[過去ログ] 【医療】アルコール依存女性急増 20、30代に拡大傾向 再発しやすく注意必要 (41レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2011/01/29(土)01:52 ID:/p1GnYJi(1) AAS
女は代謝能力が男より平均的に低いんだから自重しろよとは思う。
19(2): 2011/01/29(土)03:19 ID:oA8L66W2(1) AAS
若者のお酒離れじゃなかった?
20: 2011/01/29(土)03:35 ID:6k1wFvKv(1) AAS
>>19
だよねw
っていうか、両極端になっているんだろうね、多分。
飲む人はトコトン飲む。
で、飲まない人は全く飲まないということかもね。
21: 2011/01/29(土)05:54 ID:JeOe6Ugy(1) AAS
基本的に薬物依存は治らない。
はっきりこういう認識を広く普及させないと、正しい対策は打てないと思う
22: 2011/01/29(土)10:03 ID:A2b1DnS4(1) AAS
>>19
コピペ見つけた
若者が離れてるもの一覧
テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
省20
23: 2011/01/29(土)15:37 ID:jabfFY8U(1) AAS
お離れ離れ
24: 2011/01/29(土)15:52 ID:pt6bf8Cw(1) AAS
酒税上げろよ
25: 2011/01/29(土)17:11 ID:Ju0ZSIyb(1) AAS
この国の現状でどこも
産むの自殺行為だし。
女の価値が見出せない。
26: ぴょん♂ [age ぬるぽ] 2011/01/29(土)22:21 ID:rSNWCNTU(1) AAS
>>14
2ちゃんねる依存症も 完治しないの?
27: 2011/01/29(土)22:38 ID:P1lTwg3y(1) AAS
酒がいかに身体に悪いものか常識だと思うが。。
営業で飲まなければならない人を除いてしっかり考えたほうがいいよ!
28: 2011/01/29(土)22:38 ID:bDkBSJNj(1) AAS
>>12
まあ、大体
「そんなに飲んでない、控えてる」
「迷惑かけている訳じゃない、ほっといてくれ」
「ちゃんと仕事には行っている」
なんて言い訳並べ立てるんだ、アル中はみんな。
実際には、客観的な指標はある。
「アルコール依存度チェック」
でググってみて、判定してみればよい。
怪しければ心療内科へ。
省3
29(1): 2011/01/29(土)23:56 ID:g+8tV8ED(1) AAS
依存症と違うけど、学生時代に飲むとやたらと 股がゆるくなって
セクースさせてくれる女がいたな。
3人、4人での廻しもOK、俺も10回位お世話になった
あんな女でも今は 結婚して子供がいるんだろうな
30(1): 2011/01/30(日)00:05 ID:YpFoQDc2(1) AAS
薬物中毒だった人達を支援するグループの人達を知っているけれど、女性の
方が中毒になると抜けにくいって言ってた。
アルコールもそうなんだろうねぇ。
31(2): 2011/01/30(日)00:23 ID:ICl33LqG(1/2) AAS
女って獣みたいなセックス求めてるらしいね
その満たされない部分を絶叫マシーンやホラーやアルコールで発散
ジョギングブームもオナニーみたいなものかもな
32: 2011/01/30(日)03:29 ID:rSC3YDyy(1) AAS
>>29
それ、セックス依存症かも。
>>30
性差はあるのかもしれないけど、それより女性のほうが表面化しにくい気がする。
男の場合、会社を解雇されたり暴力事件とかで表面化しやすいが、
女は、キッチン・ドランカー状態で夫が保護して、ボロボロになって初めて表面化するというパターンなんじゃないかな。
女性の社会進出とともに、女性のアルコール依存症も表面化しやすくなってきているのだと思う。
>>31
基本的に個人差だと思うが、
男も、セックスのフラストレーションをスポーツで発散したり、2次元にはまったりするだろ。
省2
33: 2011/01/30(日)10:45 ID:JuTwi83P(1) AAS
外部リンク[html]:www.ask.or.jp
10.病気が治れば、また飲めるようになる?
アルコール依存症は、糖尿病と同じような慢性病です。
回復はあっても完全に治ることはなく、
病気と上手につき合っていくことが大切。
飲酒のコントロールを失っているので、
二度と普通の酒飲みには戻れず、
少しでも飲んでしまえば逆戻りです。
節酒は不可能、断酒が必要なのです。
ニコチン中毒と同じだなw
34(1): 2011/01/30(日)10:52 ID:3Ky48XWu(1) AAS
三日でウイスキーボトル空けるオレはアルコール依存かな?
まだ大名行列とか見えないけど
35: 2011/01/30(日)13:00 ID:ICl33LqG(2/2) AAS
>>31
個人差はあるだろうね
ジョギングを定期的にやって発散してるとやらしてくれなさそうだな
俺は、簡単にやれる女は、絶叫マシーン好きの女と怖いものが好きな女って教わった
だがしかし共通してるのはブスで今のところ触手が動く子に出会ってない
36: 2011/02/05(土)11:41 ID:NJhyto7n(1) AAS
英国の哲学者が、JTに対して「酒やマクドナルド(ファストフード)を批判させることで
タバコ批判の目をそらせよう」といったコンサルティング活動をしている事が
2002年、Guardian紙によって公表されました。詳細は以下。
外部リンク[html]:www.nosmoke-med.org
37(1): 2011/02/08(火)10:43 ID:A/PZRoUK(1) AAS
どの程度の酔いまで飲み続けたら依存症になるのかえ?
毎回記憶を失うまでとか
毎回ほろ酔いまでとか
毎回吐くまでとか
そういうのって決まってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s