[過去ログ] 【電池】関西学院大、「ナトリウムイオン電池」の課題を解決して高容量・高電圧を実現 [すらいむ★] (32レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: すらいむ ★ 2022/04/08(金)21:17 ID:CAP_USER(1) AAS
関西学院大、「ナトリウムイオン電池」の課題を解決して高容量・高電圧を実現
著者:波留久泉

 関西学院大学は4月7日、「ナトリウムイオン電池」(Sodium Ion Battery:SIB)の電極材料として、芳香族アゾ配位子と酸化還元活性な金属イオンを含むユニットからなる有機-無機ハイブリッド化合物が、高容量と高電圧を実現することを見出したと発表した。

 同成果は、関西学院大 工学部の吉川浩史教授、米子工業高等専門学校 総合工学科の清水剛志特命助教(関西学院大大学院 理工学研究科 理系学部研究員兼任)、関西学院大 理学部の豆生田匠海学部生、同・豊嶋広樹大学院生(研究当時)、同・田中大輔教授、同・秋吉亮平助教らの研究チームによるもの。詳細は、米化学会が刊行するエネルギー変換と貯蔵に関する学際的な分野を扱う学術誌「ACS Applied Energy Materials」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/04/08 20:00
外部リンク:news.mynavi.jp
2: 2022/04/08(金)21:22 ID:Vl5uXaeJ(1) AAS
問題は劣化速度
3: 2022/04/08(金)21:23 ID:jTVMJ9Db(1) AAS
まだ研究室レベルか。
実用は20年後かな。
4: 2022/04/08(金)21:23 ID:Szg2kjdy(1/2) AAS
錆びるな
5: 2022/04/08(金)21:25 ID:Szg2kjdy(2/2) AAS
失敗ると次はカリウムか?
6: 2022/04/08(金)21:35 ID:Gu14yKC7(1) AAS
関学って工学部あるの?
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*