[過去ログ] 【ナゾロジー】人類の身長は「農耕を始めた」ことで4cm近く縮んでいたと判明! [すらいむ★] (177レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2022/04/15(金)14:32 ID:4yKPHgc7(1) AAS
ワイの巨大エリンギ(16cm)は一品物だよ?(ポロン
64(1): 2022/04/15(金)14:33 ID:eSec5+nh(1) AAS
そういえば日本人は小さいな
動画リンク[YouTube]
65: 2022/04/15(金)14:34 ID:pqmia5Zh(1/2) AAS
人類が農耕を始めたのは紀元前7千年とも8千年とも言われている。
その前後の人々の身長を推測するためには老若男女含めて一つの民族について
数十体の全身骨格(または脚の骨)が必要で、農耕開始による影響を
調べるにはかなり多くの骨格標本が必要になるだろう。
そんなものが発見されたのか?
なんか、特定の偏った考え方の人たちの恣意的な推測のような気がする。
66(2): 2022/04/15(金)14:36 ID:pqmia5Zh(2/2) AAS
>>64
農耕をしていなかった縄文人よりも、稲作とともに中国南部からやってきた
弥生人のほうが高身長だったというのは、ほぼ定説になっている。
つまり日本においては農耕の開始によって低身長になったというのは
当てはまらない。
67: 2022/04/15(金)14:52 ID:D1kT6Nsh(1) AAS
マンモスと闘うストレスにくらべたらチビの方がまし
68: 2022/04/15(金)14:55 ID:rhUZjk1F(1/4) AAS
🧅
69: 2022/04/15(金)14:56 ID:rhUZjk1F(2/4) AAS
的猟師化
70: 2022/04/15(金)14:57 ID:rhUZjk1F(3/4) AAS
いっているのかいられているのか
71: 2022/04/15(金)14:58 ID:0uySKKXJ(1) AAS
身長4cmなんかどうでもよくねw
チン長なら問題だろうが
72: 2022/04/15(金)15:04 ID:Fv7pZpV6(1) AAS
農耕をはじめて、当然食料生産は増大したんだから
それ以上の速度で人口が増えたってことなんだろうな
73: 2022/04/15(金)15:04 ID:0Zzzd42y(1) AAS
たぬかなどうしてるの?
74: 2022/04/15(金)15:50 ID:rhUZjk1F(4/4) AAS
ロシアがウクライナ情勢長期化で、
日本が停電で弱り、いきなりロシア来襲は、
確率あるか?
過去ロシアが企業で同盟してミリタリーで奇襲は、
前例あるか、
自衛隊がやめなければ大丈夫?
身長高い人は自動小銃の手ほどきを受け、
もし駄目なら僕のお花畑増やし花壇増やし、
沢山蜂を飼うはちはちかんたいあびるもじ作戦、
しかない?
省1
75: 2022/04/15(金)15:54 ID:WNe/S4Cr(2/2) AAS
>>57
自然淘汰じゃないだろ
せいぜい数代の食事事情
餌事情がいいとが大きいカブトムシに育つのと同じようなもの
76: 2022/04/15(金)18:35 ID:BWb0MMic(1) AAS
草食のほうが消化のために大きい体が必要だから巨大化する気がするが
77(1): 2022/04/15(金)19:17 ID:nGFz16u5(1) AAS
>>57
ベルクマンの法則で質量が大きい方が体重あたりのエネルギー消費は少なくなり飢餓には強いけどね
脚が長い方が徒歩での移動効率も良い
78: 2022/04/15(金)19:47 ID:dPK+oCw2(1) AAS
>>1
南米最南端に住んでた高身長部族は1万2000年以前に別れた狩猟採集部族だったってことかな?
79: 2022/04/15(金)19:48 ID:szBuAoeF(4/4) AAS
>>77
ベルクマンの法則は、厳密には体積が大きくなるよりも表面積の変化が少ないんで身体が大きいほど放熱しにくいから寒冷地での生存に有利に働くって所だね
まぁ実際は服を来たりして寒暖の調節が利くようになった時期(しかも農耕が出来る環境)だけにそんな気象環境的淘汰圧が
農耕初期以降にどう関わるかはこのソースには触れられていない部分だから関連性は薄いんだろう
80: 2022/04/15(金)20:03 ID:PfYBjCZZ(1) AAS
穀類中心になり動物性たんぱく質の摂取量が減ったことが原因と
10年くらい前に呼んだ人類学の本に書いてあったな
そしてミルクを常飲する印欧語族の先祖がヨーロッパに侵入して
また背が高くなったとのこと
81: 2022/04/15(金)20:20 ID:TxdLZsdV(1) AAS
まあ腰曲がるし
82: 2022/04/15(金)22:04 ID:PuLD0Pkd(1) AAS
>>1
> これは、生活スタイルの変化にともなう栄養失調が原因とみられます。
短絡的過ぎるだろ
人口は増加したわけで低身長の割合が増えたとも解釈できる
狩猟メインのときには戦力にならない人でも農耕なら戦力になり種族内でも生活できるようになったのかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*