[過去ログ] poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: poem 2023/08/01(火)14:21 ID:M/43SNDk(17/46) AAS
だから
神道の祝詞も奏上宣明あるけど
どこも君子教の神教なら神に言う言葉はあるから
仏教なら世界観を詠んだ経は祝詞とは役割が違うかもだけど
聖書は紀行の中でイエスの口からの神の言葉を書いた神の言葉の書で経とも役割は違う
だから自分は祝詞は別に神道の本質じゃないと予想した
誤りかも知れないそこはわからないが
178: poem 2023/08/01(火)14:22 ID:M/43SNDk(18/46) AAS
キリスト教なら祈りか
聖書が奏上じゃない
179: poem 2023/08/01(火)14:22 ID:M/43SNDk(19/46) AAS
賛美歌は奏上?
180: poem 2023/08/01(火)14:23 ID:M/43SNDk(20/46) AAS
儒教はそういうの無いかな?どう?
天理教はあるよね神に言う言葉
181: poem 2023/08/01(火)14:24 ID:M/43SNDk(21/46) AAS
仏教も経とは別に漢文で奏上したりはする?
182: poem 2023/08/01(火)14:25 ID:M/43SNDk(22/46) AAS
そもそも神道が
教義がない
これ、ここからたどれないかもだけどヒントではありそうなんだよね
183: poem 2023/08/01(火)14:27 ID:M/43SNDk(23/46) AAS
教義がない
のか
教義が見えない
とか
教義が別の形で隠れてる
とか
3番目に賭けてみよう
184: poem 2023/08/01(火)14:28 ID:M/43SNDk(24/46) AAS
逆に
教義が別の形で隠れてる
なら
祝詞が教義なら教義は神主さんなら体系化既にできるからしてるはずだから
祝詞の中に教義のヒントはあっても、祝詞全体が教義ではない
185: poem 2023/08/01(火)14:30 ID:M/43SNDk(25/46) AAS
何となく
神道、自分が一般的に知ってる神道に関する
本質からズレてるんだよね
見てる景色ズレてる
186
(1): poem 2023/08/01(火)14:31 ID:M/43SNDk(26/46) AAS
だから神道は全くわからない
キリスト教も完全にわかってないし
187: poem 2023/08/01(火)14:32 ID:M/43SNDk(27/46) AAS
あと天理教はこれわかるのか?
なんかわかる気がしない
188: poem 2023/08/01(火)14:33 ID:M/43SNDk(28/46) AAS
他の宗教も考えてヒントを得なければ
189: poem 2023/08/01(火)14:35 ID:M/43SNDk(29/46) AAS
もしかしたら
葬式とかお祓いとか結婚式とか加護とか
そこら辺に特有の物があるかも可能性もあるかも?ないかも?
190: poem 2023/08/01(火)14:36 ID:M/43SNDk(30/46) AAS
案外儒教みたいに学校教育とかそういう日本に吸収されてるから見えない可能性も→神道
違う可能性も
191: poem 2023/08/01(火)15:05 ID:M/43SNDk(31/46) AAS
精神的成熟が低い精神的安寧が今保てない雷
まだ鳴り続けてるみたい
未熟な精神なのか
原因は何か?
このスレの色々は色々補足したけど
192: poem 2023/08/01(火)15:06 ID:M/43SNDk(32/46) AAS
このスレの色々に色々補足したし
穴がある?
穴がないならこのスレじゃないのかな?
193: poem 2023/08/01(火)15:11 ID:M/43SNDk(33/46) AAS
ん?もしかして
ウォール街世界恐慌→宇宙の果てのウォールとビッグバンネタに
切れ散らかして精神の安寧が保てなくなってる?
社会の授業と教科書しかしらんわ。学生知識でネタ言ってるだけだわ
精神的未熟
194: poem 2023/08/01(火)15:13 ID:M/43SNDk(34/46) AAS
世界恐慌ネタが雷の原因?

ただの大喜利かつ
別に背景も詳しい顛末や影響もしらんのに悪意含んでネタ言ってると思ってる学生が習いました知識に切れ散らかす老害
195: poem 2023/08/01(火)15:15 ID:M/43SNDk(35/46) AAS
原因は他?
196: poem 2023/08/01(火)15:22 ID:M/43SNDk(36/46) AAS
電流は被膜に流れるなら断面積に比例せず表面積に比例するはずだから断面積に比例する反証実験やるべき歴史的にやってないの?直流は断面積に比例?高周波交流は表面積に比例?
に切れ散らかしてるのかな?
これ一般の物理学者が言ってるのを引用してるだけなのに自分発案だと思ってる人間未満精神

全知全能など実在しないね
精神未熟
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s