[過去ログ] poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: poem 2023/08/06(日)14:40 ID:HU0rggTB(2/2) AAS
あ、魔教でない理由
十字教とか全部、
儒教は君子崇めだし、金剛禅は宇宙の理(ダーマ)とか体と魂の一体視や日常は修行とかが崇めだと思うけど
他は全部神崇めで
儒教も金剛禅も上を向き崇めだから
魔教の魔は、魔とは色んなジャンルの禁忌の内魔に属する禁忌の存在方々で
崇めるというより付き合う、敬意を持って助けて貰う側面、禁忌の方に魔の方々にも助けて貰う、という側面で崇めるとは違うかな、と思う。
魔を上に崇めるというより
敬意を払い尊敬したりもして助けて貰うという側面
だから魔教って君子教にできるのか、問題がある
省1
247: poem 2023/08/12(土)13:41 ID:ZkV0QgQc(1/28) AAS
へーい!へ〜い!
やっと!
解明したJEH!
248: poem 2023/08/12(土)13:42 ID:ZkV0QgQc(2/28) AAS
ま!だ!
入口!
だ・け・ど?
解明したJEH!!!
249: poem 2023/08/12(土)13:43 ID:ZkV0QgQc(3/28) AAS
へいへい
いけたJE!
今から
書くJET!
250: poem 2023/08/12(土)13:48 ID:ZkV0QgQc(4/28) AAS
へーい入口!入口でしかないKEDO!
日本に乱立するーの
神社、寺、公園
神道と仏境と創門!
修験道もいいよね!
だけど!この日本の国教!3つ
修験道は肉体を追い詰めて精神トランスだから運動する条件がひつようだから別!
ん?あ!スポーツって修験道か!なら別じゃなく入ってるのか!
世界的に修験道のスポーツってことは!4元目だね修験道!
修験道も入ってたんだ!
251: poem 2023/08/12(土)13:52 ID:ZkV0QgQc(5/28) AAS
な・ぜ・なら!
スポーツは世界に普及!
スポーツが宗教なら1〜3元目に入ったらスポーツに対して全ての国地域、スポーツ文化へ戦争が起こる
起こらないのは?4元目に入るしかない!
スポーツと修験道のやることの一致!肉体を追い詰める!
なら同じだ!スポーツマンシップとは!修験道!
なるほど!そうだったのか!
252: poem 2023/08/12(土)13:53 ID:ZkV0QgQc(6/28) AAS
だって!
スポーツは教師的!
君子的!
スポーツ英雄的!
だから君子教の中!
だと思う!
違うと思う?
そうじゃない!?
253: poem 2023/08/12(土)13:55 ID:ZkV0QgQc(7/28) AAS
じゃあ!本題いくよ!
神道の教義はね
明鏡止水
無想
なんだ!
254: poem 2023/08/12(土)14:00 ID:ZkV0QgQc(8/28) AAS
仏境は何だった?
順算
逆算
較算で
経論律の1〜3番目順番に違いがあったけど!
仏境は
精神トランスにより真理を追究!
修験道は
肉体を追い詰めて精神トランスにより真理を追究!
トランス状態で物事を考えること!
省5
255: poem 2023/08/12(土)14:03 ID:ZkV0QgQc(9/28) AAS
神道を
明鏡止水、無想と解明した切っ掛け
日本の武道は神棚を飾る神道!
他国の武道はキリスト教なら祈りを捧げろキリスト教!
神道を日本の武道から解析できないか!
そして見つけた!手がかり!
日本の武道には
残心がある!
256: poem 2023/08/12(土)14:10 ID:ZkV0QgQc(10/28) AAS
残心のなんたるかとは?
技の後も残心で心を残す
これの何たるかは
技の後も戦意を維持する!
技の後も警戒を維持する!
省23
257: poem 2023/08/12(土)14:15 ID:ZkV0QgQc(11/28) AAS
だからなるほどなんだ
神道に教義が無いのは
教えは考えを乱す!教えを気にさせる!
だから駄目なんだ
教義を作っては
省9
258: poem 2023/08/12(土)14:19 ID:ZkV0QgQc(12/28) AAS
日本の3つの宗教以外にも
キリスト教も含めて
真理の追究が必要、必須かもしれないし違うかも知れない!
でも日本の
仏教は精神トランスによる精神修行
神道は明鏡止水による精神修養
両方ともこの精神の上で真理を追究するのが教義!
259: poem 2023/08/12(土)14:25 ID:ZkV0QgQc(13/28) AAS
公園の創門はどうだろう?創門も精神を変えて真理を追究するのか?
そうなら!
厨二病をヒントにしよう。
厨二病は真剣
逸脱する
真剣に逸脱する
この精神状態とは?
この精神の上で真理の追究とは?
詳細まではまだわからない
だけど
省19
260: poem 2023/08/12(土)14:27 ID:ZkV0QgQc(14/28) AAS
今回の入口はここまで
やっと解明できた…
261: poem 2023/08/12(土)14:29 ID:ZkV0QgQc(15/28) AAS
禁忌の上にあっても心を乱さないこと
明鏡止水
できるか
未来の話か?架空か?
262: poem 2023/08/12(土)14:31 ID:ZkV0QgQc(16/28) AAS
ぶっちゃけ
明鏡止水と無想の元ネタは
ぬらりひょんの孫と結界師
で
自分も読んだ以上の理解はない
自分も読んだ以上の説明できない
知りたい人は
読むかwiki
263: poem 2023/08/12(土)14:35 ID:ZkV0QgQc(17/28) AAS
明鏡止水も無想も
創作設定に憧れるでなく
この創作設定に自分は憧れてた
心を乱さないこと
殉することの
分かり易い単語として書いてる
264: poem 2023/08/12(土)14:37 ID:ZkV0QgQc(18/28) AAS
仏教用語は沢山あるから全く知らないけど
色即是空とかあるよね
神道の明鏡止水とか無想は
仏教の精神状態に異にするから無いよね
仏教だと無想でなく無我
265: poem 2023/08/12(土)14:39 ID:ZkV0QgQc(19/28) AAS
修験道だと
肉体を追い詰めて極限状態の精神は
無想でも無我でもなく
肉体を意識できない
精神だけでスポーツやる境地だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.904s*