■ちょっとした物理の質問はここに書いてね295■ (611レス)
上下前次1-新
258: poem 12/02(月)12:41 ID:P2to5Y9v(6/26) AAS
足に摩擦あるからテコの原理は無意味にならないけど
テコの原理が両端支えた場合の耳年増は自分知らないな
けど、正方形机って長方形机より同じ幅の短辺だと、正方形机の方が倒れやすい経験は自分錯覚?
259: poem 12/02(月)12:43 ID:P2to5Y9v(7/26) AAS
あ、錯覚だ。わかった
長方形机だと重さが増えるだけだ
重さで倒れにくくなるだけだ
でもそしたら正方形机と重さ同じなら倒れやすさ同じな気もする
重さ以上の倒れやすさ変数ないような経験は錯覚?
260: 12/02(月)12:44 ID:??? AAS
専用ブラウザを使って、荒らしはミュートしましょう
261(2): 12/02(月)12:45 ID:??? AAS
摩擦あるときに長方形が倒れるのは摩擦係数との比較でb/aのような比の形で入る
辺の長さが違うとこの比はどちらか一方は必ず1未満になる
正方形の場合はどちらも1
ある揺れに対して常に倒れづらいという条件なら正方形になる
262: poem 12/02(月)12:46 ID:P2to5Y9v(8/26) AAS
両端支えは真ん中重心のテコの無効化にはならない?
飛行機は翼のテコで必要風圧をテコの原理で省略してるけど
机だとどうなる倒れやすさそうなるのか?
263: 12/02(月)12:47 ID:??? AAS
地震の揺れの方向が完全に決まっているなら長方形で最適化可能
264(1): poem 12/02(月)12:49 ID:P2to5Y9v(9/26) AAS
>>261
短辺と長辺の倒れやすさの比は意味ないじゃん
違う机との倒れやすさの比較しか意味なく
短辺と長辺の比較は違う机と比較してない
265(1): poem 12/02(月)12:50 ID:P2to5Y9v(10/26) AAS
>>261
針すら底面が正方形なら1:1になる
266(2): 12/02(月)12:51 ID:??? AAS
机の場合回転の支点は机の脚
その鉛直垂直方向が回転軸
この回転軸を重心が跨ぐと机は倒れる
任意方向で耐久最大化すると任意の辺の比が1である正方形になる
267: poem 12/02(月)12:52 ID:P2to5Y9v(11/26) AAS
公民館の長机(折りたたみ)短辺でも倒れにくいイメージ
268: 12/02(月)12:52 ID:??? AAS
>>264
ある方向で倒れにくくても別方向で倒れやすいならそれは倒れやすい
269(1): 12/02(月)12:53 ID:??? AAS
>>265
針の底が長方形のほうがより不安定というだけ
270: poem 12/02(月)12:54 ID:P2to5Y9v(12/26) AAS
>>266 ああなるほど
言ってるのは正方形机より長方形机は重心から足摩擦まで斜辺の長さが大きくなるからテコ的に倒れやすいとか考えてるのか。斜辺は長方形机のが長くなるから
倒れやすさは斜辺方誤りじゃない?重心の描く軌跡しか意味ない。軌跡のテコ
271: poem 12/02(月)12:56 ID:P2to5Y9v(13/26) AAS
>>269
ああうん だから違う物とじゃなく短辺長辺での比較ね
272: poem 12/02(月)12:57 ID:P2to5Y9v(14/26) AAS
正方形机と長方形机の短辺の倒れる際の軌跡、変わらないから 倒れやすさ同じだと思う
273: poem 12/02(月)12:59 ID:P2to5Y9v(15/26) AAS
長方形机だと、重心の重量のみが倒れにくくなるだけで
テコは足摩擦からの斜辺の長さは重心の倒れる軌跡に無関係だから
倒れやすくならないと思う
274: 12/02(月)13:24 ID:??? AAS
専用ブラウザを使って、荒らしはミュートしましょう
275: 12/02(月)13:50 ID:??? AAS
>>242
縦10メートル横5ミリは立体角小さいよ
276: 12/02(月)13:57 ID:??? AAS
>>266
重心が跨ぐかどうかって立体角で考えた方がより一般的じゃない?
277: 12/02(月)13:58 ID:??? AAS
アホでも物が倒れて当たれば痛いから倒れやすい形とか日常経験になるだけで
荒らしはそもそも物理学(数学理論)が理解不能だから詰んでる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s