[過去ログ] 【蓄電・発電機器】水素発生装置を33%小型化、神鋼環境が新モデルを開発[08/07] (27レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: しじみ ★ 2018/08/08(水)11:45 ID:CAP_USER(1) AAS
神鋼環境ソリューション(神戸市)はオンサイト型水電解式水素発生装置の販売を開始する。同社の「H2BOX」シリーズに、メンテナンススペースを大幅に削減し、操作性を向上させた新機種「H2BOX-II」を追加。2018年10月から販売を開始する。
新機種の「H2BOX-II」(試作機)と現行機種の「H2BOX」 出典:神鋼環境ソリューション
H2BOXは、その場で水を電気分解して水素を製造できる水素発生装置。現行モデルは2013年に発売したが、利用者から設置スペース、とりわけメンテナンススペースの削減への要望があったという。これを受けて開発した新機種のH2BOX-II、従来のH2BOXに対して設置面積比約33%減、容積比約15%減の小型化を実現した。
さらに、従来機では、装置の周囲4方向にメンテナンススペースの確保が必要だったが、新機種では、背面並びに側面方向のメンテナンススペースの確保が不要となるため、約85%のメンテナンススペース削減が可能となった。これにより、設置スペースの縮小化に貢献できるだけでなく、同装置を利用する設備への組み込みやすさも向上した。
なお、装置の基本性能は従来機から変更はない。1時間当たりの水素製造能力は1Nm3(ノルマル立方メートル)で、水素の供給圧力は0.82MPa以上、外形寸法は1000×400×1600mm(ミリ)、重量は約500kgを予定している。
同社は、固体高分子電解質膜を利用した純水の直接電気分解によるHHOGを1993年に開発・商品化した。HHOGは、装置の起動と停止がスイッチ1つの操作でできる他、装置の起動と同時にガスを発生するなどの高い操作性や、電子式、機械式インターロック機構を各種装備し、装置内でのガス保有量が少なく水素と酸素の混合を防止するといった安全性が特徴となっている。こうした特徴が評価され、電子産業、金属工業、発電所、大学や研究機関などを含め、国内外で約170基(2018年3月末時点)の納入実績がある。
省3
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)11:59 ID:TBxD/4L9(1) AAS
マイ水素
5(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)12:20 ID:rec4qwb3(1) AAS
神鋼ってだけで詐欺っぽいよなw
あそこの不正は社是だからなw
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)12:29 ID:JzyTpzlW(1) AAS
電気なのか水素なのか
どっちなんだよ
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)12:42 ID:TEC6LuuH(1) AAS
コスパがLPGに劣る燃料に未来などない
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)13:05 ID:cZTziNeQ(1) AAS
アマゾンでいくらなん? ところでなんに使うん? ダム減らせるのか?
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)13:09 ID:oLaRR8DB(1) AAS
水素自動車に搭載すれば、給水だけで走り続けられるな
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)13:21 ID:nWHOoKt8(1) AAS
夏過ぎて 水素甘いか酸っぱいか
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)14:19 ID:9ytRCdQ/(1) AAS
メンテナンススペースという名前の安全マージン
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)16:38 ID:wohCWfb8(1) AAS
これと太陽電池と燃料電池を組み合わせれば
原子力発電が要らなくなるよね
13(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)18:20 ID:y6DlD6xh(1/2) AAS
ゲリゾーが税金を海外にばら撒くのは無駄飯食いの商社に海外
プロジェクト受注させるため
こんなもん税金じゃなくて商社が払うべきもの
無駄飯食いの商社が世界一高い価格で資源買ってくるから電気
代が韓国の4倍
これでは工場は海外に出すしかない
中部電力と大阪ガスは無駄飯食いの商社をスルーして自社で資
源買ったら従来より4割安く買えた
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
外部リンク:diamond.jp
14(4): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)18:22 ID:y6DlD6xh(2/2) AAS
理系で水素社会を推進するような研究結果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社を儲けさせるだけ
理系がやるべきことは自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で水から水素を作っ
てエネルギーを全て自給できるようにする研究
要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究
トヨタのミライを出すのは自宅で水素を自給できるように
なってからでないとダメ
そこを理解してない理系が以外に多いことに驚く
省9
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)20:16 ID:T+lCmNBV(1) AAS
これ自体は素晴らしい成果なんだがなー
>>3
>>5
>>13
>>14
自民が健在であるかぎり
レスリング栄やボクシング山根みたいな
腐敗した経営者は
生き残ってしまうわな
科学マターではなく政治経済のマター
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)21:50 ID:9dMKxjWT(1) AAS
改ざんの神戸製鋼がまたインチキやったか?
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/08(水)21:52 ID:3FNPdqvj(1) AAS
頑張れテスラ、頑張れイーロンマスク!
航続距離も短く充電に時間のかかるリチウム電池と、自動車大手各社にほぼ追いつかれ追い抜かされたオートパイロットを武器に足掻け!
自動運転は味噌ついたけどなんとかなる!
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/09(木)00:16 ID:nSOeYRet(1) AAS
>>14
超馬鹿
メンテナンスとか頭にない
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/09(木)09:40 ID:hCx3/nbH(1) AAS
一方、オーストラリアはアンモニアからの効率を上げた。
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/10(金)23:23 ID:r0dGzoTz(1/3) AAS
水素作る為に電気を使う。というのがミソ。
その為に原発動かそう。になる。
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/10(金)23:25 ID:r0dGzoTz(2/3) AAS
>>14
確かにそうなんだよな。
今、電気は自家発電にシフトしつつあるから、水素で大型発電所の意義を残そうとしている。
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/10(金)23:26 ID:r0dGzoTz(3/3) AAS
>>14
商社は販路を広げてくれる。というのは有る。
自力で販路を広げられるなら、商社は要らない。(笑)
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/11(土)20:08 ID:9CaZ1Ime(1) AAS
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる
カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく
日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る
知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*