[過去ログ]
【医療】公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション【情報通信】 (57レス)
【医療】公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション【情報通信】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 08:39:03 ID:fvg+9+0G jpgで http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/26
27: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 09:47:05 ID:RjtYxsS8 >>1-26 http://www.bing.com/images/search?q=%e3%81%8a%e5%b0%bbX&FORM=BIFD http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/27
28: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 11:24:45 ID:xdnO7Fpu >>27 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/28
29: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 11:25:37 ID:xdnO7Fpu >>27 bingに有用な使い道があったとは・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/29
30: 名無しのひみつ [sage] 2011/02/08(火) 12:11:32 ID:M2SgqoyU このソフト、たしか元の名前はオシリス (エジプトの神の名前) だった。 Mac が UNIX 化して OS X になったから最後にXを付けたみたい。 大変な高機能ソフトで、これが無償提供されているのはでかい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/30
31: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 12:51:19 ID:n4aB5/6P >>30 オープンソース=無償ってのは危険な考え。 とくに医療のようなニッチな世界では致命的。 この危険で誤った考えが広まると、商用ソフトが売れなくなり、 医療ソフト業界から企業は撤退、最終的に医療の進歩が止まる。 医療の場合、Apacheみたいなプログラマによるプログラマが 儲けるための無償ソフトとはわけが違うし、Firefoxみたいに 万人が使い、検索窓がアフィリエイトになっていて安定的な 収入源を確保できるというようなこともない。 医療従事者は「オープンソース=ジェネリック医薬品」程度に 考えて、医者自らが開発に積極的に投資をしないと未来は暗い。 >>17のようなハードウェアメーカーからの後方支援を得られる なら別だがいいが、オープンソースは使いどころによっては、 薬にも毒にもなることを皆が認識する必要がある。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/31
32: 名無しのひみつ [sage] 2011/02/08(火) 15:28:59 ID:w66TUAyH おしりx http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/32
33: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 15:31:05 ID:13OExVxP ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_ .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、 / ゙i, `ヽ、 / i, ゙i, ~~'''''‐-= / i ゙、 i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙, i /./ .:.::::/.:.:.:.. i ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i / /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!} / i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ / ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\ /;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / /:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ :::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′ :::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙| ::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─----| ;: ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,! OsiriX http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/33
34: 名無しのひみつ [sage] 2011/02/08(火) 17:11:23 ID:TIbOHQ5x オシリース /)_(\ ( ∵人∵) | | | (__)_) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/34
35: 名無しのひみつ [sage] 2011/02/08(火) 17:26:12 ID:XXOfgKay ( 'A `) OsiriX! お尻x! (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/35
36: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 18:26:03 ID:tuz6vlfy お尻っくす? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/36
37: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 18:57:20 ID:5yTvdHO+ ヽ( )/ アッー! ( * ) ∧_∧ ノ ゝ (ヽ( )ノ) ∧_∧ ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し | . . | ∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿 (ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪ ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧ | . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ) Osiri-X http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/37
38: 名無しのひみつ [sage] 2011/02/08(火) 18:59:58 ID:j+vQQ8tL おしんXに見えた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/38
39: 名無しのひみつ [sage] 2011/02/08(火) 20:15:35 ID:mVnGmssH 俺の大学の大先輩の研究だから大々的に報じられないんだろう。 これが旧帝なら・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/39
40: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 20:24:18 ID:PufMM7dI おしりX http://www.bing.com/images/search?q=%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%8AX お尻X http://www.bing.com/images/search?q=%e3%81%8a%e5%b0%bbX http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/40
41: 名無しのひみつ [] 2011/02/08(火) 21:35:09 ID:QRY6NePs この10Gbpsの無線LANが家庭用になるのは何年後だよ そこが大事だろ あとお尻 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/41
42: ぴょん♂ [age ぬるぽ] 2011/02/08(火) 22:01:54 ID:ssqhqTUw >>31 安心しろ、日本企業でOSSを成功させているところは皆無w あのNTTでさえやっても糞レベルにしかならない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/42
43: 名無しのひみつ [] 2011/02/09(水) 00:47:38 ID:oo7wNA/u >>42 NTTが押してたのってPostgreSQLくらいじゃね? しかもPostgreSQLとMySQLの普及率が日本と世界で逆転するくらいになってるし成功と言っていいと思うぞ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/43
44: 名無しのひみつ [] 2011/02/09(水) 17:24:04 ID:eFnsMG5m http://toki.2ch.net/test/read.cgi/punk/1047815462/595 から来ますた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/44
45: 名無しのひみつ [] 2011/02/09(水) 17:51:37 ID:HhIzGw/P Anal-X http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/45
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s