[過去ログ] 【技術/半導体】東工大など、光通信デバイスに透磁率の概念を導入©2ch.net (15レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2015/03/27(金)20:59 ID:HcTEDeT/(1) AAS
メタマテリアルってSEM図がかっこいいよね
11: 2015/03/28(土)21:39 ID:qWt0kvCW(1) AAS
東工大の光デバイスは強いな��
12: 2015/03/29(日)00:01 ID:tckl/Vqf(1) AAS
不良品の大先輩が足を引張っても、振り解いて進む姿が美しい。
13: 2015/03/29(日)02:38 ID:X+PXccrc(1) AAS
2chスレ:slotk
14: @転載は禁止 2015/04/02(木)11:59 ID:ZAtS2Fvb(1) AAS
このメタマテリアルなるものを使うと透明マントができるらしい。
マントをかぶると外から見えなくなるというあの光学兵器。
アメリカ陸軍のお気に入りの開発テーマだそうな。
15: 2015/04/12(日)22:45 ID:kVEX7aEk(1) AAS
ソーラー発電した電気を蓄えることが可能に。
九州電力:巨大蓄電池の導入検討…太陽光の変動吸収
毎日新聞 2015年04月10日 12時42分(最終更新 04月10日 16時34分)
九州電力が、福岡県豊前市の豊前発電所内に世界最大級
の大型蓄電池の導入を検討していることが10日、分
かった。国の公募事業に応募しており、計画が採択されれ
ば、2015年度中に出力5万キロワット、容量約30万キロワ
ット時の蓄電池を設置する。九電は蓄電池を管内の
送電網に接続し、再生可能エネルギー固定価格買い取り
制度(FIT)に基づく太陽光発電の受け入れ拡大につなげ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*