[過去ログ] 【医療】バイオバンクの保存血液からiPS細胞の樹立に成功、15万人分の血液が今後の研究に貢献[04/12] (11レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: しじみ ★ 2019/04/13(土)08:03 ID:CAP_USER(1) AAS
北大学東北メディカル・メガバンク機構と京都大学iPS細胞研究所は4月11日、東北メディカル・メガバンク(TMM)計画に参加した住民の保存血液からiPS細胞を樹立することに成功したと発表した。これにより、TMMのバイオバンクに保存されている約15万人分の血液細胞から必要に応じてiPS細胞を樹立できる可能性が出てきた。
TMM計画とは、東北大学東北メディカル・メガバンク機構と岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構により2013年に開始された取り組み。協力に同意した宮城県と岩手県の住民約15万人以上から提供された生体試料(血液や尿など)や、健康に関わる様々な情報を保管するバイオバンクだ。
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は京都大学iPS細胞研究所と2016年に共同研究を開始。そして2018年10月に参加者のうち6人分の血液細胞からiPS細胞を樹立することに成功した。
今回の成果により、TMMのバイオバンクに登録されている遺伝情報などをもとに細胞を選択してiPS細胞を樹立し、それらを分化(iPSから別の細胞を作製)することで、細胞や組織の機能に対する遺伝子型の影響を解析することが可能になる。この研究が進めば、それぞれの患者の遺伝的背景などに応じて最適な治療を行う「個別化医療」の進展に貢献できるすることが可能だという。
画像リンク[png]:techcrunchjp.files.wordpress.com
省2
2(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)08:35 ID:hF00Qxqu(1) AAS
医療の可能性を爆発的に広げる革命なんだろうな。
けど、また高齢化に拍車がかかる。
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)08:57 ID:aUlYdp0x(1) AAS
>>2
新生児や子供が救えるだけでもいいし
40代以上が20代の肉体や脳細胞保持のほうにいけばよろし
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)09:12 ID:kVUQBYeC(1) AAS
>>2
健康な状態を維持できれば医療保険の総額が浮くかもしれんで
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)09:30 ID:EMXqUsXe(1) AAS
必要なのはこれだろメドベッドの詳細
外部リンク[html]:ameblo.jp
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)15:01 ID:f2kmoqq2(1) AAS
生殖無しで子供が生まれれば安泰じゃん
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)19:21 ID:XVDDBiLA(1) AAS
採血した血液って期間過ぎたら捨てるしかないんだっけ?
これで利用できるんなら良いな
8(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)23:37 ID:OHTiEKv9(1) AAS
iPSに使うって同意があるならいいけど、
献血とかでもやろうと思えば勝手にできるってなると
なんか怖くもあるな。悪用の方法は思いつかんけど。
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/13(土)23:42 ID:+NbHKQfc(1) AAS
>>8
個人情報にうるさい人はDNAは個人情報の最たるものだから
拒否するだろうね。ビッグデータの発展と個人情報の保護はトレードオフ。
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/14(日)00:00 ID:96+evONR(1/2) AAS
血液が足りないとただで集めて6万円で売られた血液。命を救うためには使われてない事実
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/14(日)00:00 ID:96+evONR(2/2) AAS
献血はするな。
ただで血をとられ6万円で転売されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*