[過去ログ] 【物理】KEKが2007年に加速器のBelle実験で発表した4クォーク荷電粒子、追試で初めて確認/CERN (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2014/04/24(木)00:41 ID:bLg+fb7S(1) AAS
追試とかw
留年寸前かよ
14: 2014/04/24(木)01:45 ID:CX4Q970a(1) AAS
>>13
面白いと思って言ってるのかなあ
15: 2014/04/24(木)02:14 ID:p1RFuCMV(1) AAS
ノーベル賞くる?
16: 2014/04/24(木)04:06 ID:ba16O8M4(1) AAS
メソン2つの共鳴状態みたいなもんかな
だとしたら、バリオンとメソンで5クォーク
バリオンとバリオンで6クォークとか
17: 2014/04/24(木)04:19 ID:IEDiIueJ(1/2) AAS
滅多にできないのかな?
希少価値があるのかな?
18: 2014/04/24(木)04:22 ID:IEDiIueJ(2/2) AAS
KEKは昔イスラエルの学者に協力してノーベル賞を取らせたことがある。
リボソームの構造同定。
今度は日本人が取って欲しいね、今回行けるほどのものかどうかは素人なので判断できんが。
19: 2014/04/24(木)08:05 ID:CPM82lyq(1) AAS
粒子とその反粒子が一緒にいるのに
対消滅しないんだな
20: 2014/04/24(木)23:16 ID:pFDAQ8dX(1) AAS
この物質で何が出来るようになるの?
21(1): 2014/04/25(金)00:12 ID:wp3J9bDF(1) AAS
これでハゲが治るな
22(1): 2014/04/25(金)00:14 ID:PsM5ZvG8(1) AAS
K 高
E エネルギー
K 研究所
ローマ字かよw
23(1): 2014/04/25(金)05:17 ID:zWDWaeOz(1/2) AAS
本家のニュースルーム
Belle実験による世界初の「4クォーク荷電粒子」観測
‐7年越しにCERNのLHCb実験が検証‐
外部リンク:www.kek.jp
KEKで発見し今回確認されたのがZ(4430)。それとは別に
X(3872)という”候補”が2003年に4クォークと主張されていたらしい。
X(3872)は未確定らしいが、発見者は未確定じゃない、
Xが世界初だと主張するだろうな。
24: 2014/04/25(金)05:39 ID:zWDWaeOz(2/2) AAS
>23 「、」の位置がおかしいな
発見者は”未確定じゃない、Xが世界初だ”と主張するだろうな。
25: 2014/04/26(土)08:22 ID:X3vAtl7J(1) AAS
>>21
フサフサだな
26: 2014/04/26(土)08:39 ID:SyX97MnC(1) AAS
KEKは小林誠先生がすでにノーベル賞取ってる。
評価された業績はKEK時代のものじゃあないけどね。
27: 2014/04/26(土)10:34 ID:zYpS3lUR(1) AAS
色荷はどうなるんだろう
28: 2014/04/26(土)12:51 ID:iI/LN27F(1) AAS
嗚呼(ああ)玉杯に花うけて
緑酒(りょくしゅ)に月の影宿(やど)し
治安の夢に耽(ふけ)りたる
栄華(えいが)の巷(ちまた)低く見て
向ケ岡(むこうがおか)にそそり立つ
29(1): 2014/04/26(土)15:01 ID:RSYjIb07(1) AAS
CERNってさーん?
すーん?
30: 2014/04/26(土)17:59 ID:IeQYQ5iA(1) AAS
>>29
せるん
31: 2014/04/26(土)20:31 ID:Ddss1AM0(1) AAS
ダイメソンきたか
ダイバリオンは?
32: 2014/04/26(土)20:44 ID:cOohVcNv(1/2) AAS
>>22
High Energy Laboratory = HEL だとまずいから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*