[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952
: 09/27(金)21:36
ID:dt7wYZEW(1/2)
AA×
>>947
外部リンク:ja.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
952: [] 2024/09/27(金) 21:36:46.02 ID:dt7wYZEW >>947 HD49798は水素外層を剥がれた後、ヘリウムを燃料に太陽の7800倍の明るさで輝いているとすると、 その残り寿命は100万年ほどしかない。 と言う事は、その伴星が水素降着で過熱されていたのは過去100万年以内の出来事だ。 それに対してシリウスBは約1億2000万年前に寿命を迎えたとされている。 100万年前まで加熱されていた白色矮星より 1億2000万年前から冷え続けているシリウスBの方が明るいのは不思議だと思った。 シリウス https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9 シリウスBは約1億2000万年前に寿命を迎えたと考えられている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/952
は水素外層を剥がれた後ヘリウムを燃料に太陽の倍の明るさで輝いているとすると その残り寿命は万年ほどしかない と言う事はその伴星が水素降着で過熱されていたのは過去万年以内の出来事だ それに対してシリウスは約億万年前に寿命を迎えたとされている 万年前まで加熱されていた白色星より 億万年前から冷え続けているシリウスの方が明るいのは不思議だと思った シリウス シリウスは約億万年前に寿命を迎えたと考えられている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s