part9 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1359041872/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 22:34:01.50 ID:??? mc^2が単位時間当たり質量mから周囲に電磁波として放射されるとする 質量mの半径をaとすると質量mからRの点におけるエネルギー密度は(4πa^2)/(4πR^2)でa^2/R^2となる つまり密度mc^2/R^2の電磁波をmからRの点にいる質量は受けることになる E=(1/2)mc^2の電磁波を左右から静止質量mが受けているとする 吸収した電磁波は左右に対して垂直に放射しているとする なのでmは常に変わらない vで動かすと左右から受ける電磁波はE√(c^2-v^2)/(C+V)+E√(c^2-v^2)/(C-V)=2EC/√(c^2-v^2)にかわる 垂直方向に放つ電磁波も長さが√(1-(v/c)^2)倍されるため1//√(c^2-v^2)倍される Gm/R^2=X*mc^2/(R^2) hλの電磁波を浴びた質量Mにかかる力積はM√(hλG)/cになる 質量Mがhλを特定方向からあび同方向にhλを放射した時Mが受ける力積は M*[√(hλG)/c]^2になる 紐を2本用意して中央に球をつける 片側のひもを揺らすと片側による http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1359041872/323
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 679 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s