[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 09:36:39.73 ID:??? >>495 波動関数(はどうかんすう)ってどうやって観測(かんそく)するの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/533
534: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 09:45:08.08 ID:??? >>533 1個の粒子の波動関数は観測不可能 確率論による大数の法則を使った物理実験(2重スリット干渉縞の観測など)で間接的に観測する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/534
535: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 10:06:45.42 ID:??? >>532 犬でも、系統で、犬のできることは教えれば何でも即憶えてできるようになるのが大半のボーダーコリーとかドーベルマンとかのようなのがあったり、 ぜってー覚えねえチワワとかシベリアンハスキーとかあったり、憶えさせようとするのが困難で且つ教えてないけど悪戯は勝手に憶える柴犬とか、 何か教えようとすること自体が飼主の命がけになるピットブルとか、あるじゃん。 猟犬でも、勢子犬、セッター、ポインター、レトリバーと品種系統ごとに得意分野が違っ
て、違う用途は憶えさせるの困難じゃん。 そんなふうに、人間にも、遺伝的に、お勉強向きかそうでないか、お勉強も、理屈を解いたり組み立てたりが得意なのか、起こったことについて 知識を当てはめて理屈を組み立てるのか、まだ見ていないものを仮にこういう条件ならばこういうことになるという組立を思考の中でやるのか、 憶えることに特化したのとか、そういうのも予め向き不向きが有るんじゃないのかなあ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/535
536: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 11:09:56.42 ID:??? 各人の個性が遺伝的なものか後天的なものかなんてどーでもよくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/536
537: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 11:39:51.60 ID:??? >>534 波動関数の位相ってどうやって測定するの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/537
538: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 11:52:45.29 ID:??? >>537 2点の相対的な位相なら干渉を見れば測定できる もちろん同じ状態を何度も準備できるという前提が必要だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/538
539: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 12:00:25.83 ID:??? >>538 具体的に、数式で示してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/539
540: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 12:27:32.16 ID:??? >>539 横からだけど、きみの質問数式使ってないよね? あなたが先に数式オンリーで質問してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/540
541: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/06(金) 12:31:40.66 ID:zxXFNM+T >>539 例えばダブルスリット実験の波動関数書き下してみればわかるよ その程度自分で出来るよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/541
542: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 12:33:27.89 ID:??? 確率分布に関わるのは波動関数の大きさだけだから位相因子は決定できないはず それができると言うのなら具体的にその構成方法を示してくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/542
543: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/06(金) 12:50:34.83 ID:zxXFNM+T >>542 だから「2点の相対的な位相」と書いてるじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/543
544: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 13:32:36.64 ID:??? >>495に聞いています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/544
545: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 13:51:30.47 ID:??? >>544 ずっと同じこと聞いてていい加減ウザいから他の人が答えてると思うんだが 礼くらい言ったらどうだい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/545
546: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 13:54:01.44 ID:??? 外野のトンチンカンな答えになんで礼が必要なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/546
547: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 13:56:49.12 ID:??? >>546 マナーやモラルを守れないなら出てって下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/547
548: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/06(金) 14:03:34.41 ID:zxXFNM+T >>546 どこが頓珍漢かちゃんと指摘してみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/548
549: poem [] 2024/09/06(金) 14:55:25.99 ID:Om+R0WsU 豆知識 光が透明物体入射で屈折するのは、光速低下部位と光速そのまま部位の位相がズレるから曲がる この時、光の部位は光の隣ではなく(発振された光の違う部位でなく)1つの光が重ね合わせに他の位置にもあることによる ↓ここから 波動関数(正規分布?なら樹形図の∞層の濾過)の位相同士は、ズレると曲がるように相互作用する。波動関数が別物理に同時に何位置も遍在してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/549
550: poem [] 2024/09/06(金) 14:58:49.93 ID:Om+R0WsU ↓すると 波動関数を観測するには 波動関数の絡む物理同士の 波動関数の式の項の計算変化 したら波動関数は可視化できる でないかつまり曲げないと無理説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/550
551: poem [] 2024/09/06(金) 15:00:37.47 ID:Om+R0WsU 今回の質問者への答え 波動関数や波動関数の位相は 単体1個では観測不可 相互作用させて曲げたら可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/551
552: poem [] 2024/09/06(金) 15:01:42.43 ID:Om+R0WsU 波動関数は曲げない状態では観測不可、曲げたら観測可能 ↓ ちんこは勃起しないとズボンから観測不可 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/552
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 450 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s