■ちょっとした物理の質問はここに書いてね283■ (729レス)
上下前次1-新
411: poem 2024/03/22(金)13:46 ID:Oeq73USI(5/14) AAS
℃×1/℃は=1で相殺だけど
速度差が
m/s×m/s=(m/s)^2でなく
m/s+m/s=2m/sであるように
相対性すなわち力学の合成されない別単項のままのギャップだと足し算
足し算の基数は0だから自分が0、かけ算の基数は1だから自分が1。静止は相対性。どの観測者から見ても自分以外全てが遊星。足し算だから遊星。かけ算なら遊星にならない。相対性なく合成される
温度も別単項のギャップの場合、足し算。基数0の相対性
だから
℃+1/℃=(℃^2+1)/℃
相殺しない
かけ算じゃないから
すなわち
暖かい定温だけでなく
涼しい定温も実在する
冷凍エネルギーも実在する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.030s*