[過去ログ]
場の量子論 Part9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521
: 2013/11/23(土)00:36 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
521: [sage] 2013/11/23(土) 00:36:48.42 ID:??? hνとhfの光エネルギーを別々に照射したときと 合成してh√(ν^2+f^2)の光エネルギーを照射したとき 受け取るエネルギーが同じならエネルギーを吸収する質量内部で流れる時間は多いエネルギー量を受けるほど遅くなる mc^2+hν=(m+hν/C^2)*C^2 m/√(1-2hν/mc^2)≒(m+hν/C^2) 質量が大きなほどhνは吸収されにくい またhνを浴びている質量mは√(2hν/m)の速度でエネルギー放射方向に運動している 質量M近傍でも質量mは√(2GM/R)で質量M方向に運動している つまり重力は質量からエネルギーが放射されているため発生する 質量Mから質量mにhνを飛ばすとまた同時に質量mから質量Mにhνを飛ばすと 飛ばした側では(i+1)*√(2hν/M)でmに動いているとみなせ受け手では(i+1)*√(2hν/m)でMに動いているとみなせる M/2*{ (i+1)*√(2hν/M) }^2+m/2*{ (i+1)*√(2hν/m) }^2=4i*hν つまりhνだけの光エネルギーの2質量間における交換が4i*hνのエネルギーを生むということになる iE*{cos(-hν/E)+isin(-hν/E)}=iE*cos(-hν/E)+hν iE*{1 - cos(-hν/E) }=2ihν (1-2hν/E)=cos(-hν/E) E*√(2-2cosφ)*sin(ωt)=E*√(1-cosφ) φ=-hν/E http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1359041872/521
との光エネルギーを別に照射したときと 合成して22の光エネルギーを照射したとき 受け取るエネルギーが同じならエネルギーを吸収する質量内部で流れる時間は多いエネルギー量を受けるほど遅くなる 質量が大きなほどは吸収されにくい またを浴びている質量はの速度でエネルギー放射方向に運動している 質量近傍でも質量はで質量方向に運動している つまり重力は質量からエネルギーが放射されているため発生する 質量から質量にを飛ばすとまた同時に質量から質量にを飛ばすと 飛ばした側ではでに動いているとみなせ受け手ではでに動いているとみなせる つまりだけの光エネルギーの2質量間における交換がのエネルギーを生むということになる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 481 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s*