[過去ログ] 【人工知能】羽生善治「AIにできないのは上手く負けて相手をよろこばす接待将棋」「接待ゴルフのような仕事は絶対なくならない」 ©2ch.net (952レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: @無断転載は禁止 2017/04/01(土)19:53 ID:1hUCZNB2(1/2) AAS
>>6
三浦弘行乙
782: @無断転載は禁止 2017/04/01(土)19:54 ID:1hUCZNB2(2/2) AAS
>>14
あのな、将棋ソフトが出来た最初からあるよw
783: @無断転載は禁止 2017/04/01(土)20:26 ID:Crjo97hN(1) AAS
つまり、接待将棋自体は今のソフトでも昔のソフトでもできるけど、
対局相手が接待か、ガチの名人かは、今のAIでは判断できないってこと?
784: @無断転載は禁止 2017/04/01(土)23:00 ID:kZkPbLW+(1) AAS
AIにエスパーさせる訳にいかんからな
785(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)00:19 ID:xiyxSkbV(1/2) AAS
>>9
接待を勘違いしてる。
接待の怖いところは、相手に手を抜いてることを
気づかれたらアウト。
これがAIには難しいだろう?
786: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)02:28 ID:xOvPseAd(1) AAS
>>785
じゃあ羽生は接待将棋できないじゃん
手抜かないと負けないし
787: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)02:52 ID:M38QR1qT(1) AAS
羽生ぐらいなら、初段相手でも多分飛角金銀落ちでも勝ててしまったりする
んだろうからな。飛角金銀桂香落ちなら勝てないかもしれないが。
788(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)04:45 ID:nxVqXHxl(1/3) AAS
あのな、
将棋ソフトが出来た当初から
接待将棋機能はあるっての。
レベル設定があんだろが。
省2
789(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)04:53 ID:nxVqXHxl(2/3) AAS
>>1
>羽生 たとえば「接待将棋」という、相手にうまく負けて喜ばせてあげるっていう研究を真面目に研究されている方もいます。
接待将棋を指すのって、難しいのです。接待将棋は、基本的に相手の人がどれくらいのレヴェルで、どれくらいの将棋を指すのかを推測できないとできない。
力を加減することはできるのですけど、あからさますぎてバレバレになるのですぐわかっちゃう。
まあウソだなw
相手がAIだと分かっているなら、どっこいどっこいの勝負をやった時点で直ぐに接待だとバレるわけで、
そんなしょーもない研究やってるバカなんていないよww
ダメだこいつわwwwwwwwwwwwwww
790: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)04:56 ID:nxVqXHxl(3/3) AAS
これつまり勝てそうにないから接待将棋やってよっておねだりですね。
791: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)05:19 ID:o+1bt+et(1) AAS
羽生善治「AIにできないのは上手く負けて相手をよろこばす接待将棋」
羽生さん、認識が甘い!俺は毎日、接待将棋で遊んでいるヨ!
だっていつも俺が負けるだけのボナンザと将棋やって何が面白い。
毎日、負けて俺を喜こばす将棋ソフトで遊んでいるよ!
弱い将棋ソフトが一番面白い。
792: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)05:43 ID:D4QVCcoT(1) AAS
接待将棋のほうが儲かるの?
793: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)10:02 ID:+lXzJLYx(1) AAS
必要ないかならあ
794(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)15:57 ID:AOew6aZd(1) AAS
羽生も谷川も渡辺も、ヤクザ以下のゴミw
三浦九段の件と羽生の接待将棋(八百長告白)云々の件でよく分かった
あまりにも情けないし悲し過ぎるが、こういったことが表に出て来て
俺は寧ろ良かったと思ってる
俺のように思ってる人は大勢いるはず
将棋は完全にオワコンで、メジャーになることは永遠にないが
将棋ファンからも見捨てられてしまっては、廃業するしかないだろう
795(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)16:26 ID:psOY115Z(1) AAS
>>794
こういうのを書くのが朝鮮人なんだよな
数年前に気づいたときがっかりした
なんかものをぶち壊したい衝動のようなものしかないんだよな
反省もしないし
特に反省をしないことからもう無理だわ
自分達にあう民族の国に帰ってくれや
796(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)22:43 ID:xiyxSkbV(2/2) AAS
>>788
レベル下げた時点で手を抜いたことが
相手にバレる。
797: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)22:48 ID:/6Ysl5tA(1/3) AAS
>>795
涙拭け、ネトウヨ(知恵遅れのカタワ)!
三浦九段の件や羽生のインタビュー(接待将棋、八百長告白)見れば
誰だってこう思うわw
これらを見て、将棋界がいかに腐ってるかが分からない奴は、病院に行ったほうがいい
世間の常識からあまりにもかけ離れた、非常識な世界だというのは
中学生でも分かる
798: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)22:56 ID:rSIkTvNc(1) AAS
コンピュータに褒められて楽しいかどうかの問題だ、
AIが悪態ついてそれに逆切れできるかの問題だ
799(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)22:59 ID:/6Ysl5tA(2/3) AAS
羽生も谷川も渡辺も、尊敬から軽蔑へと、180度見方が変わった
犬のうんこ以下の価値もないw
もう一生、この評価は変わることはない
あまりにも悲し過ぎるし情けなさ過ぎるが、これが現実だ
三浦九段の件でもコンピュータ将棋の出現でも、正しい対応さえ出来れば
実は、大チャンスだったのに全てをふいにしてしまった
800: @無断転載は禁止 2017/04/02(日)23:05 ID:qSNIyqSY(1) AAS
ファミコンの将棋がすでに接待用にできてるだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s