[過去ログ] 【医療】公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション【情報通信】 (57レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2011/02/07(月)22:21 ID:PHr2w4hW(1) AAS
便器にカメラが仕込まれていて、遠くからお尻の診察ができる
8: 2011/02/07(月)22:24 ID:7bq/yMU3(2/2) AAS
オザイリクスって読むのか。ずっとオシリックスだと思ってた。
Mac専用なんだな。
9: 2011/02/07(月)23:10 ID:AWhgKW0z(1) AAS
総務省は金もってるなー
10(1): 2011/02/07(月)23:35 ID:EJM2tDpd(1) AAS
テラヘルツ帯って・・・
今は100GHz帯もまともに使っていないのでは?
なお、40GHz帯でさえ、大雨だと通信できなくなりますw
11: 2011/02/07(月)23:39 ID:CiFooBbW(1) AAS
>>10
逆じゃね?
障害物には強いが、障害物が無くても出力の割に飛距離は短い、だと思う。
12: 2011/02/07(月)23:51 ID:WKQOIQ6A(1/2) AAS
これ総務省の実験プロジェクトってことはNHK教育あたりで放送されるんの?
もうちょっと詳細が知りたい。
13: 2011/02/07(月)23:53 ID:WKQOIQ6A(2/2) AAS
これだけの大実験なのにニュース報道もなし、プレスリリースで
写真数枚だけとかナメてんのかと。まさにお役所仕事。
14: 2011/02/08(火)00:07 ID:1S3l2ycN(1) AAS
お尻Xって何だよw
15: 2011/02/08(火)00:11 ID:PufMM7dI(1/2) AAS
テレビで発表してもいいくらいだよね。
16: 2011/02/08(火)00:13 ID:j/CWINVD(1) AAS
またこのApple厨の医者か・・・
17(1): 2011/02/08(火)01:09 ID:o7sHmU+2(1) AAS
東芝とパナソニックとコニカミノルタが組んでOsiriX。
利幅の多きハードを売りたいメーカーたちの思惑が一致したか。
この3社のハードは大型機、中型機、小型機と市場が違うからな。
18(1): 2011/02/08(火)01:39 ID:vOvoUdyY(1) AAS
オレのお尻Xはスゴイぞ?
19: 2011/02/08(火)02:10 ID:V/LOIoPY(1) AAS
俺が見た衝撃のお尻X
森下くるみ
みひろ
きこうでんみさ
二宮沙樹
20: 2011/02/08(火)06:08 ID:Sl2kxcjC(1) AAS
オシリーナみたいなものをツンツン弄り回して遠隔地の患者を治療するのかw
21: 2011/02/08(火)06:24 ID:75nR/qwV(1) AAS
>>18
イボ痔は早く治せよw
22: 2011/02/08(火)07:10 ID:BazN4Cmv(1/2) AAS
[ お尻X のウェブページ ] を同時検索しました
外部リンク:kensaku.ritlweb.com
23: 2011/02/08(火)07:11 ID:BazN4Cmv(2/2) AAS
[ お尻X の画像 ] を同時検索しました
外部リンク:image.ritlweb.com
24: 2011/02/08(火)07:43 ID:8DsKYErB(1) AAS
お尻は*だろ
25: 2011/02/08(火)08:33 ID:VUoRWDf/(1) AAS
お尻を科学するOsiriX
26: 2011/02/08(火)08:39 ID:fvg+9+0G(1) AAS
jpgで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s