[過去ログ]
【流行の】Frethem【ヨカーン】 (207レス)
【流行の】Frethem【ヨカーン】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 04:33 >>145 だったら何も言うな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 05:52 frethemってなんてよむの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/18 06:14 >>148 >>19 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 08:52 >147 お前も言うな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 09:04 ○○○○@mail.doshisha.ac.jpという見ず知らずのヤシからWORM_FRETHEM.Kが 送られてきた。 これって同志社大学のアドレス? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/18 09:09 >>151 送信者詐称 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/18 13:21 え? これKlezみたいに送信者詐称するの? しないと思ってたけど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/153
154: 133 [] 02/07/18 18:11 compath-mlの発信元から詫び状がきたよ たぶんこのスレの何人かにも来てるはず。 ML経由でウィルスばら撒いた(しかも休止中のML)ってのが よほど応えたんだろうね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 18:48 turbolinuxは詫び状出したんだろうか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 18:59 不特定多数が参加するMLは、text/plain なメールしか 受け付けないように設定しておく。ウィルスも排除できるし、 Outlook Express のタコなHTMLメールも排除できてウマー http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/18 20:09 まだ来ないよ〜!!いや、来なくていいが。。。 Virus付きメールよりも、南アフリカの某大学から来る学歴書付きメールの方がウザイ。 何もしなくても、個人情報集まってくる(--; http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/157
158: 133 [] 02/07/18 20:49 そういえば、以前にfree-ml.comのMLでもKlezが流れたことがあった。 意図的に流したのかもしれないけど、ワビとかはなかったな。 ただ「注意してください」程度のものだった。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 21:40 各ベンダでの呼び名一覧 W32.Frethem.K@mm [Symantec] I-Worm.Frethem.l [AVP] W32/Frethem.l@MM [McAfee] WORM_FRETHEM.K [Trend] W32/Frethem-Fam [Sophos] http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/159
160: 159 [sage] 02/07/18 21:47 ごめん、158はIとKがまじっちゃってた http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/18 22:15 なんか新しいの出てない〜? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/18 23:43 あっという間に蔓延したが、1日でほぼ収束しちゃったね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/19 00:01 メール文の最後に発信元の名前を書き付けるから 会社名とか入れてると最悪だ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/19 01:58 ヨカン外れちゃったね。 今回は絶対大流行するとふんで、ふだんは流さないウィルス注意報を 管理してるMLに流しちゃったのに… もちろんMLはHTMLハネてるけど、メール初心者ばかりのMLで、 誰かが感染するたびに大騒ぎになるから… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/19 09:28 メーリング・リスト管理者はウイルス「Frethem」の配布を防げ http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NOS/NEWS/20020718/2/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/165
166: ウイルスメール1万1千人に、接続会社が送信 [] 02/07/19 16:05 インターネット接続サービス会社「豊島ケーブルネットワーク」(本社・東京都豊島区)が、 コンピューターウイルスが入った電子メールを誤って同社の顧客約1万1000人に一斉送信 していたことがわかった。 メールの誤送信があったのは15日午前8時半ごろ。サービス情報などの提供を受けるため に登録した顧客あてに一斉送信した。同社には18日夕までに約100件の苦情や問い合わせ が寄せられ、同社は全員におわびのメールを送った。 このウイルスは、感染したパソコンのアドレス帳に記載された人全員にウイルス入りメール を送りつける。経済産業省の外郭団体「情報処理振興事業協会」セキュリティセンターは「接 続サービス会社が感染メールを一斉送信した例は聞いたことがない」としている。 http://www.yomiuri.co.jp/04/20020719ic05.htm http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1026734507/166
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s