[過去ログ] 【集団遺伝学】「アイヌ人と渡来人の混血は7世紀が始まり」…国立遺伝学研究所 [転載禁止]©2ch.net (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2015/08/25(火)22:48 ID:WwJmGwcL(5/9) AAS
>>66
沖縄とアイヌは鋏状咬合でも直毛でもないと?
日本人と大して変わらないと思うけどな
72(1): 2015/08/25(火)22:51 ID:++Wh4lgH(1/2) AAS
>>52
そりゃY染色体は男系系統しかわからないし。
73: 2015/08/25(火)22:53 ID:WwJmGwcL(6/9) AAS
>>72
y染色体のD系統が30〜40%あって
mtdnaだと弥生人より縄文人のdnaのほうが多かった
74: 2015/08/25(火)22:53 ID:++Wh4lgH(2/2) AAS
>>69
ここで言う漢民族ってのは、今住んでる漢民族のことだよ。
そもそもDNA採取したのがそこからだし。
75(1): 2015/08/25(火)22:56 ID:MlMtqzpz(3/3) AAS
ジャップランドは弱虫が集まってできていじめられっ子の国
76(1): 2015/08/25(火)23:05 ID:Iz1csrzV(1) AAS
むしろその頃に北海道アイヌの元になる民族が樺太から日本に渡来したんじゃないかと思ってるんだけど。
アイヌは先住民族なんかじゃない。
77(2): 2015/08/25(火)23:05 ID:/lRFSZcZ(1) AAS
「日本人ルーツの謎を解く」
長浜浩明
展転社
従来、言われてきた
【日本人の原型はアイヌと琉球人で、渡来人が原住民を殺戮して原住民を北と南に押しやった。
渡来人の末裔が今の日本人】
という説に使われてきたデータがいかにデタラメかということを解説している本。
従来の説は恣意的に、繰り返し、NHKをはじめとするメディアや日本歴史学会によって喧伝されてきた。
しかし、結論を言えば、アイヌも琉球人も含めて縄文人の子孫であり、日本人は単一民族と言っていい。
縄文人→弥生人→現代日本人という時間の流れがあるだけ。
省6
78: 来林檎 2015/08/25(火)23:07 ID:yaDvOUgm(1) AAS
結局、蝦夷はアイヌなりって説は正しいの?
79: 2015/08/25(火)23:08 ID:CNjD36Gp(2/3) AAS
ふと思ったんだが、16世紀ぐらい(戦国時代頃)まではアイヌ人と同じDNAだった本土人が
16世紀頃に日本にやって来た大陸の奴らと混血しても
「アイヌ人と渡来人の混血は7世紀が始まり」って言えるというアバウトなものなんじゃないのか?
80: 2015/08/25(火)23:09 ID:xL9E7GrE(1) AAS
まぁチョン猿ランドの住民は
エベンキの浸透でミンジョク浄化済みですがw
81: 2015/08/25(火)23:14 ID:NZh5mqqh(1) AAS
>>1
アイヌと縄文人を同一視はおかしい。
ギリシャに限らず、紀元前後に北方から民族移動が起きているのでアイヌが日本にやって来てから1,000年ほどであろう。
82: 2015/08/25(火)23:19 ID:WwJmGwcL(7/9) AAS
日本列島人の歴史なんか絶対買わない
83: 2015/08/25(火)23:22 ID:cqF//qPs(1) AAS
本土人にしたって攻めてきた新羅人を捕まえて田舎に入植させたり、
宋の商人が日本に帰化したり、唐入りの時の捕虜が帰国を拒んだりしてるから、
思った以上に大陸や半島の血統が混ざってるだろ。
アイヌだってラッコの毛皮をもって大陸と手広く交易してたから、女真人あたりと
かなり混ざってるんじゃないか。
84: 2015/08/25(火)23:31 ID:WwJmGwcL(8/9) AAS
三千年前から弥生時代が始まって
混血が古墳時代からって冷静に考えて可笑しいと思わないのか
85: 2015/08/25(火)23:35 ID:64v3mwBS(2/2) AAS
アイヌはシベリアから東日本に住んでいた狩猟民族だよ
体格が良くて彫りが深い。女性はグラマーだ。
縄文土器の土偶はたいへんグラマーだ。
漢民族は、彫りが浅く、一重瞼、女性の胸や尻はぺたんこだ
弥生人と混血した埴輪を見ると分かるがノッペリ顔だ
名古屋以東がアイヌ地域なので、今でも東日本は長身である。
86(1): 2015/08/25(火)23:37 ID:yB/Q7qvA(3/3) AAS
アイヌ絡みの学問的研究って、政治的に曲げられるでしょ、どーせ
不都合な発表は葬られるでしょ、どーせ
ま、それ以前に自主規制するんだろうけど、どーせ
87: 2015/08/25(火)23:45 ID:YSuc4/rk(3/4) AAS
>>35
あの話も琉球語と日本語の分岐直の推定だけでやめておけば(何故かこの研究と近い時期なんだが)よかったのに、
本文中のデータに全く出て来ない朝鮮語の影響とか展開しちゃうdiscussionが御花畑だったな。
百済語、新羅語、アイヌ語をアウトグループにした上でやればもっと面白かったんだろうが、
流石にまともに比較できるレベルじゃなかったのにどうしても書いておきたかったんだろうな、
そもそもそういう動機であのテーマ選んだんだろうし。
88(2): 2015/08/25(火)23:49 ID:YSuc4/rk(4/4) AAS
>>86
アイヌと千島、樺太の先住民(ニブフ、ウィルタ)との関係とかアイヌ同士の地域的関係とかかなり触っちゃいけない話になってるからね。
本州の蝦夷と北海道のアイヌの関係も実際問題かなり怪しいし。
89(1): 2015/08/25(火)23:54 ID:WwJmGwcL(9/9) AAS
頭良過ぎると変な方向に行っちゃうのかね
ルーピーと同系統のさ
90: 2015/08/25(火)23:54 ID:CNjD36Gp(3/3) AAS
>>88
>アイヌと千島、樺太の先住民(ニブフ、ウィルタ)との関係とかアイヌ同士の地域的関係とかかなり触っちゃいけない話になってるからね。
何で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s