[過去ログ]
poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33
:
poem
2023/07/19(水)02:41
ID:iye+ohg2(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
33: poem [] 2023/07/19(水) 02:41:21.45 ID:iye+ohg2 「考えるに、ひとりの人間がある境地(涅槃なり悟りなり)に至ることが、 それほど価値のあることか? ひとりの人間がある境地になったとて、世界は変わらないし、世界中の 人々も何も変わらない。(これは大乗仏教の問題意識だが。)」 少なくとも自分は「善なる宗教とは善なる世界と善人を目指すコンセプトとアプローチの違い」だと思ってるから、善なる世界と善人を目指すためのあらゆる視点からの真理の解明のためにあらゆる既在未在の宗教を解析する必要があると考える。すなわちどれか1つの宗教が悟りに至る道だとか考えないし悟りに興味は無く、それに他の宗教の悟りに近い概念があれば、宗教はコンセプトとアプローチの違いだから、人により至る宗教は異なる適性。自分は悟りに近い概念に興味は無く、コンセプトとアプローチの解明によりあらゆる価値観の根底の属性の善なる世界と善人を作る武器を解明したい。下からだがこちらは1人の生徒ができる 「釈迦の幸福は、私の幸福ではないだろう。 では釈迦はそれ以外のことをしたのか? 釈迦のこれほどまでの影響力 は何に由来するのか? 彼は「神に由来しない究極の答え」を見つけたのかもしれない。 「答えはない。そもそも問題がないからだ。」の類かも知れないが。 」 あくまで1つの宗教はコンセプトとアプローチの1つの試行の最適化追究しつつ教科書ありなし内面追究。あくまで果てに1人の教師ができる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/33
考えるにひとりの人間がある境地なり悟りなりに至ることが それほど価値のあることか? ひとりの人間がある境地になったとて世界は変わらないし世界中の 人も何も変わらないこれは大乗仏教の問題意識だが 少なくとも自分は善なる宗教とは善なる世界と善人を目指すコンセプトとアプローチの違いだと思ってるから善なる世界と善人を目指すためのあらゆる視点からの真理の解明のためにあらゆる既在未在の宗教を解析する必要があると考えるすなわちどれかつの宗教が悟りに至る道だとか考えないし悟りに興味は無くそれに他の宗教の悟りに近い概念があれば宗教はコンセプトとアプローチの違いだから人により至る宗教は異なる適性自分は悟りに近い概念に興味は無くコンセプトとアプローチの解明によりあらゆる価値観の根底の属性の善なる世界と善人を作る武器を解明したい下からだがこちらは人の生徒ができる 釈迦の幸福は私の幸福ではないだろう では釈迦はそれ以外のことをしたのか? 釈迦のこれほどまでの影響力 は何に由来するのか? 彼は神に由来しない究極の答えを見つけたのかもしれない 答えはないそもそも問題がないからだの類かも知れないが あくまでつの宗教はコンセプトとアプローチのつの試行の最適化追究しつつ教科書ありなし内面追究あくまで果てに人の教師ができる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 969 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s