[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(4): 08/16(金)16:27 ID:??? AAS
木漏れ日って
外部リンク[html]:www.photolibrary.jp
みたいに放射状になってる画像をよく見るけど
太陽からの光ってほぼ平行光線なのになんでこんなことになるの?
105: 08/16(金)16:48 ID:??? AAS
>>102
chatgptで割とまともな答えが得られてしまった・・・
Q:
太陽からの光は平行光線なのに、木漏れ日が放射状に広がるのはなぜですか?
A:
太陽からの光が平行光線であるにもかかわらず、木漏れ日が放射状に広がるように見える理由は、**「ピンホール効果」**と呼ばれる現象が関係しています。
木漏れ日は、木々の葉の隙間から太陽の光が通過することで形成されます。この隙間が小さな穴、つまり「ピンホール」のような役割を果たし、そこを通過した光が地面に投影される際に太陽の形が映し出されます。
以下がその過程です:
省4
107(1): 08/16(金)17:59 ID:??? AAS
>>102
ただの遠近効果。線路も平行だけど放射状に写るでしょ
画像リンク[jpg]:cdn-img.ielove.co.jp
114(1): 08/16(金)22:00 ID:??? AAS
>>102
回折じゃね
196: 08/20(火)15:51 ID:??? AAS
>>114>>120
回折なら放射状の起点は開口部になる。開口部が複数あれば放射状の起点も複数なければならない。
そういう木漏れ日もあるだろうけど、>>102のように1点のみから放射状になってるのは回折ではなく遠近効果によるものというほうが可能性が高い
>>117
何でだよw薄明光線も太陽が地上数キロの雲の位置にあるからだとでもいうのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*