[過去ログ] poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: poem 02/11(日)19:43 ID:kdaXCZHX(4/8) AAS
金の貸し借りについては
人の関係を助け合いと思う者は
スリザリン10点する
人の関係を助け合いと思わない者は
損をしないように1円まで取り立てる
ハッフルパフ、レイブンクロー、ともに10点
の人は
利子を設定しても減額する
852: poem 02/11(日)19:46 ID:kdaXCZHX(5/8) AAS
話は変わり
天理教
儒学教
以外ね
十字教や神道、金剛禅や原罪禅には
倫理や道徳は無い
別の系統
倫理的や道徳的な宗教でない
中の教義も倫理的道徳的でない物がむしろ正しい。属性的に
親切。これ倫理にあたる?道徳に当たる?
省3
853: poem 02/11(日)19:53 ID:kdaXCZHX(6/8) AAS
(新バージョン。儒学と十字入れ替え)
神道…自身に揉まれる成長。
天理…相手に積ませる物。また願い
金剛…善と悪を混ぜる。
原罪…善と悪を別ける。
儒学…自分に積ませる物。または夢
十字…周りに揉まれる成長。
まだこれも洗練されてないから、これ以上詳しく書けない訳
洗練しなければならない。洗練できるように考え続けてる
854: poem 02/11(日)19:54 ID:kdaXCZHX(7/8) AAS
最近は進展無い
まだまだ初中級の範囲
855: poem 02/11(日)19:55 ID:kdaXCZHX(8/8) AAS
やがて中級まで解明し
進んでいく
856(1): 02/12(月)07:01 ID:??? AAS
科学的根拠,一切なし
857: poem 02/12(月)09:11 ID:BRHRpGqd(1/2) AAS
>>856 参戦ありがと
人の関係は
おごりおごられ
だったり
助け助けられ
だったり
するから割り勘も金貸しも
こうだとおもうんだよ
858(1): 02/12(月)14:12 ID:??? AAS
誰も今そんな話してないよ
859: poem 02/12(月)17:29 ID:BRHRpGqd(2/2) AAS
>>858
相手に積み上がる
自分に積み上がる
の方なら
倫理は閉回路(電気回路のような)
道徳は開回路(ループしない)
倫理は閉回路だから善性も悪性もブーメランになる→相手に積み上がる(自分に積み上がらない)と見れば、相手から落差で自分に戻ってくるから、相手に積み上がると予想してる
道徳は開回路だから善性も悪性もブーメランにならないし自分の徳のある行いは膨らむし業の行いも膨らむ→自分に積み上がる落差で相手にと予想してる。倫理は自分の行いが膨らまない。倫理は相手の不満が膨らむが道徳は相手の不満が膨らまない
じゃん?という徳などの漠然イメージと合わせて考えた
860(1): 02/13(火)13:09 ID:e7njW5bj(1) AAS
理系ぽい言葉で紡いだラップもどきとしてはよく出来てると思う
861: poem 02/13(火)13:21 ID:XZip6X4o(1/2) AAS
>>860 参戦あんど少なくともどの水準レベルなのか以上を言ってくれる評価ありがと
862: poem 02/13(火)13:22 ID:XZip6X4o(2/2) AAS
ラップにしてはよくできてる評、貰ったよ
863(1): 02/13(火)21:49 ID:??? AAS
褒められてないよ
アスペかよお前
864: poem 02/13(火)22:04 ID:zrsTeHAe(1) AAS
>>863 似非よりマシは褒めじゃん
865: [eeee] 02/13(火)22:25 ID:??? AAS
ポスモなラップw
866: 02/14(水)05:25 ID:??? AAS
ラップもどき呼ばわりされてんだよなぁ
まぁガイジには都合良く聞こえるんだろうが
867: poem 03/10(日)12:28 ID:7m5brzRb(1/10) AAS
ヴェーダ聖典とかバラモン教とかヒンドゥー教とか道教とかそこら辺の解説整理わかった
868: poem 03/10(日)12:31 ID:7m5brzRb(2/10) AAS
まずね
バラモン六派哲学、のジャンプから、インド哲学のwikipeページを見て欲しい
見なくてもいいんだけど
バラモン教やヒンドゥー教はヴェーダ聖典を原典は当然ながら
老子の道教、老子と仙人もヴェーダ聖典を原典にしてるんだよ
869: poem 03/10(日)12:33 ID:7m5brzRb(3/10) AAS
ヴェーダ聖典から
バラモン教は施政者の哲学
ヒンドゥー教は民衆の哲学
道教は仙人の、まあ上2つも哲学と言ったけどアイデアの集積、価値観など
870: poem 03/10(日)12:36 ID:7m5brzRb(4/10) AAS
ヒンドゥー教は信仰形態が、多神教でも一神教でも哲学でも偶像でも非偶像でもなんでも良いとwikipeに書いてある
バラモン教は政治学や階級も取り入れ、その法も含む
インドは古くから、因果応報などの原理的価値観を持つ
原理的な価値観はヴェーダ聖典の教えも原理的なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.770s*