[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 2024/09/15(日)12:49 ID:??? AAS
確率の壁は超えられないから現実には計算結果の確実性が高いって感じかな
715
(2): 2024/09/15(日)14:03 ID:??? AAS
解析力学だと座標と運動量が力学変数で時間がパラメーターだけど、相対論だと時間と座標が同等の扱いになる
意味がわからない
716: 2024/09/15(日)15:37 ID:??? AAS
>>715
ユークリッド空間の解析力学では時間が独立パラメータで問題なかっただけ
相対論では時空の計量がそれぞれ必要になる。
717: 2024/09/15(日)18:53 ID:??? AAS
ぷっちーポポ ぷちプラーイ
718
(1): 2024/09/15(日)22:48 ID:??? AAS
相対論でも作用SはS=∫Ldtだからtを特別扱いしているように見える
719: 2024/09/16(月)00:07 ID:??? AAS
太陽系は、天の川銀河の中でオリオン腕からペルセウス腕に移動してますけど
腕が固定して太陽系だけ動く理屈を教えてください
720: 2024/09/16(月)00:29 ID:??? AAS
星の密度が高いところが腕のように見えてるだけなんで、個々の星星を追えば腕の間で普通に行き来しとるよ
721: 2024/09/16(月)02:01 ID:88tkzco2(1/3) AAS
>>718
場の理論とかの作用はそうなるけど、一般相対論でアインシュタイン方程式を導くときの作用(つまり重力場の作用ってこと)は時間を特別扱いしない
"アインシュタイン・ヒルベルト作用"で検索すると表式出てくる
722: 2024/09/16(月)02:16 ID:88tkzco2(2/3) AAS
>>715
数値相対論だと普通時間で積分してくから、時間は特別扱い
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
の3ページ目の図とか見ると感じわかる

あと、粒子の量子力学(量子力学の最初で習うやつ)だと位置は物理量だけど、場の理論になると位置は場の添え字みたいな扱いになる
結局人間の頭の都合でいろんな見方があるってことだと思う
723: 2024/09/16(月)04:11 ID:88tkzco2(3/3) AAS
>>708
干渉云々は
外部リンク:anthropic-principle.com
の Q37 の第6パラグラフ以下
("Assuming that we have a reversible machine intelligence to hand 〜" から始まるとこ)
のようなことを言ってると思う
この実験だと、ほぼ確実に干渉効果を検出できる

>>708 の「世界同志が干渉」ってのは、特別な実験装置を用意しなくても、こういう干渉効果が存在するってことを雑な言葉で言ってるんだと思う
724: 2024/09/16(月)09:34 ID:??? AAS
場の量子論でラグランジアン密度を4次元で積分するのは時間と空間を対等に扱っているわけか
なるほど
725
(1): 2024/09/16(月)11:11 ID:zpl6imtL(1) AAS
特殊相対論のエネルギーに位置エネルギーの項が含まれていないのがわからん。
ちなB3
726: 2024/09/16(月)12:57 ID:??? AAS
水素原子(クーロンポテンシャル中の電子のエネルギー固有値・固有関数を求める)をDirac方程式で解く場合などに普通に入れてますが?
727
(1): 2024/09/16(月)13:34 ID:??? AAS
>>725
単純に足せばええだけやろ
ニュートン力学と同じで特筆すべきことも無いからわざわざ書かんだけちゃう?
728: 2024/09/16(月)13:55 ID:??? AAS
相対論的ケースになってくると運動量に依存する項などが無視できなくなってきて、単純に位置エネルギー(中心力のポテンシャル)による記述は相応しくなくなってくる、というのはあるけど
729: 2024/09/16(月)13:55 ID:??? AAS
ぷっちーポポ ぷちプラーイ
730: 2024/09/16(月)16:57 ID:??? AAS
>>727
重力ポテンシャルも単純に足せばええの?
731
(1): 2024/09/16(月)17:55 ID:??? AAS
特殊相対論の何の式の話してんだよ?
E=mc^2 の話か?
あれポテンシャルエネルギーも込みでのエネルギーだろ
732: 2024/09/16(月)18:39 ID:??? AAS
水の相転移が統計力学でではまだ記述できてないって本当ですか?
733
(1): 2024/09/16(月)18:57 ID:Nkt8Gn1W(1) AAS
>>731
特殊相対論の全エネルギーって運動エネルギーと質量エネルギーの和だけやん
ポテンシャルエネルギーがあるのなら別の項にも含まれているはずやん
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s