ダークマターは光そのものでは (21レス)
1-

18: コータパパ 01/29(水)05:52 ID:WuD4NHGD(17/20) AAS
(2) ダークマターとの類似性
• ダークマターも、現在の理論では「直接観測できない未知の成分」とされます。光が物体に反射しない限り可視化されないように、ダークマターも通常の物質とほとんど相互作用しないため、「不可視の存在」として共通点があります。

(3) エネルギーとしての光の重力効果
• 光はエネルギーを持ちますが、そのエネルギーが宇宙全体に広がっている場合、それが微弱な重力場を作り出している可能性があります。これがダークマターの重力効果に寄与しているのかもしれません。

3. 「未知のエネルギーとしての宇宙全体の光」との仮説の可能性

仮に、宇宙全体に広がる光エネルギーがダークマターや未知のエネルギーと関係していると考えると、以下の観点で検証が可能です:

(1) 宇宙背景放射(CMB)との関係
• 宇宙マイクロ波背景放射(CMB)は、ビッグバンの名残であり、宇宙全体に広がる電磁波のエネルギーです。このエネルギーがダークマターの重力効果を部分的に説明できるかもしれません。

(2) 真空エネルギーとゼロ点エネルギーの可能性
• 量子場理論によれば、真空であっても「ゼロ点エネルギー」が存在します。このエネルギーが光エネルギーの形で存在し、宇宙全体に分布している可能性があります。

(3) 暗黒成分としてのエネルギー分布
• 宇宙には現在、約27%がダークマター、68%がダークエネルギーとされています。これらの暗黒成分が、実は目に見えない光エネルギーやゼロ点エネルギーによって構成されている可能性も考えられます。
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s