[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158
(1): 08/18(日)09:57 ID:??? AAS
相対論は帰納的思考な

ま、言葉の定義を理解できていないんだろうがw
159: 08/18(日)09:58 ID:??? AAS
>>156
一般相対論ではエネルギー(質量)だけで時空間に’穴’など発生しない。

ワームホールのように人為的な仮定を追加して数学理論で’穴’を接続する。
人為的な仮定があれば、殆どの物理学者は数学だけの結果を信用しない。
160
(1): 08/18(日)10:10 ID:??? AAS
>>158
アホ
帰納法で検索するとトップに
帰納法とは、個別的事例から普遍的な法則を見出そうとする論理的推論の方法のこと。 特徴は、さまざまな事実から導き出される傾向をまとめあげて、結論へ結び付けるプロセス
と書いてある。

>>155 >>157 から判るように、一般相対論は’個々事例’’さまざまな事実’殆ど無い。
から帰納法による証明とは言えない! 帰納的思考?とかで誤魔化しても無駄だ。

それでも殆どの物理学者は一般相対論の(人為的な仮定が無い)演繹法の結果を信じていた。
ということ
161: 08/18(日)10:24 ID:??? AAS
>>160
帰納法では無数の事例を検証しないと(厳密)証明にはならない。

一般相対論で 等価原理から光が湾曲することが演繹証明できるが
逆に、光が湾曲すること(原理とする)から等価原理は演繹証明できない。
さらに
等価原理(厳密)そのものは物理実験からは証明できない、光速不変(厳密)そのものは物理実験から証明できない。
つまり、仮説であるということだ!
162: 08/18(日)10:50 ID:??? AAS
一般人は物理学を学習した結果として、物理法則を信じるか信じないの選択する。

殆どの一般人の脳は論理思考が苦手で拘束が嫌いだから、物理法則や社会規範を無視した
妄想アニメの類が大繁盛し、現実社会で無視する奴は犯罪者に堕ちてしまう。
163
(1): 08/18(日)11:00 ID:??? AAS
法則って信じるものじゃなくて認めるものだろ
認めずに信じるのは宗教
164: 08/18(日)12:27 ID:??? AAS
>>163
物理学の理論を学習して最終的に
認めるか認めないかのアウトプットは、個人の脳がそれを信じるか信じないの結果になる
脳が信じるとは脳内に固定記憶の回路が形成される過程だと経験的に推測できる。
公認された物理理論は殆どの物理学者が認めた絶対多数決といえる。

学習できない人は、信用できそうな誰かの判断をインプットし脳がそれを仮に信じて
(物理理論を)認めるか認めないかのアウトプットする。(宗教的)
165: 08/18(日)12:34 ID:??? AAS
老人のたわごと
166: 08/18(日)12:51 ID:??? AAS
ムーニーちゃんしんぷのおじさんはダンスを始めてからすごくなったんだ
167: poem 08/18(日)13:35 ID:QzC6VcFt(1/3) AAS
帰納法…結論(十分)から推論する
演繹法…原因(必要)から推論する

相対性理論は光と物体の未解決だった問題を光と物体の未解決だった問題の方から推論してる
168: poem 08/18(日)13:39 ID:QzC6VcFt(2/3) AAS
数学証明の数学的帰納法も
n-1→n→n+1が3個成り立つなら真で証明完了
というのも、未解決問題という部分からこの数学的帰納法なら一部抜き出してるという感じかな
169
(4): 08/18(日)14:08 ID:SItTs7HJ(1) AAS
>>152
>時間凍結した事象の地平面をどうやって越えるというんだ?

落下物の持つ重力場に反応して事象の地平面の方から変形して迫ってくるんじゃないか?
170: 08/18(日)14:33 ID:??? AAS
法則を「信じる」って思考停止そのもので科学的な態度とは正反対
171: 08/18(日)15:01 ID:??? AAS
帰納的に認めるのは原理やろ
相対論は原理から演繹した結果や
172: 08/18(日)15:46 ID:b8rwJpM7(2/2) AAS
シュレディンガーの猫について
観測されたものが粒子だったら毒ガスの瓶が割れ、観測されなかったものが波動だったら瓶が割れない
という実験装置なら観測しなければ波動になり猫は生きていることが確定するんじゃないですか
173: 08/18(日)15:48 ID:??? AAS
全部間違ってます
174: 08/18(日)15:53 ID:??? AAS
量子力学の波動関数は配位空間で定義されているので、それが「観測される」はずがありません
175: 08/18(日)16:33 ID:??? AAS
拡散方程式って、時刻ゼロで原点にデルタ関数の濃度が任意の時刻t>0で無限遠まで広がりますが、光速を超えて濃度が広がるということですか?
176: poem 08/18(日)17:39 ID:QzC6VcFt(3/3) AAS
>>169
シュタゲでは時間と空間が入れ替わり、時間が経過しなくなり空間が経過するようになるとか、フィクションだから謎
177: 08/18(日)17:59 ID:??? AAS
Stochastic Thermodynamics

nonequilibrium statistical mechanics
の関連乃至包含関係はどのようになっていますか?
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*