モンテホール確率計算問題を量子論確率収束問題と考える人達 (354レス)
モンテホール確率計算問題を量子論確率収束問題と考える人達 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
49: poem [] 2023/11/11(土) 16:24:05.48 ID:VeQRU8GJ 横槍ありがとね。 浅いところしか今も理解できてないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/49
50: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/11/11(土) 16:26:49.22 ID:??? 物理学得意なだけでニューカム問題解けるのか、ニューカム問題を解くスレたてれば誰も正解できなくて長持ちするでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/50
51: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/11/11(土) 16:29:12.94 ID:??? >>15 n=100として計算する話を書いてるのかな。 「代入」っていう中学一年生で学習する事だが、 大丈夫じゃないっぽいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/51
52: poem [] 2023/11/11(土) 16:45:29.85 ID:VeQRU8GJ >>51 n=100だよ 途中式は 背理法 100枚の扉の始めの一枚を選び続けるは1/100 100枚の扉の選ばない99枚全て選べるなら99/100どれかに正解は高確率であるから高確率で当たる99/100 この選ばない方が選び直した時の方に直結する(背理)から この99枚選んだら確率が99/100のうち1つ選ぶと1/100にしかならないが、98枚の外れ潰すから99/100になってしまう のがモンテホール問題の方法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/52
53: poem [] 2023/11/11(土) 16:47:10.22 ID:VeQRU8GJ どちらに直結するかと背理がミソ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/53
54: poem [] 2023/11/11(土) 16:48:45.31 ID:VeQRU8GJ 計算だけ法は無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/54
55: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/11/11(土) 18:11:09.86 ID:??? >>52で書いている何やら難しい日本語は、 レス12の数式にn=100を代入するだけのことかな。つまり 1/n から (n-1)/n × 1/(n-2) へ (n-1)/(n-2)倍に増える。 1/100 から (100-1)/100× 1/(100-2)へ (100-1)/(100-2)倍 計算していくと以下のようになる。 1/100 から 99/100× 1/98へ 99/98倍 1/100 から 99/9800へ 99/98倍 まとめ: 扉を変更した場合のアタリ確率の変化は、 n=3のときは2倍に増えたが、 n=100のときは99/98倍に微増なだけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/55
56: poem [] 2023/11/11(土) 18:59:14.99 ID:VeQRU8GJ >>55 難しい数式わかんないから自分には正解不正解わからないけど、これ不正解じゃない? わかる人説明して http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/56
57: poem [] 2023/11/11(土) 19:10:25.90 ID:VeQRU8GJ 100枚扉で1枚潰して選び直したら 2/100になり 1/100から2倍になるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/57
58: poem [] 2023/11/11(土) 19:14:29.31 ID:VeQRU8GJ 何故なら ○│…○○○ 1個│99個 1/100│のうち1個は1/100 ↓1個開ける 1個│98個 1/100│2/100 ↓あと97個開ける 1個│1個 1/100│99/100 になるはずだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/58
59: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/59
60: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/11/12(日) 11:55:16.89 ID:??? >>59 鬼コスパだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/60
61: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/12/03(日) 12:18:52.11 ID:u2zvB4Zo 物理学での「測定」は、確率事象では「試行」になる 量子論確率収束は「試行」を増やして事後確率の空間を狭めてるだけのこと だから両者の本質は一緒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/61
62: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/12/04(月) 18:47:24.24 ID:pGnxFO12 ムダンヤ、トルコ(´・ω・`) もし初めて量子力学を学んだ時に何の疑問も抱かないのなら、それは量子力学について何も理解していないという事だ。 世の中には、本当に深刻な問題があって、そういうときは、笑うしか術がないのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/62
63: poem [] 2023/12/10(日) 13:10:40.83 ID:JIzjWyrg >>61 モンテホールで選び直す人も もしかしたらこう言える? 直前を観測してたから確率が仕組み必然で上がる 直前を観測してない人は観測してないから確率がそのまま http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/63
64: poem [] 2023/12/10(日) 13:25:16.88 ID:JIzjWyrg まさかね 量子の存在確率も重ね合わせでなく前観測で必然が無いから当たらないだけで当たらないから確率なだけ説も 波動関数は近似なだけ説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/64
65: poem [] 2023/12/10(日) 13:26:49.30 ID:JIzjWyrg 量子を試ko試koすれば細剖出るんじゃ おたまじゃくし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/65
66: poem [] 2023/12/10(日) 13:32:28.35 ID:JIzjWyrg そう言えば 空間…時間移動できず空間移動できる 時間…空間移動できず時間移動できる としたら 量子が時間移動力あるから、確率挙動する可能性なんてnine? 量子の外見は時間移動しない空間移動するけど、量子の中身は空間移動しない時間移動するなら量子振る舞いしないnovenber? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/66
67: poem [] 2023/12/10(日) 13:34:54.70 ID:JIzjWyrg すると? モンテホール問題の前提観測も 時間移動checking? 空間移動なら確率問題が違う風になる? 時間移動だからこうなるんだひゅー? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/67
68: poem [] 2023/12/10(日) 13:38:50.32 ID:JIzjWyrg そう言えば wh- whace what where…前提詞前置詞 whether whup 空側は前提 whuw whin why…後提詞接続詞 who whof wh- 時側は後提 空側と時側は順プロセスと逆プロセス、つまり仕組みの矢印が逆だとわかったん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/68
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 286 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s