[過去ログ] 場の量子論 Part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2014/03/28(金)19:47 ID:??? AAS
>>715
レスありがとうございます。
ピリッと一言、鋭いご指摘ありがとうございます。
スレにはどうも頼もしい先輩が沢山いらっしゃるようで
とても刺激になります。
本当にありがとう御座いました。

>>716
いえいえ、再度ご丁寧にレスして頂き本当にありがとうございます。
色んな意味で良い刺激になりました。
この質問は「わからなかったら次へ進めない」というたぐいの訳でも
省5
718: 2014/03/29(土)13:59 ID:??? AAS
ぺスキンを再読してみたがなんととなく同じことが柏に書かれていることが分かった。
しかし、テンソルとリー群がまだ終わってないので手が動かない
719
(1): 2014/04/01(火)21:04 ID:??? AAS
柏の2冊セットで足りない部分ではQED(柏では付録)と衝突反応だからぺスキンは持っておくべきだと思う。
柏の場合は有効ポテンシャル(エネルギー)であるが、それの応用がないからそれからどうするかが問題。
720
(2): 2014/04/03(木)09:37 ID:??? AAS
柏厨が一匹で連投してるけどなんなの?
自分のブログでやれよ
空気嫁やカス
721: 2014/04/03(木)18:01 ID:??? AAS
>>719
ありがとう

>>720
ごめん
722: 2014/04/04(金)09:15 ID:??? AAS
>>720
訂正
ゴメンカス、ちゃんと保守してから言えや
723: 2014/04/04(金)11:15 ID:??? AAS
保守?
なにいってんだコイツ
724: 2014/04/04(金)14:55 ID:??? AAS
δK[Y]/δk(s)
725: 2014/04/15(火)07:30 ID:??? AAS
「ゲージ場の量子論I」のp110 (42)式で質問があります。
「exp(ψ^{†}_{N+1}ψ_{N+1})」の項がありますが、これはN→∞
とした時に消えているのですが、もしかして積分測度に定数として
組み込んだのでしょうか? それとも展開(1+ψ^{†}_{N+1}ψ_{N+1})
すると「ψ^{†}_{N+1}ψ_{N+1}」の項がうまく処理されるのでしょうか?
726: 2014/04/15(火)08:33 ID:??? AAS
それ読んだことある人しか回答できないが
727
(1): 2014/04/16(水)12:33 ID:??? AAS
素人の質問です:
エネルギー保存則は、核子の間の中間子交換のような場合には、短時間なら
破れても良いと言われていますが、このことと、ファインマン・ダイアグラムの
頂点では4元運動量の保存則が常に成立していることとは相いれないように
思えるのですが、どのように考えれば良いのでしょうか?
728: 2014/04/16(水)14:18 ID:??? AAS
>>727
>エネルギー保存則は、核子の間の中間子交換のような場合には、短時間なら
>破れても良いと言われていますが、
素人向けのごまかし表現と考えれば良いのです。
729
(1): 2014/04/16(水)15:09 ID:??? AAS
と言うことは、以下の図のように核子が電荷=0のπ0中間子を放出する場合でも、
頂点で4元運動量の総和=0が成立していると言うことですか?

 核子
  ↑
  ↑
  ↑→→→π0中間子
  ↑
  ↑
 核子

そうなると、中間子放出後の核子は、放出された中間子の分、エネルギーが減ることになるのですか?
730
(1): 2014/04/16(水)15:20 ID:??? AAS
>>729
その核子と核子とπ0中間子の線は、各々外線か内線か、設定を正確に。
731
(1): 2014/04/16(水)17:34 ID:??? AAS
仮想粒子の交換関係の場合を考えていましたので、内線です。
732: 2014/04/16(水)17:44 ID:??? AAS
>>731
>>730
・頂点から上にのびる核子の線は外線か内線か
・頂点から下にのびる核子の線は外線か内線か
・頂点から横にのびるπ0中間子の線は外線か内線か
を「各々」正確にと言ってる
733: 2014/04/16(水)18:19 ID:??? AAS
私としては、原子核の中で、核子が中間子を交換し合って結合している状況を考えていたので、
この趣旨に沿った状況としては以下のようになると考えられます:
・頂点から上にのびる核子の線が内線
・頂点から下にのびる核子の線も内線
・頂点から横にのびるπ0中間子の線も内線
734
(1): 2014/04/16(水)18:28 ID:??? AAS
上記とは別に、遠方から飛んできた二つの核子がすれ違う際にπ0中間子を交換し合った後、
互いに遠方に飛び去ると言う状況についても、解説していただけると嬉しいです。
この場合には以下のようになると思われます;
・頂点から上にのびる核子の線が外線
・頂点から下にのびる核子の線も外線
・頂点から横にのびるπ0中間子の線は内線
735: 2014/04/16(水)19:56 ID:??? AAS
両方の端点が頂点だと内線。ループも内線。
片方がソース、片方が頂点だと外線。
端点両方がソースだと外線。(そのまま伝播関数)
736: 2014/04/16(水)20:17 ID:??? AAS
外線のエネルギー運動量は、想定した状況に合わせて決める。内線のエネルギー運動量は、それと辻褄が合う範囲で任意の値を取りうる。
>>734の例では、他の粒子生成がないとすれば、重心系での核子のエネルギーは散乱前後で変わらない。
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s