[過去ログ] 【ナゾロジー】人類の身長は「農耕を始めた」ことで4cm近く縮んでいたと判明! [すらいむ★] (177レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): すらいむ ★ 2022/04/14(木)21:36 ID:CAP_USER(1) AAS
人類の身長は「農耕を始めた」ことで4cm近く縮んでいたと判明!

 ヨーロッパの祖先は、約1万2000年前に「狩猟採集」から「農耕定住」へと生活スタイルを劇的に変化させました。

 農耕の誕生により、人類は安定した自給自足が可能になりましたが、一方で、その初期には予想以上の苦労があったようです。

 米ペンシルベニア州立大学(PSU)の新たな研究によると、ヨーロッパの古代人は、狩猟採集から農耕に移行したタイミングで、身長が平均して約3.8cmも低くなっていたことが判明しました。

 これは、生活スタイルの変化にともなう栄養失調が原因とみられます。
省4
158
(1): 2022/04/24(日)23:22 ID:emJjAuvY(4/5) AAS
>>154
米の生産者さんですか?
ソースには
1.骨の材料の1つはタンパク質
って書いてありますけど?
159
(1): 2022/04/24(日)23:30 ID:+P0tppE+(3/3) AAS
>>155 そもそも脂質にエネルギー頼るのが不健康だわな

 身長が低いのですが、食生活は関係ありますか?
外部リンク:kosodate.pal-system.co.jp
 食事と低身長の関係を調べた調査から(※1、2)、
 病気の影響ではなく低身長である子どもの食事は食材の不足や栄養素の偏りがあることが報告されました。

 「炭水化物」、炭水化物をエネルギーに変える働きのある「ビタミンB1」、「亜鉛」の摂取不足があるのではないかと考えられています。

★ 「亜鉛」については、米類摂取量との関係が報告され、
★  米類を食べる量が少ないと成長に必要な「亜鉛」も充分に摂取できていないという結果でした。
 
★ また、食事の脂質量が多く、炭水化物量が少なすぎると
省1
160
(3): 2022/04/24(日)23:32 ID:9TBt0L4G(5/6) AAS
ソース読めば解るけど総カロリー摂取量の嵩増しの為の、要はエネルギー源としての消化吸収の良い炭水化物が必要だって話
肉が消化吸収が良いなんて聞いたことが無いわ
なぜかナチュラルに奴隷扱いされてるのが癪だけど、お前の無知さは支配者層のそれかよと
完全に駒使いされる側の頭の悪さじゃねえか
161: 2022/04/24(日)23:33 ID:9TBt0L4G(6/6) AAS
>>160>>158宛てね
162
(1): 2022/04/24(日)23:47 ID:emJjAuvY(5/5) AAS
>>160
自分も奴隷側だが。
かさ増しとか腹持ちがいい、なんて自分のためになるか?
炭水化物なんて必須栄養素でもなんでもないぞ。
肉と野菜が高いからごまかすためだろ。
163
(1): 2022/04/25(月)00:03 ID:jzBwFgG8(1/4) AAS
>>160
肉は野菜よりも消化に良い
「林修の今でしょ!講座」で肉と野菜とどちらが消化に良いか 実験
外部リンク:machida-clinic.com
164
(1): 2022/04/25(月)02:10 ID:ACoJ/zT0(1/4) AAS
>>162
馬鹿なのか?三大栄養素すら知らないのか
165: 2022/04/25(月)02:22 ID:ACoJ/zT0(2/4) AAS
>>163
んなもん参考にならん
生野菜と温野菜で比較されていない上、生野菜は基本的に胃液後の腸からの消化液や自己消化酵素により主に腸内で分解される
つうかなぜソースがテレビ?査読無しに演出による偏向報道もあり得るような学術的な考慮の不確実な媒体ではなく普通は研究成果の発表内容から引用されるべきだろ
裏付けるならもっとソースが必要だ

消化吸収は消化液が別々に掛かる一連のサイクルがある
胃は形を整える役割しか無い
小さくなってる!で終わってるけど、で体積は?と
千切りしたキャベツと結局変わってねえなと
166: 2022/04/25(月)02:39 ID:Go3t+zEi(1) AAS
それも進化なのでしょう
167
(1): 2022/04/25(月)09:49 ID:jzBwFgG8(2/4) AAS
>>164
三大栄養素とかいうのは必須ミネラルやビタミンが足りてない欠陥定義だと思っている。
白米は食いすぎるとビタミンB1不足になってイライラするらしいぞ。

食品別の消化時間のデータは見つけられなかった。
そも比べるべきは白米だった。
あとそのテレビ番組は肉食ageの意図の結論ありきの偏向かもしれんけど
国民の健康のためには御用学者の白米ageのプロパガンダよりよっぽどマシ。
168: 2022/04/25(月)10:19 ID:jzBwFgG8(3/4) AAS
男性の身長と逆相関する植物性蛋白質

男性の身長と逆相関する栄養関連因子として、米蛋白質(r=−0.67、p<0.001)が抽出され、
同じ植物性蛋白質であるとうもろこし蛋白質(r=−0.29、p=0.001)より強力な負の相関因子だった。

外部リンク[php]:sndj-web.jp
169
(1): 2022/04/25(月)13:24 ID:ACoJ/zT0(3/4) AAS
>>167
それ必須栄養素ね
栄養管理に触れるなら大前提の話をドヤ顔で言われましても
「三大」って言葉の意味をググると良いよ
170: 2022/04/25(月)13:55 ID:guwFIprc(1) AAS
>>156
ちょいまち 旨い玄米ってもはや栄養価的にオリジナルの玄米から外れていないか?
171
(1): 2022/04/25(月)16:40 ID:jzBwFgG8(4/4) AAS
>>169
現代奴隷のエネルギー源の内訳の三つ。
172: 2022/04/25(月)20:53 ID:ACoJ/zT0(4/4) AAS
>>171
奴隷エネルギーてなんだよw食わないと餓死するだろ
173: 2022/04/25(月)22:02 ID:ZBdU/MCO(1) AAS
>>155
 エネルギーを脂肪に頼るのは
脂肪毒性により、低身長>>159かつ貧弱プヨ、への道(身長にも、筋肉にも悪影響)

脂肪をエネルギーとする →「遊離脂肪酸(毒性あり)」増加
→遊離脂肪酸により、インスリン作用ブロック、成長ホルモン抑制、など筋肉にも悪い

≫ (石井直方のVIVA筋肉第22回)
≫ 遊離脂肪酸は脳下垂体に働きかけ、成長ホルモンの分泌を抑える働きがあります。
174: [sag] 2022/04/26(火)22:58 ID:yMbWHJES(1) AAS
>>151
カロリー源としては、タンパク質も脂肪も身体に悪い面がある

摂取カロリーの大半を、脂肪が少ない肉で賄うと「ウサギ飢餓」
つまり、「タンパク質中毒」

【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
2chスレ:scienceplus

 タンパク質からグルコースを作ることを糖新生といい、生成は肝臓で行われますが、
 これと同時に作られた窒素廃棄物は尿へと排出されることになります。
 しかし、
 尿に含まれる窒素廃棄物が多すぎると、吐き気や下痢、
省1
175: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
176: 2022/05/14(土)17:32 ID:j090ZaAp(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
177
(1): 2022/05/14(土)21:35 ID:rt4RTfFX(1) AAS
>>177
グロ注意
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*