[過去ログ]
【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] (1002レス)
【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672659789/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/11(水) 07:20:07.06 ID:H7ng8Xhp クォークは単体では取り出せない理由はよく分かってなくて なんでだろうなーと謎のままになっている これが謎を解明しないことには大統一理論も完成しない 大統一理論と言うのは、非常に高密度で高温なら クォークは単独で取り出せるという、理論も何もないけれど ならないかなーと言うふんわりとした気分でやっている 冷えるとなぜか単体では取り出せないのに、高温高密度だと 単体になるとは一体どうこう言うなのか? そのあたりの説明がうまく付けられないので、実際に 観測されている放射線、をうまいこと説明する必要があった 自発的対称性の破れと違って、 単体でクォークを取り出したことがないのに、 高温高密度なら取り出せるはずだと言う思惑なので 根拠に乏しく、大統一理論は疑問視されているのです 参考 シミュレーション手法の共通化でクォークの謎の解明に貢献 | 計算基礎科学連携拠点 https://www.jicfus.jp/jp/promotion/pr/mj/2015-1/ クォークの閉じ込め:なぜクォークは発見されないのか? https://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/2016/05/71-05_70fushigi08.pdf http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672659789/215
222: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/11(水) 10:59:16.58 ID:H7ng8Xhp >>215 ポイントが分からないと思うので引用すると >質量ギャップ問題とは、仮にクォーク1つの質量を1とした場合、 >3つ集まって形成された1つの核子の質量は3となりそうなものですが、 >計測すると約1000になってしまう物理現象です。 三人寄れば文殊の知恵が宇宙の真理であることが予想(まだ予想)された 戦記物で例えるなら千の軍勢を前にして、絶望的な状況で中で、 三人の騎士が立ち上がり、奇跡の力を引き起こすことで千の軍勢を 退け国を護ったと言う感じですな。存在そのものが神話のようだ そんな事ありえるのかと言う話だけど喩えとしてはあり得る 敵の指揮官が無能で突撃号令を出すと、機関銃を撃ち続けるだけで 敵の騎兵隊は勝手にやられてくれる 量子論の波動関数は位置と運動量を同時に求められないと いう奇妙なものではあったけど それでもエネルギーは変わらないはずだった ところが、統一に向けての理論をすすめていくと 弱い力はすでに統合されているので対称性が破られており 質量保存の法則が成り立たないので、1+1+1が1000になる 質量保存の法則が成り立たないなら定数すらない だろうと言う発想も、それほど突飛でもないことになる 定数がないからクォークは絶対に取り出せない、クォーク自体が 定数であり神話的な守護者なのだ、これを唯一打ち破れるのが 球体だが、人間はクォークの壁を突破することが出来ないので まだ当分先の話である http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672659789/222
235: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/11(水) 16:15:41.83 ID:hQZUvSKp >>215 そのままではエネルギー準位的に中性になりにくい(ハドロンになって安定化する)からだよ低知能 んな事も解らないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672659789/235
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.956s*