[過去ログ] 【ナショジオ】謎だった家畜ウマの起源、ついに特定 [すらいむ★] (88レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): すらいむ ★ 2021/10/27(水)16:49 ID:CAP_USER(1) AAS
謎だった家畜ウマの起源、ついに特定
数千年前から、ウマは世界中の社会で重要な役割を果たしてきた。
古代から耕作に力を貸し、人々を短い時間で遠くへと運び、戦場では兵士に闘いにおける優位性をもたらした。
こうしたことを分かっていても、では家畜ウマはどこから来たのかというシンプルな疑問には、専門家はずっと頭を悩ませてきた。
最近、2つの大陸の100人以上の専門家の尽力で、その謎がようやく解けたようだ。
家畜ウマのルーツは「ロシア南部」にあるという答えにたどりついたのだ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショナル ジオグラフィック日本版 10/27(水) 16:04
外部リンク:news.yahoo.co.jp
69: 2021/11/02(火)16:37 ID:kQVSE3Hf(1) AAS
>>19
それと寒冷化の南下が関係してる
70: 2021/11/02(火)16:40 ID:IyC0LpPy(2/3) AAS
>>61
印欧祖語の研究でまさにここがその地であることが分かってた
その後考古学的にもゲノム解析でも検証された
71: 2021/11/02(火)18:18 ID:mVbKGoA+(1) AAS
印欧語族ってハプログループRの人たちだよな
紀元前2000〜前1000年にかけてカスピ海北方からヨーロッパを征した
72: 2021/11/02(火)18:32 ID:sndQUgj9(1/3) AAS
ぶっちゃけy染色体やmtDNAのどれかのみで語っても単純な数の多さにのみ言及してるし民族的に網羅した事にはなりにくい
特徴なら色々当て嵌められるかも知れんけどもやっぱり核まで調べんと、そういった単一な結論によって誤解を生みやすい
73(1): 2021/11/02(火)18:34 ID:sndQUgj9(2/3) AAS
なぜかというと文化的に征した過程の中にも同化した事例のほうが多いから
言語を語る上でも特に重要な部分だぜ
牧畜はどの民族にもあった遊牧民的文化の更に発達したようなものだったろうし
74(1): 2021/11/02(火)19:08 ID:NMiAu37X(1/3) AAS
>>40
運んだんじゃない
アッシリアとの戦闘でスキタイに製鉄技術が伝わった
で、鉄を加工して馬の銜を発明して馬に乗って操縦することを可能にした
この技術は匈奴に伝わり、それから中国に伝わって農具が発達し、農作物の生産量が大幅に増加した
一方、日本には新羅経由で出雲に伝わった
新羅系朝鮮人の大帝国出雲王朝はこの技術によって大和を支配し今の中国地方から近畿を支配する大帝国を形成した
しかし北九州ルートで入ってきた百済から島流しになった罪人の君である邪馬台国の東征を契機に滅びた
なぜ滅びたかは謎。これは天皇の血統を担保するために一切の謎とされ、出雲王朝も一切歴史から封印された
75: 2021/11/02(火)19:09 ID:NMiAu37X(2/3) AAS
>>74
失礼
アッシリア→ヒッタイト
76(1): 2021/11/02(火)19:11 ID:IyC0LpPy(3/3) AAS
>>73
印欧諸語については
欧州においては結構端っこで始まった言語なのに圧倒的に欧州を支配した
他の言語は死滅した
だから>>1の結果と照らし合わせて興味深い
77(1): 2021/11/02(火)19:19 ID:NMiAu37X(3/3) AAS
もう一つの説もある
現在ほぼ明らかになっているのは東アジア最大最古の文明がいまの満州からモンゴルあたりにあった遼河文明の文明だということ
これは古朝鮮の大帝国を意味する
古朝鮮が中東との交易の中で製鉄技術を身に着けて周辺国へと伝播した
中国や日本の文明の起源が朝鮮だということに反発している中国や日本は全力でこれを隠蔽している
だが、この文明を発見したのは日本人
その人は日本人が朝鮮人だと言い始めた最初の人類学者
でこの人は日本人の祖先だる縄文人に食人文化があったことからニューギニアあたりが日本人の起源だと主張した
ちなみこれが縄文人の起源ではないかと私は推察している↓
事実は小説より奇なり
省1
78: 2021/11/02(火)23:02 ID:sndQUgj9(3/3) AAS
>>76
自説だけど恐らく共通語として認識されたのもあるんじゃないかね
馬の家畜化によって機動力の高さを発揮した人達は盛んに地方の文化と交流をしていった
訪問される側から見れば優れた文化や道具等の技術があれば導入する際に言語もすんなり輸入する事になると思われる
79(1): 2021/11/03(水)10:03 ID:eY+P1d2u(1) AAS
馬は日本には紀元後が主だぜ
ヤマト朝廷の国家統一に寄与した
もっと前から来たかもしれんが統一国家への原動力にはならなかったようだな
また遼河文明は周より前に滅んだだろう
紀元前1000年以前となる
なぜ強大な遼河文明が華夏人に置き換えられてしまったのか
80: 2021/11/03(水)10:27 ID:cPxtUEcW(1) AAS
>>77
妄想乙
81(1): 2021/11/03(水)20:17 ID:vICl4Rsy(1) AAS
>>79
そういうレベルじゃないんだよ
固有名詞と少しの基本語しか残ってない言語がある
82: 2021/11/04(木)07:38 ID:zCADJMy5(1) AAS
>>81
どういうレベルなんだ
紀元前の遼河文明が全ユーラシアの祖とでも?
83: 2021/11/06(土)20:29 ID:zF7HpVvV(1) AAS
>>19
獣に引かせる戦車はこの地で始まってる
どこ行っても馬具を同じ名前で読んでるからそれが分かる
84: 2021/11/06(土)21:05 ID:enUV/3wV(1/2) AAS
ロシア南部?
本当かい?
放牧の広さと
ウマが飼われていた証しがあるのかい?
85(3): 2021/11/06(土)21:10 ID:enUV/3wV(2/2) AAS
>>47
北米と モンゴル周りがナゾだよね?
馬の起源って そもそもドコなんだ?
アフリカ?
86: 2021/11/07(日)13:03 ID:/proDISx(1) AAS
>>85
現生種の共通祖先は南ロシア
87: 2021/11/07(日)21:45 ID:e+j0+HuA(1) AAS
>>85
ここより古いのは見つかってない
88: 2021/11/07(日)23:55 ID:cv4GECpO(1) AAS
>>85
現生種の多様性見るとウマ属の起源がアフリカかと思うレベルなのにね。
ロバに関しては実際にアフリカが家畜の起源だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*