[過去ログ] 場の量子論 Part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558(3): 2013/12/04(水)11:36 ID:??? AAS
ラグランジアンの中の場2次の項が質量項としての意味を持つとされていますが、
4次や6次の項は何故、質量項としての意味を持たないのですか?
ポテンシャルカーブの底からズレるためにエネルギーを必要とすると言うことが、
即ち素粒子が質量を持つと言うことでるのなtら、場の4次や6次の項でも同じことに
なると思えるのですが。
559(1): 2013/12/04(水)11:45 ID:yLdBLixM(1/4) AAS
それ相互作用に効くだけだろ
560: 2013/12/04(水)12:03 ID:??? AAS
>>558
これでも読んで
外部リンク[pdf]:osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp
561(1): 2013/12/04(水)12:08 ID:yLdBLixM(2/4) AAS
その資料、質問と関係ないじゃねーかw
562(1): 2013/12/04(水)12:22 ID:??? AAS
>>559
真空状態からズた状態に励起するために必要なエネルギーは2次の項の分だけでなく、
4次、6次の項に対応する分も必要なはずですが、その合計がそのまま場の静止エネルギーE
になるなら、励起された場はE=mc^2の関係で決まる静止質量mを持つように思えるのですが。
563(2): やんやん ◆yanyan//jacp 2013/12/04(水)12:28 ID:??? AAS
>>558,562
mass termは真空からズレるとかそんなの関係なくて、
プロパゲータを計算したら2次の項が分母にくるってだけの話。
プロパゲータはファインマンダイアグラムにおける線だけれど、
線の端点は2つでしょ。それが2次の項で決まるってこと。
564: 2013/12/04(水)12:33 ID:??? AAS
濡れ場の目子筋論 Part69
565: 2013/12/04(水)12:57 ID:??? AAS
>>563
なるほど。
これで疑問が氷解しそうです。
解説ありがとうございました。
566: 2013/12/04(水)14:37 ID:??? AAS
ほんまかいな、ちゃんちゃん
567(1): 2013/12/04(水)14:40 ID:??? AAS
>>561
>>558は自発的対称性の破れがわからいということだろう
568(1): 2013/12/04(水)15:03 ID:yLdBLixM(3/4) AAS
>>567
どこをどう読めばそういう結論になるんだよw
569(2): 2013/12/04(水)15:53 ID:??? AAS
>>568
>即ち素粒子が質量を持つと言うことでるのなtら
素粒子が質量を持つ理由を聞いてるんだろう
570: 2013/12/04(水)16:44 ID:??? AAS
>>563
標準モデルで質量項が偶数冪で最高次の係数が正で最小値の近傍でがこれと同じなら同じ質量を与えるてこと?
外部リンク[pdf]:einstein-schrodinger.com
571(1): 2013/12/04(水)17:07 ID:yLdBLixM(4/4) AAS
>>569
とりあえず場の理論以前に日本語を勉強してから出直してきましょうね
572: 2013/12/04(水)18:00 ID:??? AAS
>>571
馬鹿はいいって、さようなら
573: 2013/12/05(木)01:04 ID:??? AAS
ある一点に左右から電磁波を流すとき電磁波の速度はCで左右に抜けていくが
この一点に質量Mを置くと左右からの電磁波が質量に近づくにつれC+√(2GM/R)になり
質量Mを通過して質量から離れていくときはC-√(2GM/R)になる
質量周囲では電磁波の速度が変わるため質量近傍におかれた質量に流れる時間は遅れる
正電荷qから見て
この一点に点電荷qを置くと左右からの電磁波が質量に近づくにつれC-√(2kq/R)になり
点電荷qを通過して質量から離れていくときはC+√(2kq/R)になる
この一点に点電荷-qを置くと左右からの電磁波が質量に近づくにつれC+√(2kq/R)になり
点電荷-qを通過して質量から離れていくときはC-√(2kq/R)になる
574(1): 2013/12/05(木)08:17 ID:??? AAS
>>569
最近ヒッグスのニュースがよくメディアに取り上げられてたから、
中学生が、質量って聞いてヒッグスって脊髄反射しちゃったんだな
575: 2013/12/05(木)08:43 ID:??? AAS
>>574
馬鹿はいいよ^4-m*素人^2=馬鹿はいらない^16-...-m*アホ^2
576: 2013/12/05(木)15:13 ID:??? AAS
ある一点に左右から電磁波を流すとき電磁波の速度はCで左右に抜けていくが
この一点に質量Mを置くと左右からの電磁波が質量に近づくにつれC+√(2GM/R)になり
質量Mを通過して質量から離れていくときはC-√(2GM/R)になる
質量周囲では電磁波の速度が変わるため質量近傍におかれた質量に流れる時間は遅れる
質量Mの正電荷qから見て
この一点に質量Mの点電荷qを置くと左右からの電磁波が質量に近づくにつれC+√(2GM/R)-√(2kq/(MR))になり
点電荷qを通過して質量から離れていくときはC-√(2GM/R)+√(2kq/(MR))になる
この一点に質量Mの点電荷-qを置くと左右からの電磁波が質量に近づくにつれC+√(2GM/R)+√(2kq/(MR))になり
点電荷-qを通過して質量から離れていくときはC-√(2GM/R)-√(2kq/(MR))になる
[C+√(2GM/R)-√(2kq/(MR))]*[C-√(2GM/R)+√(2kq/(MR))]=C^2-(√(2GM/R)-√(2kq/(MR)))^2
省4
577: 2013/12/05(木)17:47 ID:??? AAS
独自すれを立てる知恵もなし 詠み人知らず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s